プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:387028
QRコード
▼ 落ち鮎パターンでリバーシーバス捕獲!!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
11月5日
前日の釣果が忘れられず、急いで仕事を終わらせて後輩と共に釣り場に向かいます(笑)
なんとか、満潮から下げにはいるタイミングでポイントに入れました。
ここは水深が浅い為、できるだけ潮位が高い時に入りたいのです(笑)
早速、トップから反応を見ていきます。
その2投目に、流れに乗ったTDソルトペンシルが流心から外れた瞬間にアタック!!
しかし、残念ながらフックアップせず…(>_<)
その後、落ち込み狙いに切り替えて、クロスウェイクで狙っていきます。
前日のパターンを参考に、着水直後の早巻きにゴンとアタックしてきたのは、やや小振りなシーバス(^ ^)

クロスウェイクをガップリ(笑)

2014年11月5日 21:10
シーバス:40クラス
ヒットルアー:ダイワクロスウェイク90SSR-F
気を良くして、さらにランガンしていきますが、ショートバイトのみでフックアップせず。
そこで、落ち込みに直接ルアーを当ててルアーを落とし込み、そのまま流し込んでいきます。
ルアーが浮いたところで、ワンアクション。
水面が、モワッと盛り上がります!
間髪入れずに合わせると、『ズシッ』とした重量感!!
パワフルなファイトで上がってきたのは、丸々としたシーバス(喜)

久しぶりの60


まさにゴン太! よく引きました(笑)

2014年11月5日 21:20
シーバス:60cm
ヒットルアー:ダイワクロスウェイク90SSR-F
その後、反応がなくなったのでルアーをOSPのドライブシャッドのノーシンカーにチェンジ。
落ち込みにキャストして、ゆっくり引いてくると、『ゴン』、『ゴゴン』と連続してアタリます!
しかし、乗らない…Σ(゚д゚lll)
オフセットフックは根掛かりには強いが、フッキングも悪い(>_<)
そこで、アシストフックを搭載。
イトウ釣りでも、結果を出しているシステム。
ただ、ノーシンカーリグの場合は使用するフックを選ばないとバランスが崩れて、フォーリングでの自発的アクションがスポイルされてしまいます。
再度、同じポイントにキャスト。
ゆっくりとドリフトさせながら、たるんだラインを巻き取っていると、『コンッ』とかすかなアタリ。
シーバスの場合、ここで間をとると吐き出されてしまうので、即アワセ!
今度は、乗りました(笑)

サイズは小さいけど、狙い通りの1本(≧∇≦)

2014年11月5日 21:45
シーバス:40クラス
ヒットルアー:OSPドライブシャッド4.5インチ
その後は、バラしのみで終了。
11月8日
この日は、午後から家島諸島の坊勢島に会社の釣り仲間と共にアジングに(笑)
夕マズメから姫路港への最終便まで、アジングメインに楽しみました(≧∇≦)
釣果は、18cmから24cmまでのアジを20匹ほどGET!
他の人も順調にアジをGET!!
そして、姫路港に帰港後、解散した後に例のポイントに(笑)
日に日に夜の潮位が下がってくる潮周りだが、満潮前後と言う事もあり水位はまずまず。
ポイントを観察していると、流れ込みの流心脇でライズが!
TDソルトペンシルをライズした上流側にキャスト。
流れに乗せてドリフト。
流心から外れて、たるみに入ったところで軽くドッグウォークアクションを入れる。
『バコンッ』と絵に描いたようなアタック!!
タックルのパワーを活かして、根に入ろうとする魚を強引に寄せてくる。

トップで狙い通りの1本(≧∇≦)

スリムな魚体ながら、なんとか70サイズをGET!!

2014年11月8日 22:00
シーバス:70cm
ヒットルアー:ダイワTDソルトペンシル95F
満足したのと、今日釣ったアジの処理もある為、終了です!(笑)
11月9日
目覚めると、雨が降っていました。
日中の間、降り続いていた雨も夕方には小康状態に。
明日は仕事の為、あまり遅くまでやりたくはなかったので、水位が上がりきっていない状況ながら、8時過ぎに出撃(笑)
ポイントに到着すると案の定、水がありません(笑)
とりあえず、一番のポイントである流れ込みにTDソルトペンシルをキャスト。
その1投目…、『ガバァッ』という激しいアタック!
しかし、乗らず…(>_<)
2投、3投するも反応がなくなったので、下流のポイントを攻めながらこのポイントを休める事に。
しばらく下流のポイントを撃つも、ボラのスレ掛かりのみの為、再度、最初のポイントに向かう。
トップでは反応がない為、ルアーを邪道のごっつあんミノー89Fにチェンジ。
アップクロスにキャストして、ゆっくりとドリフトさせていきます。
軽くリーリングを行い、流心を横切らせた瞬間、『コンッ』という微かなアタリ!
すかさず、フッキングをかますとズシリとした重量感!!
水位が浅い為、左右に走り回るシーバス!
ドラグを引き出して、激しい抵抗を見せます!
しかし、最後は浅瀬にズリ上げ勝負あり!!

コンディション抜群のシーバス(≧∇≦)
70いったと思ったが、わずかに届かず…(>_<)

2014年11月9日 21:15
シーバス:68cm
ヒットルアー:邪道 ごっつあんミノー89F
70には届かなかったですが、丸々と太ったコンディション抜群の魚。
とても良く引きました(笑)
狙い通りに釣れた事もあり、明日は仕事で朝が早い為、ここで納竿(笑)
使用タックル
ロッド:モアザンAGS97MLB
リール:モアザンPE SV 8.1L
ライン:PE1.2号、リーダー:フロロ20lb
- 2014年11月11日
- コメント(3)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント