プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:425718
QRコード
▼ 不発。。。
- ジャンル:日記/一般

さて、2週間前にメバルを狙っていい釣りができたので、今週は潮回りもいいことから
岬町まで足を伸ばしたのですが…さっぱり。。。
いつも満潮からの下げしかやらないのですが、休みだったので満潮の前後の時間を
やってみようかと思い、今回は結構長い時間やってきました。
当日、7時半頃満潮の予報だったので、夕方6時過ぎから釣り開始。
まだ明るかったのですが、微風で釣りもしやすく、海は凪いでいてこれは釣れそうだと
思ったのですが、サッパリアタリません。
1時間近くやって、やっとアタッたと思ったらフグですよ(--メ)
藻が表層近くまで上がっていたので、ジグヘッドを沈めると投げるたびに藻を拾って
くるので、ハードルアーに変えて、表層を探ったわけです。前回の感じでは、それで
十分釣れるはずだと思ったのですが、この後9時頃までやって全くダメでした。
次男と一緒だったのですが、二人とも3時間近くやって、次男フグ一匹、私フグ3匹、
やる気メーターは完全にEmpty。ちょっと気分を変えようと、ラーメン食いに行って、
10時前からひつこくリターンマッチを挑んでみましたが、かる~く返り討ちに(^^;)
30分やって、全くあたらないので、もう、小さくてもいいからなんとか一匹釣ろうって
ことで、漁港の中に入っていくと、なんとか次男が1匹釣りました。

サイズは16センチ程度と、通常ならリリースサイズですが、ちょっと掛りがよくない
ので、持って帰ることに。

その後も次男が1匹追加したのですが、私は10cmをちょっと超えた程度のリリース
サイズ1匹と、場所変わっても、またしてもフグ一匹。ワームを使うと新素材ワーム
でないと、一発で噛み千切られてしまうのですが、ハードルアーを多様すると結構
フグも釣れるみたいです。
まぁ、フグ釣りたくないですけどね。。。
GWの最終日で、人も少なく、微風、ベタ凪ぎと条件は揃っていたのですけど、
釣りは解らないモンです。
でも、最後の最後で小さくても釣れたので、なんだか大逆転を果たしたような
気分で、それなりに楽しかったです^^(ちっちゃいですよね~)
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ










最新のコメント
コメントはありません。