プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:1841544
QRコード
▼ リールオイルはこれっしょ!
- ジャンル:日記/一般
- (アンタレスHG)
ベイトリールを使うと気になるのはスプール周りのベアリング。
私も過去は何処そのベアリングだとか色々使いまくりましたが結論はどうでも良いかな?
消耗品なんだと。
ベアリング用のオイルはと言うと、これもどうでも良いってのが今の所の結論。
ベアリングもオイルも飛距離の影響は無くて、
ピッチングを多様するベイトフィネスリールはルアーの軌道に影響出るけど、シーバス釣りのキャスティングじゃ気にならない。
シーバスで唯一ややこしいキャスティングと言えはフリップキャストがあるけど、ベアリングやオイルでセッティングみたいな事をするより、投げ易いロッドとリールを見つけた方が劇的に改善するし、慣れてくると大抵の道具でも投げれる様になるしね。
そんな私の使っているオイルはリールに付属されてくる純正オイル。

今はジリオン7.3リミテッド買った時に付属してたダイワのオイル。
こないだまではシマノリールに付属してたオイル。
どちらも釣行中にオイル切れも無いし、ベアリングの寿命は申し分無いしね。
そろそろこのダイワのが終わりそうなんで、順番的にはアブのオイルを使おうと思っているんですが、それだけは何か嫌な予感がするんだよな〜(^_^;)

偏見ですけどね…
随分と溜まっているので使わないとねぇ〜。
iPhoneからの投稿
私も過去は何処そのベアリングだとか色々使いまくりましたが結論はどうでも良いかな?
消耗品なんだと。
ベアリング用のオイルはと言うと、これもどうでも良いってのが今の所の結論。
ベアリングもオイルも飛距離の影響は無くて、
ピッチングを多様するベイトフィネスリールはルアーの軌道に影響出るけど、シーバス釣りのキャスティングじゃ気にならない。
シーバスで唯一ややこしいキャスティングと言えはフリップキャストがあるけど、ベアリングやオイルでセッティングみたいな事をするより、投げ易いロッドとリールを見つけた方が劇的に改善するし、慣れてくると大抵の道具でも投げれる様になるしね。
そんな私の使っているオイルはリールに付属されてくる純正オイル。

今はジリオン7.3リミテッド買った時に付属してたダイワのオイル。
こないだまではシマノリールに付属してたオイル。
どちらも釣行中にオイル切れも無いし、ベアリングの寿命は申し分無いしね。
そろそろこのダイワのが終わりそうなんで、順番的にはアブのオイルを使おうと思っているんですが、それだけは何か嫌な予感がするんだよな〜(^_^;)

偏見ですけどね…
随分と溜まっているので使わないとねぇ〜。
iPhoneからの投稿
- 2013年7月30日
- コメント(1)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント