プロフィール

今川雄斗
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:126300
QRコード
▼ ヒラスズキではなくてマル。
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
いつも見てくださっている方々ありがとぉございます♪
また石川県の能登の磯でのシーバスフィッシングの事について語っていきたいとおもいます♪
そして今仕事終わりでぐったりしてます。笑
さて昨日は夜勤の仕事前にまた能登の磯へ行ってきました♪♪
どこのエリア行くか迷ったのですが、やっぱり釣りって安定じゃなくて常にロマンを求めて挑戦だよね。笑 と勝手に決めつけて自分はいつもこの前釣れた。という記憶をリセットするくらいの気持ちでその日と勝負してます♪外浦は毎回状況が違うから楽しいというのもあるし、その日その日の状況に合わせて良いポイントを自分なりに見つけて足を運んで釣った魚はほんとに嬉しいです♪
特にヒラスズキはそういう釣り方した方が釣れるような気がします。
ということで開拓で暗がりからポイントを見ながら朝まずめその日良さげなポイントを発見したので入ってみることに♪
そして…ウィスパーとストリームデーモン?でチビヒラを二匹♪やっぱりおるんやね~(≧∇≦*)と感動しました。笑



小さくても嬉しすぎてみとれて15分くらい写真撮影してました(笑)ほんとに格好いい綺麗な魚です♪♪
このサイズのヒラは居たけどマルが居なかったので爆を求めて移動して♪
どんどん時期が変わっていき風向きなどを毎日見ててそろそろそろそろかなーとか思いつつちょくちょく下見してたポイントに入り海を見ると…。
………
海を見ただけでパターンが分かってしまう程の感じに。。。
そしてハマり


そしてメモリアルかと思いきや、ヒラスズキではなくてこれはマルスズキらしいです。
たぶん自分の頭がヒラスズキだったので勘違いしてしまいましたm(__)m
すみません。これはマルスズキです。



喰ってきてくれてありがとぉ>_<
そしてヒラスズキ45を3本 磯マルは爆並に釣れました♪
産卵絡みのシーバスは海の状況や時期を考えながらエリアやポイントを絞っていって当たればこういう日にも出会える。
ほんとに、外浦は固定観念を持ったり、昨日釣れたからって次の日良いとは限らないし、例え良かったとしてももっと楽しい所があるかもしれないです。そこに夢中になっていると他の良いポイントが見えなくなったり…と色々妄想してます(笑)
釣れても釣れなくても時期の確認や海の状況が何となく分かってくるので楽しいし必ず答えが返ってくるので最高に楽しいです♪
今年は荒食い始まる前のパターンからやり始めてるので終わる頃のパターンまでやるくらいの気持ちで磯マル磯ヒラを追い求めていきたいと思います。
でも今の冬の海は一旦落ち着いてもウネリが残っているので、ほんとに気をつけて挑戦し続けていきたいと思います。
皆さんもお気を付けください(^^)/
自分は安全第一でウェットスーツの着用をおすすめしております。磯に不慣れな方こそウェットだと思います。
前に出やすいからとか危ない所でも楽に入っていけるとか、そういう目的ではなくて、もし万が一の事があったときのウェットスーツという形で着てます。
でも万が一という釣りもしてはなく、危険エリアと安全エリアに確実に一線引いて安全エリアで竿を振るのが一番だと思います。
今からの海は十分身の安全を確保して釣りをしましょう♪♪
最後に。
ほんとに1年通す勢いで磯シーバスゲームをやってく事でかなり成長できてるのではないかと毎年ほんとに思います♪
まぁ楽しめれば何でもOKなんですが(笑)
ヒラスズキのランカーを求めて日々努力したいと思います。
ほんとにありがとぉ!!そして感謝です!!
魚は祖母と知り合いにお裾分けして終了しました♪
ほんとに能登のポテンシャルに感謝です!!
海よ能登よ魚達よありがとぉ(≧∇≦*)
Android携帯からの投稿
Android携帯からの投稿
いつも見てくださっている方々ありがとぉございます♪
また石川県の能登の磯でのシーバスフィッシングの事について語っていきたいとおもいます♪
そして今仕事終わりでぐったりしてます。笑
さて昨日は夜勤の仕事前にまた能登の磯へ行ってきました♪♪
どこのエリア行くか迷ったのですが、やっぱり釣りって安定じゃなくて常にロマンを求めて挑戦だよね。笑 と勝手に決めつけて自分はいつもこの前釣れた。という記憶をリセットするくらいの気持ちでその日と勝負してます♪外浦は毎回状況が違うから楽しいというのもあるし、その日その日の状況に合わせて良いポイントを自分なりに見つけて足を運んで釣った魚はほんとに嬉しいです♪
特にヒラスズキはそういう釣り方した方が釣れるような気がします。
ということで開拓で暗がりからポイントを見ながら朝まずめその日良さげなポイントを発見したので入ってみることに♪
そして…ウィスパーとストリームデーモン?でチビヒラを二匹♪やっぱりおるんやね~(≧∇≦*)と感動しました。笑



小さくても嬉しすぎてみとれて15分くらい写真撮影してました(笑)ほんとに格好いい綺麗な魚です♪♪
このサイズのヒラは居たけどマルが居なかったので爆を求めて移動して♪
どんどん時期が変わっていき風向きなどを毎日見ててそろそろそろそろかなーとか思いつつちょくちょく下見してたポイントに入り海を見ると…。
………
海を見ただけでパターンが分かってしまう程の感じに。。。
そしてハマり


そしてメモリアルかと思いきや、ヒラスズキではなくてこれはマルスズキらしいです。
たぶん自分の頭がヒラスズキだったので勘違いしてしまいましたm(__)m
すみません。これはマルスズキです。



喰ってきてくれてありがとぉ>_<
そしてヒラスズキ45を3本 磯マルは爆並に釣れました♪
産卵絡みのシーバスは海の状況や時期を考えながらエリアやポイントを絞っていって当たればこういう日にも出会える。
ほんとに、外浦は固定観念を持ったり、昨日釣れたからって次の日良いとは限らないし、例え良かったとしてももっと楽しい所があるかもしれないです。そこに夢中になっていると他の良いポイントが見えなくなったり…と色々妄想してます(笑)
釣れても釣れなくても時期の確認や海の状況が何となく分かってくるので楽しいし必ず答えが返ってくるので最高に楽しいです♪
今年は荒食い始まる前のパターンからやり始めてるので終わる頃のパターンまでやるくらいの気持ちで磯マル磯ヒラを追い求めていきたいと思います。
でも今の冬の海は一旦落ち着いてもウネリが残っているので、ほんとに気をつけて挑戦し続けていきたいと思います。
皆さんもお気を付けください(^^)/
自分は安全第一でウェットスーツの着用をおすすめしております。磯に不慣れな方こそウェットだと思います。
前に出やすいからとか危ない所でも楽に入っていけるとか、そういう目的ではなくて、もし万が一の事があったときのウェットスーツという形で着てます。
でも万が一という釣りもしてはなく、危険エリアと安全エリアに確実に一線引いて安全エリアで竿を振るのが一番だと思います。
今からの海は十分身の安全を確保して釣りをしましょう♪♪
最後に。
ほんとに1年通す勢いで磯シーバスゲームをやってく事でかなり成長できてるのではないかと毎年ほんとに思います♪
まぁ楽しめれば何でもOKなんですが(笑)
ヒラスズキのランカーを求めて日々努力したいと思います。
ほんとにありがとぉ!!そして感謝です!!
魚は祖母と知り合いにお裾分けして終了しました♪
ほんとに能登のポテンシャルに感謝です!!
海よ能登よ魚達よありがとぉ(≧∇≦*)
Android携帯からの投稿
Android携帯からの投稿
- 2015年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント