プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:354605
▼ デイゲームで数釣り!
- ジャンル:釣行記
昨夜のナイトゲームをお休みした分、体調も良くなりデイゲームで汗を掻いて来ました。
狙いの魚種は・・・?
内心凄腕用で多魚種狙いだったのですがシーバスクレイジーな私、タイミング的に最近入っていないエリアでシーバス釣行がしたくなり結局河川に出撃しちゃいました。
狙いのポイントに入る前に他のポイントもチェックして見ましたが、ベイトの量が多くなっており、ここでも今夜あたり釣れるのでは!!
そんな雰囲気を持ったポイントが多く釣行しないで、2時間ポイントの観察をしていました。
雨の影響で河川の中のベイトは一度河口付近に流されてしましたが、日が経つに連れ河川の流れも弱まり、ベイトの溜まるエリアが河口から徐々に中流付近に変わって来ています。
梅雨の定番ポイントもそろそろ機能しだす頃で、毎回釣行が楽しみでたまりません。
で!
今回のメインのデイゲームはどうだったかと言うと、短時間で9バイト中7匹キャッチの1バラシ・1ラインブレイクでした。
先ず最初にシーバスを引き出したのは、ティムコのジェネシス ブチ85!

ガッチリとルアーを銜えてシーバスが出現です!
画像を見ているとあのエラ荒い!最高だったよなと笑みが出てきますね。
デイゲームとあってかどうかは分からないですが、私のキャストにも力が入りました。
その後も!

連続ヒットが続きます。

途中私のお気に入りザブラスライドスイムミノー85にランカーサイズが飛びついたのだが、ストラクチャーにラインが触れあえなくラインブレイクとなる。
しかし、意外と集中力は切れる事がなくポイントにこのルアーはどうなのかと次の一手を考える私がそこには居た!
その私が選んだルアーはザブラシステムミノー139S、シーバスのレンジは底でそのレンジには必ずランカークラスが潜んでいると判断。
ルアーをキャストしラインを張りながら139Sを沈めるように流す、途中ロッドの先端でラインを小刻みに張りながらシーバスからの反応を少しでも多く取れるようにすると!
ジワジワと重みが掛かるアタリが手元に伝わって来た、ロッドを一気に垂直に立てるかのようにフッキングを一発入れてやる。

狙いは的中であったザブラ139Sを襲ったシーバスは80upのランカーサイズであった。
その後も数を伸ばし最大サイズの85cmを11Fタイダルでキャッチし、小ぶりではあったが数釣りも楽しむ事が出来た。

次回は違う狙い方をしてみるかな?

梅雨が終わる前にね(^^)v
狙いの魚種は・・・?
内心凄腕用で多魚種狙いだったのですがシーバスクレイジーな私、タイミング的に最近入っていないエリアでシーバス釣行がしたくなり結局河川に出撃しちゃいました。
狙いのポイントに入る前に他のポイントもチェックして見ましたが、ベイトの量が多くなっており、ここでも今夜あたり釣れるのでは!!
そんな雰囲気を持ったポイントが多く釣行しないで、2時間ポイントの観察をしていました。
雨の影響で河川の中のベイトは一度河口付近に流されてしましたが、日が経つに連れ河川の流れも弱まり、ベイトの溜まるエリアが河口から徐々に中流付近に変わって来ています。
梅雨の定番ポイントもそろそろ機能しだす頃で、毎回釣行が楽しみでたまりません。
で!
今回のメインのデイゲームはどうだったかと言うと、短時間で9バイト中7匹キャッチの1バラシ・1ラインブレイクでした。
先ず最初にシーバスを引き出したのは、ティムコのジェネシス ブチ85!

ガッチリとルアーを銜えてシーバスが出現です!
画像を見ているとあのエラ荒い!最高だったよなと笑みが出てきますね。
デイゲームとあってかどうかは分からないですが、私のキャストにも力が入りました。
その後も!

連続ヒットが続きます。

途中私のお気に入りザブラスライドスイムミノー85にランカーサイズが飛びついたのだが、ストラクチャーにラインが触れあえなくラインブレイクとなる。
しかし、意外と集中力は切れる事がなくポイントにこのルアーはどうなのかと次の一手を考える私がそこには居た!
その私が選んだルアーはザブラシステムミノー139S、シーバスのレンジは底でそのレンジには必ずランカークラスが潜んでいると判断。
ルアーをキャストしラインを張りながら139Sを沈めるように流す、途中ロッドの先端でラインを小刻みに張りながらシーバスからの反応を少しでも多く取れるようにすると!
ジワジワと重みが掛かるアタリが手元に伝わって来た、ロッドを一気に垂直に立てるかのようにフッキングを一発入れてやる。

狙いは的中であったザブラ139Sを襲ったシーバスは80upのランカーサイズであった。
その後も数を伸ばし最大サイズの85cmを11Fタイダルでキャッチし、小ぶりではあったが数釣りも楽しむ事が出来た。

次回は違う狙い方をしてみるかな?

梅雨が終わる前にね(^^)v
- 2011年6月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 19 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント