プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:210
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:154734
QRコード
縛り釣行2
- ジャンル:釣行記
昨日久々の雨・・・ってか、台風の影響で豪雨!
増水チャンスを狙って行ったものの、魚が入っていませんでした。
さらに、釣り始めて20~30分でどんどん水位が増えて、やむなく撤収しました。
んで、懲りずに今日も出撃(笑)
3連敗を阻止する為の秘密兵器!
似合ってませんけど・・・(汗)
今回、日本兵はお休みです(笑…
増水チャンスを狙って行ったものの、魚が入っていませんでした。
さらに、釣り始めて20~30分でどんどん水位が増えて、やむなく撤収しました。
んで、懲りずに今日も出撃(笑)
3連敗を阻止する為の秘密兵器!
似合ってませんけど・・・(汗)
今回、日本兵はお休みです(笑…
- 2016年8月18日
- コメント(13)
結局ブローウィン(汗)
- ジャンル:釣行記
8月5日 新月で大潮だったし、局地的豪雨でプチ増水が何度かあったので、新しい魚が入って来てるかもと、今日も仕事帰り行ってきました。
最近ほとんどブローウィンでの釣果だったので、今日は違うルアーで釣りをしようと考えていた。
まずは125カウンター→Z120F→140裂波→スネコン
・・・やっぱり入って居ないのかノーバイ…
最近ほとんどブローウィンでの釣果だったので、今日は違うルアーで釣りをしようと考えていた。
まずは125カウンター→Z120F→140裂波→スネコン
・・・やっぱり入って居ないのかノーバイ…
- 2016年8月5日
- コメント(11)
ワースト1からの~
- ジャンル:釣行記
8月2日 クソ暑い日が続き、局地的に雨が降る程度でぜんぜん増水してくれないけど、仕事帰り懲りずにまた行ってきました。
タイドグラフを見ると下げ止まり付近だったので、他の人がいなければそのまま回遊待ちしようと中流域に行きました。
到着すると、なんと先行者がいないではないですか!
とりあえず浅瀬にランドラゴ…
タイドグラフを見ると下げ止まり付近だったので、他の人がいなければそのまま回遊待ちしようと中流域に行きました。
到着すると、なんと先行者がいないではないですか!
とりあえず浅瀬にランドラゴ…
- 2016年8月3日
- コメント(11)
豪雨・無風・クリア
- ジャンル:釣行記
ここ最近仕事や家庭の事情で釣りに行ってませんでした
でも、渇水でキビシイ状況であるのはわかりきってました
なぜなら、ほとんどのシーバスは下流域に下ってしまい活性が悪いというより魚がほとんど居ないから(汗)
っと、言いつつも懲りずに仕事帰り出撃しました(笑)
釣り場までの道のりで多少雨が降っていたが増水…
でも、渇水でキビシイ状況であるのはわかりきってました
なぜなら、ほとんどのシーバスは下流域に下ってしまい活性が悪いというより魚がほとんど居ないから(汗)
っと、言いつつも懲りずに仕事帰り出撃しました(笑)
釣り場までの道のりで多少雨が降っていたが増水…
- 2016年7月28日
- コメント(10)
欲を出さずに
- ジャンル:釣行記
7月17日 仕事帰りそのまま釣り場へ向かった
連休中ということもあって、結構上流に釣り人(多分シーバスアングラー)がぽつぽつといて、結局かなり下流まで行った
到着し、着替えて18:00頃実釣開始
多分、いかにもというスポットは攻められていて、抜かれていると思い流れの強い瀬をブローウィン(黒)でドリフト
「ダク…
連休中ということもあって、結構上流に釣り人(多分シーバスアングラー)がぽつぽつといて、結局かなり下流まで行った
到着し、着替えて18:00頃実釣開始
多分、いかにもというスポットは攻められていて、抜かれていると思い流れの強い瀬をブローウィン(黒)でドリフト
「ダク…
- 2016年7月20日
- コメント(11)
三度目の正直
- ジャンル:釣行記
とあるイベントが7月1日から7月31日まで開催されています。
今回のレギュレーションは「デイゲーム」
・・・っということで、夜勤明けの今日行ってきました
物凄い土砂降りでしたが、増水チャンスが訪れるほどの水位ではありませんでした
とりあえずデイゲームということで、まずは水深の浅い瀬を打つことにしました
流れ…
今回のレギュレーションは「デイゲーム」
・・・っということで、夜勤明けの今日行ってきました
物凄い土砂降りでしたが、増水チャンスが訪れるほどの水位ではありませんでした
とりあえずデイゲームということで、まずは水深の浅い瀬を打つことにしました
流れ…
- 2016年7月14日
- コメント(19)
3投勝負!?
- ジャンル:釣行記
7月11日 2:00前に釣り場に車で到着
そこから藪こぎして、川に出てさらに下り、ようやくポイントに到着
水位は6月26日と7月4日の丁度中間くらいでした
小雨が降っていて、西風が吹いていた
まずは、この前フックを曲げられたスライドスイムミノーをアップクロスにキャスト
糸ふけ高速回収してドリフト
見た目より結構流れ…
そこから藪こぎして、川に出てさらに下り、ようやくポイントに到着
水位は6月26日と7月4日の丁度中間くらいでした
小雨が降っていて、西風が吹いていた
まずは、この前フックを曲げられたスライドスイムミノーをアップクロスにキャスト
糸ふけ高速回収してドリフト
見た目より結構流れ…
- 2016年7月12日
- コメント(11)
海から50km
- ジャンル:釣行記
今日も仕事帰り、釣りと言うより開拓に出撃しました。
19:00頃まで明るいので、近場だし誰も入らないような場所に行きました。
道路からかなり離れたとこに川があり、そこに行くには林をぬけて、藪をこいで、さらに笹藪こいで、急斜面を下る。
多分車から30分くらい掛けて川に着いたと思う。
しかし、狙うポイントは対岸側…
19:00頃まで明るいので、近場だし誰も入らないような場所に行きました。
道路からかなり離れたとこに川があり、そこに行くには林をぬけて、藪をこいで、さらに笹藪こいで、急斜面を下る。
多分車から30分くらい掛けて川に着いたと思う。
しかし、狙うポイントは対岸側…
- 2016年6月30日
- コメント(12)
爆風だけど
- ジャンル:釣行記
懲りずに今日も仕事帰り出撃してしまいました(笑)
やはり休日ということで、どこも先行者が・・・
ってことで、結局上流に遡りました(汗)
ポイントに着いたのが2:00過ぎてました
うわっ!! 思った以上に爆風<(`^´)>
更に追い打ちをかけるように時折雨が強くなる
以前、同じような西風が強く雨が降っている時、スライ…
やはり休日ということで、どこも先行者が・・・
ってことで、結局上流に遡りました(汗)
ポイントに着いたのが2:00過ぎてました
うわっ!! 思った以上に爆風<(`^´)>
更に追い打ちをかけるように時折雨が強くなる
以前、同じような西風が強く雨が降っている時、スライ…
- 2016年6月26日
- コメント(9)
海から40kmオーバー
- ジャンル:釣行記
今年は魚も多いが、釣り人の数も増えて行く先々先行者が・・・
私はもともと釣れないことが多いので、これを機にほぼ釣れないであろうポイント開拓の旅(?)に出ました。
海から約30kmの地点ではシーバス釣ったことあるが、今回は思い切って40kmオーバー地点に行ってみた。
藪こぎしたその先には・・・
いい感じの流れと…
私はもともと釣れないことが多いので、これを機にほぼ釣れないであろうポイント開拓の旅(?)に出ました。
海から約30kmの地点ではシーバス釣ったことあるが、今回は思い切って40kmオーバー地点に行ってみた。
藪こぎしたその先には・・・
いい感じの流れと…
- 2016年6月23日
- コメント(10)
最新のコメント