プロフィール
吉田光輝
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:220828
QRコード
▼ 湾奥運河壁アミ攻略!!
- ジャンル:日記/一般
台風が近付いて南風が強いですね!!
今夜通り過ぎるそうですが。
電車通勤している人達の帰り道が心配です。
そんな南風が強かった昨日。
風裏になる湾奥の小運河に行ってみました!!
案の定、風の影響も少なく釣りやすい環境!!
南風が強くなると、ここは壁際にびっしりとアミの帯ができる。
あとは、潮に関係なく今の時期はトリックバチが少量抜ける。
不思議な場所。
トリックバチがまだ見えない時間帯は壁打ちランガン!!
常夜灯のおかげで柵の影ができていて際から1メートルくらい
離れた所に明暗もできる。
壁際ギリギリかその明暗を狙っていく。
水深は1メートルあるなしのシャロー。
なるべく流れがあたっていそうな所を探す。
壁打ちアミパターンで使いやすいのがワーム!!
ダイワ【モアザン ミドルアッパー3.5】にジグヘッドは4g~7g。
立ち位置から5メートルくらい壁際30センチ以内を
狙ってキャスト。
バイトがなければ少し移動してまたキャスト。
すると・・・。
立ち位置から2メートルくらいの足元でゴンっ!?!?
ヒット!?!?

まぁまぁサイズがヒットしてくれました!!(笑)
60弱くらい。
足元ヒットでこのサイズだと壁から引き離すのが面白いです!
結構元気に引いてくれます!
やっぱりアミの帯の中にいたか!!
柵の明暗部分を観察していると、流芯側からアミの帯に
突っ込んでいるシーバス発見!!
足元だから丸見えです!?
喰い上げていたのでダイワ【モアザン キャロット72S】で
表層を狙ってみる。
明暗部分にキャストしてデットスローで巻いてくると・・・ボシュ!
ヒット!?!?

やる気のあるやつは突っ込んできますね!!
可愛いサイズですがバイトが丸見えで結構面白い!!
続けてヒット!?!?


このサイズは連続ヒット!!
やる気満々でした。
近距離戦の運河筋でキャロットはやっぱり威力を発揮します!
少し遠くを狙いたい時のダイワ【モアザン レイジースリムS】。
今年前半の湾奥はこれで結構釣果が出ているので信頼度が
高いルアーです。
キャロットより少し遠い所の壁明暗にキャスト。
ちょっとだけ下のレンジを狙ってスローに巻くと・・・コンっ!!
ヒット!?


アミを吐き出しました。
少しバチも入ってます。
やっぱりバチが抜けたタイミングではバチを
食べているんでしょうね。
こういう観察ができるのも面白い所です。
南風ですが意外と肌寒かったので運河の様子も見れたし、
という事でこの辺で終了にしました!!
運河も磯も全然違くて面白いですねぇ~。
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド ダイワ モアザンブランジーノ87LML
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップSサイズ
・ダイワ ルアーフックホルダー

・帽子 ダイワ DC-3005(レインマックス透湿防水ハット)

【ルアー達】
・ダイワ モアザン レイジースリム、ミドルアッパー3.5、キャロット72S

今夜通り過ぎるそうですが。
電車通勤している人達の帰り道が心配です。
そんな南風が強かった昨日。
風裏になる湾奥の小運河に行ってみました!!
案の定、風の影響も少なく釣りやすい環境!!
南風が強くなると、ここは壁際にびっしりとアミの帯ができる。
あとは、潮に関係なく今の時期はトリックバチが少量抜ける。
不思議な場所。
トリックバチがまだ見えない時間帯は壁打ちランガン!!
常夜灯のおかげで柵の影ができていて際から1メートルくらい
離れた所に明暗もできる。
壁際ギリギリかその明暗を狙っていく。
水深は1メートルあるなしのシャロー。
なるべく流れがあたっていそうな所を探す。
壁打ちアミパターンで使いやすいのがワーム!!
ダイワ【モアザン ミドルアッパー3.5】にジグヘッドは4g~7g。
立ち位置から5メートルくらい壁際30センチ以内を
狙ってキャスト。
バイトがなければ少し移動してまたキャスト。
すると・・・。
立ち位置から2メートルくらいの足元でゴンっ!?!?
ヒット!?!?

まぁまぁサイズがヒットしてくれました!!(笑)
60弱くらい。
足元ヒットでこのサイズだと壁から引き離すのが面白いです!
結構元気に引いてくれます!
やっぱりアミの帯の中にいたか!!
柵の明暗部分を観察していると、流芯側からアミの帯に
突っ込んでいるシーバス発見!!
足元だから丸見えです!?
喰い上げていたのでダイワ【モアザン キャロット72S】で
表層を狙ってみる。
明暗部分にキャストしてデットスローで巻いてくると・・・ボシュ!
ヒット!?!?

やる気のあるやつは突っ込んできますね!!
可愛いサイズですがバイトが丸見えで結構面白い!!
続けてヒット!?!?


このサイズは連続ヒット!!
やる気満々でした。
近距離戦の運河筋でキャロットはやっぱり威力を発揮します!
少し遠くを狙いたい時のダイワ【モアザン レイジースリムS】。
今年前半の湾奥はこれで結構釣果が出ているので信頼度が
高いルアーです。
キャロットより少し遠い所の壁明暗にキャスト。
ちょっとだけ下のレンジを狙ってスローに巻くと・・・コンっ!!
ヒット!?


アミを吐き出しました。
少しバチも入ってます。
やっぱりバチが抜けたタイミングではバチを
食べているんでしょうね。
こういう観察ができるのも面白い所です。
南風ですが意外と肌寒かったので運河の様子も見れたし、
という事でこの辺で終了にしました!!
運河も磯も全然違くて面白いですねぇ~。
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド ダイワ モアザンブランジーノ87LML
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップSサイズ
・ダイワ ルアーフックホルダー

・帽子 ダイワ DC-3005(レインマックス透湿防水ハット)

【ルアー達】
・ダイワ モアザン レイジースリム、ミドルアッパー3.5、キャロット72S

- 2015年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント