プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:403502
QRコード
▼ ちょっとチヌの調査に…
- ジャンル:釣行記

27日の夜、ちょっとチヌの様子を調査してみるかと、行ってきました堺の海。
堺のポイントは車で40分程度と、割りと近いので仕事が終わってからちょいと
行ってくるって感じでも大丈夫な距離なわけで、そろそろ良い釣りが出来るのでは
ないかと思ったわけです。
今週末は満潮時が、明け方になるので先日のメバルポイントはちょっと厳しい
だろうと思ったこともあり、チヌを見にいったわけですが、ここも潮が低いとダメ。。。
ハイシーズンになると、少し潮が低くてもそれなりにアタリもあるのですが、まだ
そうもいかないようですし、しかも、潮が全然動いておらず、水質もこのポイントに
してはクリアで、到着した瞬間「こりゃダメだ」と思ったくらいでした。
しかし、笑いをとってくれた獲物が1杯。
カニです(笑)
しかも20cmオーバーと結構デカイ。
今回のリグはテキーラ。
レーベルのクローフィッシュを使ったリグで、テキサスシンカーを前につけて底を
叩いてくるわけですが、一瞬重くなったので、「ん?」っと思いフッキング。
少し重さが乗ったのですが、全然引かない。
「なんだ、ゴミか…」っと思ったらカニですよ。
しかし…カニってすげぇバカ。
何せ、フックに掛かっていたのではなく、はさみでルアーを掴んでいたので、離せば
良いのに、抜き上げられてもまだ離さない(笑)
まー笑いを取ってくれたので、丁重にお帰りいただきました。
今回はダメでしたが、シーズンは始まったところです。
チヌ系は警戒心が強いので、濁りがなかったからかちょっと難しかったです。
もう少し水温が上がってくると、海中が常時濁ってくるので、そうなれば釣りやすくなります。
あの強い、暴力的なチヌやキビレの引きは強烈なので、今年も狙ってみたいですね。
そのうち良い写真を載せられると思います^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。