バッチバチ!でしたが..

こんにちは

昨日はバチ抜けシーバスを狙いに行ってきました

満潮前に着きましたがポイントにはアングラーがちらほら

僕は準備をしてポイントに入り先輩を待ちながら軽い気持ちでキャストを続けていると先輩が到着

一昨日の夜調子が良かったポイントには入れた

すると満潮直前になってアングラーの続々とやって来ました。やっぱり激戦区だなぁと感じました

そして満潮を迎え下げに入り始めた所でバチを確認!

周りはエリテン、コモモなどと表層系
なので僕は飛距離とレンジを入れるためにカーム110を選択

時折フォールを混ぜながらリトリーブスピードを一定にしながら引いてくるとズズズッ!来た!と思い合わせを入れたがスッポ抜け..

先輩もバイトはあるが乗らない模様

その後も何かわからないまま時間は過ぎて8時くらいに隣のアングラーが掛けたのはボラ。そしてもう一匹掛けたのもボラ!

ボラの活性が高いのかボラが口で喰ってくる。もしかして今まであったショートバイトもボラなのかと思うと萎えました(笑)

その後は反応がなく終了しました。

g95wrydwf3pv4bpvbbr2_518_920-405ff59e.jpg3f69etzk52e9y7xtuofz_518_920-072e7582.jpg
一匹約15センチくらいのバチがうようよ!
これを見たときは興奮しましたが釣果のほうは寂しかったです。

先輩も一昨日の状況と全然違うと言っていました。
海の状況は変わると言うことを教えつけられた釣行になりました。

今日も行ってみようかなぁ..

では




Android携帯からの投稿

コメントを見る