プロフィール
さっしー
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:20033
▼ 西へ東へ
- ジャンル:釣行記
中々、ブログ更新が出来ずすみません。。
最近、ブログ更新しなくても一部の方には僕の行動パターンを読まれます(爆)
何故??
まぁ・・・折角なのでブログでもアップしますが今回は写真をほとんど撮ってない為に
勝手にパクってきたのが多いです(汗)
19日の夜は瀬戸大橋を渡りお隣の岡山県へ。
リトルジャックのフィールドテスターを務めてます白神さんと沖磯を満喫してきました。

激流の下津井沖のシーバスは一度釣ってみたいと数年前から思ってた矢先に昨年12月に白神さんと出会いました。
12月も訪れてますが見事に撃沈してますのでリベンジを掛けて・・・
特に釣れてる話は無いが時期にイカナゴに着いたシーバスが釣れるかな?ですが、こんな釣りは好きです!
22時半にキリシマ丸に乗り込み出船。
15分程で白神さんと相談して決めた無人島に上陸し長い夜のスタートです!

まずはライトゲーム。

いい感じです!!
オールナイト釣行といえばコーヒータイム♪

美味しい♪♪♪
島の真ん中にあるサーフで朝マズメにイカナゴが抜けてシーバスが着くだろうと想定し朝マズメを迎えますが・・・
隣の島で鳥山が!!
しかも2km以上は離れてるので10ftのロッドでは届きませんでした(爆)
気が付けば迎えの船が来て撤収。。
帰港後、船長から「あそこは上げ潮の釣り場じゃ」と・・・
今回は満潮に磯上がりし上げ2分に帰港とほとんど下げの釣り・・・
今回も釣果は出ませんでしたが、下津井産シーバスと出会う為にまだまだ通います!
下津井沖はこれからマダイや良型メバルも狙えるポイントなのでお勧めです!
21日は松山沖へ。

久々にニライカナイ丸の○バラシ船長にお世話にりました!
最近、人気沸騰中の遊漁船で休日は早めに予約しないと乗れないので1月からチャーターでお願いしてましたが・・・
当日は生憎の雨&風&霧(涙)
やはり今年も僕が行くと天気が悪い(涙)
船長にも「さっしーが来るとこの天気だ!!」と突っ込まれながら最初のポイントへ。
2日前はけっこう釣れたポイントだが・・・
ノーバイト!!
しかも松山の遊漁船のほとんど来てますがどの船も厳しいみたい。。
ポイントを転々の変えるも15時迄に船中ゼロ!!
ボトムに引張り着く魚を上手く口を使わせたヨシさんは竿頭で3本!

さわっさんも最後の1流しでGET!

タダさんも最後の最後の流しでGET!!

○バラシ船長は最後まで釣らせようと頑張ってくれるので気持ち良く釣りを楽しめました!
今度はイワシ着きになったらリベンジしますね!
天気の補償出来ませんが(自爆)
岡山・愛媛と走り釣果こそ撃沈でしたが、色々な方と釣りを楽しめたので最高な2日間でした!
ほんと釣りしてて良かった!!
4月からは冬眠中のさっしー丸も出船する予定です。
フラットフィッシュやロックフィッシュ・ボートエギングなど色々な釣りを一緒に楽しみましょう!
最近、ブログ更新しなくても一部の方には僕の行動パターンを読まれます(爆)
何故??
まぁ・・・折角なのでブログでもアップしますが今回は写真をほとんど撮ってない為に
勝手にパクってきたのが多いです(汗)
19日の夜は瀬戸大橋を渡りお隣の岡山県へ。
リトルジャックのフィールドテスターを務めてます白神さんと沖磯を満喫してきました。

激流の下津井沖のシーバスは一度釣ってみたいと数年前から思ってた矢先に昨年12月に白神さんと出会いました。
12月も訪れてますが見事に撃沈してますのでリベンジを掛けて・・・
特に釣れてる話は無いが時期にイカナゴに着いたシーバスが釣れるかな?ですが、こんな釣りは好きです!
22時半にキリシマ丸に乗り込み出船。
15分程で白神さんと相談して決めた無人島に上陸し長い夜のスタートです!

まずはライトゲーム。

いい感じです!!
オールナイト釣行といえばコーヒータイム♪

美味しい♪♪♪
島の真ん中にあるサーフで朝マズメにイカナゴが抜けてシーバスが着くだろうと想定し朝マズメを迎えますが・・・
隣の島で鳥山が!!
しかも2km以上は離れてるので10ftのロッドでは届きませんでした(爆)
気が付けば迎えの船が来て撤収。。
帰港後、船長から「あそこは上げ潮の釣り場じゃ」と・・・
今回は満潮に磯上がりし上げ2分に帰港とほとんど下げの釣り・・・
今回も釣果は出ませんでしたが、下津井産シーバスと出会う為にまだまだ通います!
下津井沖はこれからマダイや良型メバルも狙えるポイントなのでお勧めです!
21日は松山沖へ。

久々にニライカナイ丸の○バラシ船長にお世話にりました!
最近、人気沸騰中の遊漁船で休日は早めに予約しないと乗れないので1月からチャーターでお願いしてましたが・・・
当日は生憎の雨&風&霧(涙)
やはり今年も僕が行くと天気が悪い(涙)
船長にも「さっしーが来るとこの天気だ!!」と突っ込まれながら最初のポイントへ。
2日前はけっこう釣れたポイントだが・・・
ノーバイト!!
しかも松山の遊漁船のほとんど来てますがどの船も厳しいみたい。。
ポイントを転々の変えるも15時迄に船中ゼロ!!
ボトムに引張り着く魚を上手く口を使わせたヨシさんは竿頭で3本!

さわっさんも最後の1流しでGET!

タダさんも最後の最後の流しでGET!!

○バラシ船長は最後まで釣らせようと頑張ってくれるので気持ち良く釣りを楽しめました!
今度はイワシ着きになったらリベンジしますね!
天気の補償出来ませんが(自爆)
岡山・愛媛と走り釣果こそ撃沈でしたが、色々な方と釣りを楽しめたので最高な2日間でした!
ほんと釣りしてて良かった!!
4月からは冬眠中のさっしー丸も出船する予定です。
フラットフィッシュやロックフィッシュ・ボートエギングなど色々な釣りを一緒に楽しみましょう!
- 2011年4月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント