プロフィール
STUDIO COMPOSITE
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1635
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:591239
QRコード
今週末の日曜日は,カニエのポパイさんで。
- ジャンル:日記/一般
- (Paradox, individual development, FOR THE BEAST, トランスワールド, TRANS WORLD, がまかつ, カーボンルアー, ツインフックシステム, PARADOX CQC, Paradox711 4.5P, リューギ, カーボングリップ, スタジオコンポジット, FTB, studiocomposite, シャウト, ID)
こんにちは。矢野ザビエルです。
さて、今週末の日曜日は、名古屋にあるカニエのポパイさんで展示受注会を行います。
新商品のparadox CQC、TRANS WORLD 7604-5、7605-5、7202-2、61103-5、61105-5を展示致します。
ハンドルの方は、お問い合わせが、めちゃくちゃ多かったデッドスロー専用ハンドルCQCも展示致します。
(こ…
さて、今週末の日曜日は、名古屋にあるカニエのポパイさんで展示受注会を行います。
新商品のparadox CQC、TRANS WORLD 7604-5、7605-5、7202-2、61103-5、61105-5を展示致します。
ハンドルの方は、お問い合わせが、めちゃくちゃ多かったデッドスロー専用ハンドルCQCも展示致します。
(こ…
- 2020年1月31日
- コメント(0)
ビッグベイト専用設計 2〜4オンスクラス FTB807の紹介
- ジャンル:日記/一般
さて本日は、IDが提案するビッグベイト専用設計のロッドの話をさせて頂きます。
前回少し触れましたが、IDには、8ftのレングスで、パワーの異なるロッドが4本あります。
その中で本日は、FTB807というこのシリーズの中で一番ライトなロッドを紹介させて頂きます。
8ftのレングスで7Power
と言われてもピンと来ないと思いま…
前回少し触れましたが、IDには、8ftのレングスで、パワーの異なるロッドが4本あります。
その中で本日は、FTB807というこのシリーズの中で一番ライトなロッドを紹介させて頂きます。
8ftのレングスで7Power
と言われてもピンと来ないと思いま…
- 2020年1月30日
- コメント(0)
止まらないビックベイトシーバスを追う。
- ジャンル:釣行記
- (ツインフックシステム, Paradox711 4.5P, スタジオコンポジット, FTB, がまかつ, ID, Paradox, カーボンルアー, individual development, FOR THE BEAST, カーボングリップ, トランスワールド, studiocomposite, PARADOX CQC, リューギ, シャウト, TRANS WORLD)
こんにちは。矢野ザビエルです。
さぁ前回の続き。
スレンダーな70クラスの後も、色々なビックベイトを試すがイマイチな感じ。
そしてまた雷電160を入れると、
ほいっと
60後半ですが、口が小さくヒラスズキの様な背っ張りな子。
お次は60前半のかわいい子。
からの〜
同サイズ。
からの〜
膨れっ面な60後半。
と、まぁ色…
さぁ前回の続き。
スレンダーな70クラスの後も、色々なビックベイトを試すがイマイチな感じ。
そしてまた雷電160を入れると、
ほいっと
60後半ですが、口が小さくヒラスズキの様な背っ張りな子。
お次は60前半のかわいい子。
からの〜
同サイズ。
からの〜
膨れっ面な60後半。
と、まぁ色…
- 2020年1月29日
- コメント(0)
南国高知の工房で生み出されるIDカスタムロッドの話
- ジャンル:日記/一般
皆様、お元気ですか?
開発品山盛りで、相変わらずバタバタしております。
ツインフックの話はひと休みとさせて頂き、ビッグベイトの専用ロッドを含み、開発しているロッドの話をさせて頂きます。
ID ( individual development)は、6年前にスタジオコンポジットが、浦戸湾(高知)の水辺に作った小さな工房で製作される日…
開発品山盛りで、相変わらずバタバタしております。
ツインフックの話はひと休みとさせて頂き、ビッグベイトの専用ロッドを含み、開発しているロッドの話をさせて頂きます。
ID ( individual development)は、6年前にスタジオコンポジットが、浦戸湾(高知)の水辺に作った小さな工房で製作される日…
- 2020年1月28日
- コメント(0)
ビックベイトシーバスを追う。
- ジャンル:釣行記
- (FOR THE BEAST, カーボンルアー, トランスワールド, studiocomposite, カーボングリップ, individual development, シャウト, ツインフックシステム, スタジオコンポジット, リューギ, ID, Paradox, FTB, PARADOX CQC, がまかつ, TRANS WORLD)
こんにちは。矢野ザビエルです。
前回のログでは、そこから"怒涛のラッシュが始まる"で終わったので続きになります。
70クラスをキャッチしたあと、同じ雷電160を入れると、またすぐに遊んでくれた子が
はいっこの子60後半。
他のルアーも試したく、ルアーロールをして見るもあたらない⁉️
そして、また雷電160を入れると
…
前回のログでは、そこから"怒涛のラッシュが始まる"で終わったので続きになります。
70クラスをキャッチしたあと、同じ雷電160を入れると、またすぐに遊んでくれた子が
はいっこの子60後半。
他のルアーも試したく、ルアーロールをして見るもあたらない⁉️
そして、また雷電160を入れると
…
- 2020年1月27日
- コメント(0)
ビックベイトシーバスを追う。
- ジャンル:日記/一般
- (Paradox711 4.5P, ID, トランスワールド, individual development, シャウト, ツインフックシステム, FTB, TRANS WORLD, がまかつ, カーボングリップ, スタジオコンポジット, PARADOX CQC, Paradox, リューギ, FOR THE BEAST, studiocomposite, カーボンルアー)
こんにちは。矢野ザビエルです。
さて、この日は朝マズメからは行けずに、日が昇りきってからの出船。
ど日中にビックベイトを投げ倒すも反応悪く見にくる程度。
夕マズメ何も起こらず・・・
やったまったな〜的な感じ。
日も落ち帰りに、船長が"最後ここ流して上がりましょう"と、そして、船長の1投目、マグワンに"バシ…
さて、この日は朝マズメからは行けずに、日が昇りきってからの出船。
ど日中にビックベイトを投げ倒すも反応悪く見にくる程度。
夕マズメ何も起こらず・・・
やったまったな〜的な感じ。
日も落ち帰りに、船長が"最後ここ流して上がりましょう"と、そして、船長の1投目、マグワンに"バシ…
- 2020年1月24日
- コメント(0)
パックロッドの可能性と実釣テスト中の大型の個体
- ジャンル:日記/一般
期待の大雨だけど河川のポイントにベイトの気配無し
湾内を見切って最近ベイトが集まる水温が安定する工業地帯のコンクリートジャングルへ移動
外気温8度+猛烈な雨の猛烈な攻撃に心から泣ける
一応、釣り上げた大型の個体の動画も撮影しました
弊社インスタのリンクに成りますが、もし宜しければ見てください
https://www…
湾内を見切って最近ベイトが集まる水温が安定する工業地帯のコンクリートジャングルへ移動
外気温8度+猛烈な雨の猛烈な攻撃に心から泣ける
一応、釣り上げた大型の個体の動画も撮影しました
弊社インスタのリンクに成りますが、もし宜しければ見てください
https://www…
- 2020年1月23日
- コメント(0)
コノシロシーバスを追う、からビックベイトシーバスに!
- ジャンル:日記/一般
- (individual development, TRANS WORLD, リューギ, ツインフックシステム, PARADOX CQC, FTB, トランスワールド, Paradox711 4.5P, studiocomposite, ID, Paradox, シャウト, カーボンルアー, FOR THE BEAST, がまかつ, カーボングリップ, スタジオコンポジット)
こんにちは。
矢野ザビエルです。
今まで、タイトルに"コノシロシーバスを追う"でやって来ましたが、私が通って入る横浜エリアでは、殆どコノシロが抜けてしまって居ないので、今後のタイトルは"ビックベイトシーバスを追う"で行こうと思います。
さて、年末に書いた釣行記からだいぶ離れてましたので久しぶりの釣行記にな…
矢野ザビエルです。
今まで、タイトルに"コノシロシーバスを追う"でやって来ましたが、私が通って入る横浜エリアでは、殆どコノシロが抜けてしまって居ないので、今後のタイトルは"ビックベイトシーバスを追う"で行こうと思います。
さて、年末に書いた釣行記からだいぶ離れてましたので久しぶりの釣行記にな…
- 2020年1月22日
- コメント(0)
ツインフックシステムの特許と2019グッドデザイン賞について
- ジャンル:日記/一般
加熱気味のムードもだいぶ落ち着いて来た様なので、何故、ツインフックシステムの特許を所得したのか?
そして昨年末に受賞したグッドデザイン賞について、少しお話しさせて頂きます。
前回のコメントで、
『普及させるなら何故、特許なんか取るのだ』
『特許をオープンにした方が普及するはずだ』
よく拝見させて頂きまし…
そして昨年末に受賞したグッドデザイン賞について、少しお話しさせて頂きます。
前回のコメントで、
『普及させるなら何故、特許なんか取るのだ』
『特許をオープンにした方が普及するはずだ』
よく拝見させて頂きまし…
- 2020年1月21日
- コメント(2)
PARADOX CQC 完売のお知らせ。
- ジャンル:日記/一般
- (トランスワールド, スタジオコンポジット, studiocomposite, TRANS WORLD, PARADOX CQC, Paradox)
こんにちは。矢野ザビエルです。
年明けに、問屋様の展示会、東京、兵庫と出展させていただき、この春、発売予定のPARADOX CQC ですが、お陰様で完売となりました。
(写真はプロトタイプ)
あと、この春販売予定のTRANS WORLD 7202-5、61103-5、61105-5も残り僅かとなりました。
今までにない軽さで仕上がっておりますの…
年明けに、問屋様の展示会、東京、兵庫と出展させていただき、この春、発売予定のPARADOX CQC ですが、お陰様で完売となりました。
(写真はプロトタイプ)
あと、この春販売予定のTRANS WORLD 7202-5、61103-5、61105-5も残り僅かとなりました。
今までにない軽さで仕上がっておりますの…
- 2020年1月20日
- コメント(0)
最新のコメント