プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (1)

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:429483

QRコード

メバルの釣果^^

  • ジャンル:釣行記
14日の夜、いつもの関空周辺へ行ってきました。
週末は雨、そして風の予報だったので、平日の夜に行ってきたわけですが、
わたくし的にはそろそろ爆るんじゃないかと期待しているわけです。
ここでずっと記事書いていますけど、今年の冬は案外調子が良くてほとんど
ボウズもなく、数は少ないまでもそれなりな釣果がありま…

続きを読む

釣り大会

  • ジャンル:釣行記
4月2日に行われたメバル釣り大会に参加してきました^^
大会の名前は「メバルネ申決定戦」
サブタイトルが「~ 今宵ネ申になるのは誰だ? ~」
メーカーから協賛品も集まっていて、一般人が開催している大会とは、とても思えない
ような規模と内容でした。
↑わたしの仲間達です^^知らない人も居ますけどね(笑)
みんなが集ま…

続きを読む

ボウズを食らってしまいました(^^;)

  • ジャンル:釣行記
いや~久しぶりにボウズを食らってしまいました。
5日の日曜日、いつもの関空橋脚あたりでメバルを狙ったのですが、サッパリでした。
ここ数日、急に気温が落ちたことから、ちょっと厳しいかな?っとも思っていたの
ですが、もっと寒かった時もなんとか釣れていたので、まぁ、ボウズは無いと思っていたのですが…。
このと…

続きを読む

今年はメバルが良いみたい^^

  • ジャンル:釣行記
5日の夜、メバルを狙って関空近辺に行ってきました。
友人の村上氏から、「数は釣れないけど、良いサイズが出たよ」っと聞いていた
ので、どこに行こうか迷ったのですが、関空近辺に行くことに。
結果から言いますと、18~21cm程度の持ち帰りサイズが4匹。
それ以下のリリースサイズが4匹。バラシが3回くらいありました…

続きを読む

爆風…

  • ジャンル:釣行記
23日の夜、先日メバルが好調だったポイントへ。
今週末はドえらい寒波が入ってくるようで、釣果が厳しそうなことと、なんとか
アコウ(キジハタ)が釣れないものかと行ってきたわけです。
ま、週末も晴れれば釣りにいきますけどね^^
ヤホーの天気予想では、「北風1m」となっていたので、「お?風裏になるやん♪」
と思い、祭…

続きを読む

ロックフィ~~~シュ!

  • ジャンル:釣行記
今週は天気がよかったので、土曜の夜と日曜の夕方に行ってきました。
土曜の夜はいつもの関空辺り。
いつも人の多いこの場所も、アジや太刀魚が釣れなくなったせいかほぼ貸切状態。
最初はアジ狙ってたんですが、アタリも何にもないのでシンカーを3Bに変えて
メバルを狙うと…↑のヤツ。
20cmくらいでめっちゃ美味そうだった…

続きを読む

久しぶりの太刀魚!

  • ジャンル:釣行記
5日の夕マズメ、太刀魚狙って堺の海へ。
先週の水曜日に撃沈したので、リベンジを果たすべく行ってきました。
この場所、前回初めてきたのですが、水深があること、灯りがあること
などから、アジの回遊があるのではないかと思っていたので、まずは
アジの調査をすることに。
で、色々なワームを使い、シンカーも軽いのか…

続きを読む

メバルやらアジやら

  • ジャンル:釣行記
7日の日曜日、餌釣りの師匠に誘われて大阪の岬町のあたりまで行ってきました。
メバルの魚影が濃く、結構釣れてるとらしいってことですが、日中のメバルは
ルアーでは結構キツイのですが、なんとか釣れました。
↓餌釣り人がちょっとくれたので、数多いですが、私の釣ったのは4匹です。
でも、釣れたのは一瞬の地合いで4匹…

続きを読む

アジング~~~!

  • ジャンル:釣行記
友人のノールーツ村上氏から釣果報告が届きました。
去年は既に25cmを越えるようなサイズが釣れていたのですが…。
記事をどうぞ!
No Roots 村上です!
今年の、秋初めてのアジ調査して来ました!
例年なら、25cmを超えるサイズが釣れ出す時期ですが、今年はまだ20cm弱という情報しか
入ってこない大阪湾内ですが、とり…

続きを読む

う~ん、釣れん

  • ジャンル:釣行記
え~アホなので、良い歳してよく釣りに行きます。
で、14日の木曜日「太刀魚が食いたい!」っと思ったら、車にロッド積んで
夜の港湾へ走ってました。
釣果は残念なことにコレ↑一匹。
平日だというのに、駐車料金掛からない場所だからか、エライ人でした。
なんとかやりたかった場所に入れたけど、活性が低かったのかアタ…

続きを読む