プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (1)

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:430339

QRコード

やっと釣れました(^^;

  • ジャンル:釣行記
いやいや、やっっっと釣れました(^^;
19日にちっこいのが一匹しか釣れず、何故?っと思っていたのですが、何とか
リベンジに成功です。
先週末の予報では、雨がちな予報になっていたのですが、土曜はなんとか天気
が持ってくれたので、岬町まで行ってきました。とはいえ、いつもの場所ではなく、
少し手前の漁港です。
一…

続きを読む

土曜日は…。

  • ジャンル:釣行記
昨日8日、大阪はいい天気^^でした。
花見に出かけましたが、寒さを感じることもなく上々の天気に感謝です。
で、土曜の釣りは。
…。
ボウズでした。。。
来週こそは!
毎週書いていますね。
まぁ、がんばります…というかどんな釣果でも楽しいんですけどね。
私の場合^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪

続きを読む

チヌは不発でした。。。

  • ジャンル:釣行記
先日、エサ釣りの師匠と話していたところ、今年のメバルはどこもダメで、
まだ良い釣果を聞いていないとのことでした。
でも、チヌやキビレはぼつぼつ釣れていると聞いたので、1日の日曜日、
久しぶりに堺の海へチヌの調査に行ってきました。
というのも、昼の3時頃電話があり、「サライさん、結構アタリがあるよ♪」っと

続きを読む

ちっこいガシラ3匹(^^;

  • ジャンル:釣行記
本日土曜は雨、しかも爆風をともない、明日の日曜は北風が…。
という、このところ3週続けての予報だったので、30日の夜、行ってきました^^
しかし…予報では南風が強い予報。
どうかな?っと思ったのですが、久しぶりに気になっていた関空近辺に行ってみました。
関空橋脚周辺と言っても、数キロにわたるテトラ帯があるので…

続きを読む

やっとメバルが釣れた(^^;

  • ジャンル:釣行記
3月はもう春に分類されるようですが、昨年の12月から2月までのこの冬、全く
メバルにお目にかかっていなかったのですが、やっと釣れました。
サイズは18cm弱。
私の基準では、ギリギリ持ち帰りサイズで、美味しく頂きました^^
よく、釣った魚は極力逃がしてやれという人が居ますが、私は逆だと思います。
なぜなら、ブラ…

続きを読む

ボウズではないが…

  • ジャンル:釣行記
3月3日の夜、岬町へ行ってきました。
もう、釣れそうなところってのがここしか思い浮かばないので、最近はココばっかしです。
家からはかなり遠いので、せめて関空あたりで釣れるようになってくれれば嬉しいのですが…。
でも、あと2週もすれば状況が変わると思います。
今は水温が急上昇しているはずですからね。
さて、狙…

続きを読む

釣れません!

  • ジャンル:釣行記
土曜にフィッシングショーに行ったのは、日曜釣りに行きたかったわけですよ^^
なぜなら、ここ数週間では珍しく、南風2mといった予報が出ていたからで、気温も
11度の予想だから、この日を逃してはいけないと思ったからです。
でも
ボウズでしたけどね(^^;)
明るいうちはどうせ釣れないだろうと思って、夕方5時頃に出発。…

続きを読む

つ…釣れん(^^;)

  • ジャンル:釣行記
いやいや、マジで釣れません。。。
25日の土曜日、yahooの予報では風が東よりで1~2メートルと、この機会を
逃して何時行く!っと息巻いていつもの関空近辺に到着すると「爆風」だ。。。
白波が立っていて、水際までは行けないので、一つ上のテトラでやっていると
沖で大きな船が通ったのか、たまに大きな波が来て足元びし…

続きを読む

デカイのは難しいかな?

  • ジャンル:釣行記
どうやら今週末も大荒れの天気が予想されているので、昨晩、21日の夜にちょこっと
アジングに行ってきました。さすがに、太刀魚のエサ師も、だ~れもいませんでした(^^;)
余程アホなわたくし、一昨年尺に近いアジが年末に釣れた事を思い出し、なんとか
釣れないものかと、調査に出かけたわけです。
↓これがその時の記事で…

続きを読む

なんとか釣れてます(^^;

  • ジャンル:釣行記
4日の日曜日、最近お気に入りの小場所で太刀魚狙ってきました。
なんとか2本。
しかし…ここ三回いっつも2本しか釣れてないので、
「写真を使いまわしてるんじゃないの?」
などと思わないように(笑)
微妙に大きさが違ってるから、同じ魚ではございませぬ。
土曜は結構な雨で、釣行の日曜は風が強くて当初予定していたメバ…

続きを読む