プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1910478
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 二枚潮は実は熱い!
寒いですね!
皆様もお身体に気を付けて下さいね!
さて、二枚潮。
メバルは潮で釣れ!
と聞いたことあるとは思いますが、
その通り、潮に着く魚でもあります。
目に見える潮の変化は分かりやすいので、
比較的狙いやすいですが、
目に見えない潮目はタックルで変化を捉えます。

このように上下で潮の向きが違う場合や

同じ方向に流れていても上下で流れの速さが違うことが
比較的多くあると思っています。
これを理解して実践に活かすのは
ある程度の経験と知識が必要になりますが
これがマスターできれば
釣果はより上がってくると思います。
但し、人間の感知能力にも限界があり
潮の変化を捉えることは容易ではありません。
そこで、タックルに頼ることが必要になってきます。
まず、メバリングにも有効なブルヘッド。
独自のカップ形状が水押し抵抗となって
アングラーに存在感を示すジグヘッド。
これは使い方によって
上下の潮の変化を捉えやすく
単体での場合は、主にブルヘッドを使用しています。
また、PEでゴリ巻スタイルアングラーには
ブルヘッド太軸
シーバスを掛けても安心な太軸です。
さらに、ジグヘッド以外には
リールも繊細なアタリや潮の変化を捉えるに
あたって、性能も要求されてきます。
また、最重要とも言えるのが
ロッドやラインです。
伝達能力が優れているもの。
感知能力の高い物がオススメです!
皆様もお身体に気を付けて下さいね!
さて、二枚潮。
メバルは潮で釣れ!
と聞いたことあるとは思いますが、
その通り、潮に着く魚でもあります。
目に見える潮の変化は分かりやすいので、
比較的狙いやすいですが、
目に見えない潮目はタックルで変化を捉えます。

このように上下で潮の向きが違う場合や

同じ方向に流れていても上下で流れの速さが違うことが
比較的多くあると思っています。
これを理解して実践に活かすのは
ある程度の経験と知識が必要になりますが
これがマスターできれば
釣果はより上がってくると思います。
但し、人間の感知能力にも限界があり
潮の変化を捉えることは容易ではありません。
そこで、タックルに頼ることが必要になってきます。
まず、メバリングにも有効なブルヘッド。
独自のカップ形状が水押し抵抗となって
アングラーに存在感を示すジグヘッド。
これは使い方によって
上下の潮の変化を捉えやすく
単体での場合は、主にブルヘッドを使用しています。
また、PEでゴリ巻スタイルアングラーには
ブルヘッド太軸
シーバスを掛けても安心な太軸です。
さらに、ジグヘッド以外には
リールも繊細なアタリや潮の変化を捉えるに
あたって、性能も要求されてきます。
また、最重要とも言えるのが
ロッドやラインです。
伝達能力が優れているもの。
感知能力の高い物がオススメです!
- 2012年12月6日
- コメント(7)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 薄明薄暮性について。
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 1 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 2 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- コノシロ付き今昔物語
- 7 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 沖堤防
- maru
-
- 秋らしくなって来ました。後編
- RAi1
最新のコメント