プロフィール
シーバスgirl
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3541
- 昨日のアクセス:1342
- 総アクセス数:81202
QRコード
▼ 執念の一本!!、、、のはずでした
- ジャンル:日記/一般
こんにちは(*^^*)
寝て起きて、気持ちが落ち着いたので更新。
と言うのも寝込みそうなほど落ち込んでた、うち(´・_・`)
事の発端は昨日の釣り。
仕事終わりに相方と釣り場へ。
以前何度か行った事のあるポイント。
他の釣り人さんが入ってるのを時々見かけるのですが
昨日は相方とうちだけ。
相方は本流に向かって、うちは川の合流点を、攻めてました。
川は増水して濁ってていつもよりきつめの流れ。
ウェーディングするも、あまり入っていけない状態。
そこまで水深があるわけではないと記憶していたので
トップやフローティングミノーで攻めてみる。
しばらくすると後ろから「きたっ!」と相方。
振り返ると相方の竿かなりしなってる〜(O_O)
フィッシュクリッパー持って駆けつける。
相方一本ゲット!最近で1番いいサイズ!
話を聞くと本流と浅瀬の間にできたよれでヒット。
かなり手前で当たったそう。
負けじとうちも釣りに戻りますが投げても投げても当たらず、、、
いつものようにムキになって我を忘れて気がつくと
合流点をこえ本流とは別の川の中をずんずんと上へ進んでました。
ふと本流をみると

写真ではわかりにくいですが木が根こそぎ流されてるもよう。
水の力というのは怖いです。
気がつくとお尻まで使っていたので、冷静になったところで
合流点まで戻ってきました。
すると相方がそこに。
相方につられっぱなしの最近
加えて相方の挑発するような冗談、、、
完全にスイッチが入ったうち。
「今日は釣れるまで帰らん」
負けず嫌いのうちはスイッチ入ると止まりません(´・_・`)
「えー」と言いながら付き合ってくれる相方(´・_・`)
とりあえず何箇所か釣り場を変えてみるも
最終的に落ち着いたのはよく行くポイント。
殺気だってたうちはその時気がつかなかったけど
そこはうちがシーバスを2本あげてるところ。
相方は橋の下だから雨が降ってきても大丈夫〜って言ってたけど
たぶんうちが相性の合うであろうポイントへ連れてきてくれたみたい。
もう日も落ちてきて橋にはくっきりと明暗ができてました。
明暗に狙って投げるのがとことん下手なので
少しアップへ入れて流して、明→暗に入れるを繰り返し。
当たらないからもっとアップへ入れて
明の方に明暗の境目付近を泳がせながら軽くトゥイッチ。
するとゴン!と当たりが!合わせるとのってくれて
エラ洗いまでしてくれて、、、
ありがとう!シーバスさん!!涙
久々にうちに来てくれたあなたはマジ心の救世主です(;_;)
と思っていたのはつかの間。
相方もフィッシュクリッパーもって駆けつけてくれたのですが
手前まで引き寄せて姿確認した瞬間、エラ洗い、そしてその瞬間
ポトンっ
うち「あっ(O_O)」
相方「あっ(O_O)」
シーバス「あっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
シーバスさんはそのまま戻っていかれました。
掛かり所が悪かったんやと相方は慰めてくれたのですが
たぶんうちが焦ってゴリ巻きしたせい、、、
久々ヒットした魚もとりこみきれないなんて、、、
燃え尽きました。
そのあとしばらく続けて結局帰宅。
身体より、心のダメージが海より深かくて撃沈してました。
ちなみに!ヒットしたルアーは

M-TRIBE、フローティングミノーです♪
前にブログに載せたキビレさん、ヒットした時のものです!
色は違いますが。

今日も釣り行きたいけど、昨日振り回してしまったせいか
相方は爆睡中。
おとなしく釣りの動画みます(^_^)

昨日の虹*\(^o^)/*
- 2016年6月25日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント