プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1807049
QRコード
▼ DAIWAのXシリーズ
- ジャンル:日記/一般
ボートメバル用としてのロッドを新調しました。
ボート用メバルロッドって売ってなくて、普通のメバルロッドは7ft超え。
ちょっとボートだと長くてね…
ボート用にショートロッドが欲しく色々と物色し、アジングロッドは短いけど張りが強過ぎたので見送る事に。
トラウトロッドはスローテーパーばかりですが、中にはミノーイングも出来る用にテーパーを調整しているものもあり、メバルロッドに近いのでトラウトロッドを流用することにした。
まあ真剣にやっている人には申し訳ないが大金を出す気にはなれず、候補に上がったのはアブのクロスフィールドとDAIWAのトラウトX。
テーパーの好みはアブなんですが実売9800円くらい、DAIWAの方は7500円と安い。
DAIWAのエントリーモデルのXシリーズをご存知でしょうか?
バスXとトラウトXとメバリングXとアジングXとか他にもあるのかも知れませんが…
DAIWAのバスXを使わせて貰った時にこの質の良さはコストパフォーマンスが高いと思ったのでDAIWAのXシリーズはきっと裏切らないと思い購入しました。


DAIWA トラウトX
意外とコスメのセンスも良くて格好良いんだよな~。
グリップがコルクじゃなくてEVAな所も好み。
まぁガイド素材でコストダウンしただけなので別にいいかなと。
まだ魚は掛けて無いけど2g程度のルアーを投げるのには充分な性能。
ダルンな感じのキャストにならず、「ピシュッ」とキャストが決まる所が気持ちいい。
そしてメバル用ワームもフリップキャストでスキッピングも出来るので穴撃ちも出来ますね。
結局はボートなので狙った所に投げられる性能が重要なんじゃなかろうかと。
さて今年はメバルで浜のテクニシャン達とやり合うぞ~。
冬の楽しみからの投稿
ボート用メバルロッドって売ってなくて、普通のメバルロッドは7ft超え。
ちょっとボートだと長くてね…
ボート用にショートロッドが欲しく色々と物色し、アジングロッドは短いけど張りが強過ぎたので見送る事に。
トラウトロッドはスローテーパーばかりですが、中にはミノーイングも出来る用にテーパーを調整しているものもあり、メバルロッドに近いのでトラウトロッドを流用することにした。
まあ真剣にやっている人には申し訳ないが大金を出す気にはなれず、候補に上がったのはアブのクロスフィールドとDAIWAのトラウトX。
テーパーの好みはアブなんですが実売9800円くらい、DAIWAの方は7500円と安い。
DAIWAのエントリーモデルのXシリーズをご存知でしょうか?
バスXとトラウトXとメバリングXとアジングXとか他にもあるのかも知れませんが…
DAIWAのバスXを使わせて貰った時にこの質の良さはコストパフォーマンスが高いと思ったのでDAIWAのXシリーズはきっと裏切らないと思い購入しました。


DAIWA トラウトX
意外とコスメのセンスも良くて格好良いんだよな~。
グリップがコルクじゃなくてEVAな所も好み。
まぁガイド素材でコストダウンしただけなので別にいいかなと。
まだ魚は掛けて無いけど2g程度のルアーを投げるのには充分な性能。
ダルンな感じのキャストにならず、「ピシュッ」とキャストが決まる所が気持ちいい。
そしてメバル用ワームもフリップキャストでスキッピングも出来るので穴撃ちも出来ますね。
結局はボートなので狙った所に投げられる性能が重要なんじゃなかろうかと。
さて今年はメバルで浜のテクニシャン達とやり合うぞ~。
冬の楽しみからの投稿
- 2016年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント