プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:395474
QRコード
▼ コレ一匹(--;
- ジャンル:釣行記

このくそ暑い中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は29日の日曜、昨日3日の金曜と、このくそ暑いのに、アジを探して大阪の沿海を
徘徊しております。
釣果は二日間で↑の一匹のみ…。
しかし、どうやら魚は抜けきってはいないようです。
元々、この20cmを超えるようなアジは波止で釣れる10~15cm程度の
アジとは回遊している場所が違うようで、基本的に浅いところでは釣れません。
尺オーバーのアジとかいうのは、すべて沖合いの深いところを回遊して
いるようで、陸からは何がしか特殊な条件が揃わないと釣れないそうです。
とはいえ、大阪でも条件が揃えば尺くらい迄なら、なんとか場所とタイミングと
釣り方次第で釣れないこともないので、どうにかデカアジを釣ってやろうと、
この釣りにはまっているわけですが、何せ回遊魚なのでメバルやチヌといった
居ついている魚と違って、居ないところにはキレイに居ないので、場所の選定が
まず第一の難関になります。
先にも書いたように、回遊魚なので、大きな群れが入ってくると、一時的に
同じ場所に留まったりするわけです。このタイミングに当たると、良い釣りが
出来るわけですが、このタイミングに遭遇するには通うしかないわけです。
幸いな事に、友人にものすごい情報通が居て、色々と教えてくれます。
そうすると、無駄に釣れない場所に通う必要もなくなるわけです。
で、29日は餌釣りの師匠情報で2箇所ほど新しい場所の調査に行ってきました。
1箇所は足場が高く、丁度風が強かったので、とても釣りになりませんでしたが、
水深があり、釣れそうな感じでした。また日を置いて調査に行きたいです。
後一箇所は、冬場メバルのポイントで有名な漁港で、私も何度か行ったことの
ある漁港でしたが、意外にアジが釣れる場所があると聞いて行ってきたのですが
サッパリでした。
灯回りでの釣りですが、灯りの下にはいわゆるサビキでやれば数珠つなぎで
釣れそうな小型が上層を泳いでいるのが見えていますが、コレには用事はない。
で、沖を探ってみたけど、結構浅くて釣れそうな気がしませんでした。
実際、サッパリでしたが、ここもタイミング次第では、回遊があるのでしょう。
こういった場所を何箇所が持っていて、こまめに移動するのが良いような気がします。
3日の夜は、平日の夜なのでそうそう遅くまで釣りをすることも出来ないので
最近釣れたポイントで粘ってみましたが、到着後10投目くらいに写真のがヒット。
その後30分後くらいにもう一匹掛けたのですが、手前で激しい突っ込みを見せて
あえなくバラシ…多分口が切れたのだと思います。
結局反応は9~10時までで、この後11時半ころまで少し場所を変えたりしつつ粘って
みましたが、反応はありませんでした。
丁度今、満月なので魚が広範囲にばらけているのかもしれません。
ま~暑いのですが、アジ釣りはハマリますよ~♪
釣って楽しく食べれば絶品ですからね^^
今日はチヌ釣りに行って、明日は次男とリベンジの予定です(笑)
<a href="http://www.a-sarai.com/" target="_blank" title="釣具 通販 アングラーズ・サライ">釣具 通販 アングラーズ・サライ</a>
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。