プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:1996137
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ アジング遠征からみえるもの。
アジングが無性にしたくなり、
愛媛に行ってきました(笑)
じょーやんさんを引き連れての釣行。

しばらく、行ってなく、
右も左も分からないまま、予測をする。
実際に、予測と現場は違うものですが、
ある程度立てておくと、動きやすいです。
それも、釣りの楽しみ方ではないでしょうか?
私が立てる中で大切なこと、それは今までやったことの無いポイントを最低ひとつはやることです。
それは、現場に行っての直感。
外れることも多いですが、
当たることももちろんあります^_^
ちなみに、今回はハズレ(笑)
どこでどれくらいのアジが釣れてるなどの情報は特に必要無く、探して見つからないのなら、それでいい。
ただ、今回はじょーやんさんに尺を釣ってほしい。
一ヶ所目。
釣るのが逆に難しいくらいのマメの猛攻( ̄▽ ̄)
その後製氷機へ。

こんなに要らないから。。。爆
ちなみに20キロあります。
二ヶ所目。
釣る気が起こらないほどの生命感ゼロ(⌒-⌒; )
三ヶ所目。
ライズあり!生命感あり!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
常夜灯下ではマメ〜20クラスがエンドレス。
じょーやんさんと暗闇を打つと、
じょーやんさんに当たりがっ!
あがってきたのは、
なんと一発目から尺☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自己記録を更新!おめでとう^_^
私もヒット!

泣尺☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
その後、アベレージが27クラスを連発するも、
1時間ほどで潮位の関係のため強制終了( ̄▽ ̄)
単体ではブルヘッド1.5gに
ブリリアント2.5インチ(リアクションシルバー)
横から10m近い爆風がある中、上にキャスト。
着水前のラインコントロールが大切。
しないと、当たりが取れないし、
なにしているか分からない( ̄▽ ̄)
カウント3。
これは、ある程度リグを沈めないと、再
びラインコントロールした時に、余
計にラインがふけるのを防ぐためです。
そして、2アクション後のリトリーブ。
リトリーブはゆっくりでは無く、少し速く巻くのが、
良かったようです^_^
単体での釣れるパターンが分かったので
試したいことを色々。
単体でのバイトはモゾモゾとした感じでしたが、
別のことをすると、バイトが半端無くデカイ!

吸込みも勢いが良い感じで
全く違和感を感じさせずに食わしているのか?

すべて、飲まれてました(凄)
早く入っていれば、飽きるほど釣れましたが、
良いデータが取れたのでオッケー!
その後、久しぶりに南下。
南下すればするほど、ウネリが大きくなり、オマケに爆風( ̄▽ ̄)
数投しながらランガンするもハズレばかり。
途中じょーやんさんは逝ってしまい(笑)
単独ランガンツアーで朝までやり、道
の駅にて意識を失う(笑)
そして、癒しの場へ!
前回単独釣行時に果たせなかったもの。

それは、銭湯^_^
夜な夜な寒い中、楽しんだ身体は冷え冷え。
ゆっくり浸かり癒されて


ウマいもの食って

疲れた身体をさらに癒す!


この後、マッサージ機の猛攻(笑)

に耐えるじょーやんさん(笑)

爆笑ネタで盛り上がり
やっぱり風呂上りには

これでしょ!w
そして、リラクセーションルームにて数時間爆睡!
旅行かっ!的な感じでしたが、釣り以外も満喫してこそ、遠征の楽しさが増すと思います^_^

結局、日中はガシラに癒されて、マズメは癒されないまま、雪がヤバそうだったので、撤収。

なぜか?今回は動物が
やたら近寄ってきました!(@_@;)

今回も楽しみました(笑)
愛媛に行ってきました(笑)
じょーやんさんを引き連れての釣行。

しばらく、行ってなく、
右も左も分からないまま、予測をする。
実際に、予測と現場は違うものですが、
ある程度立てておくと、動きやすいです。
それも、釣りの楽しみ方ではないでしょうか?
私が立てる中で大切なこと、それは今までやったことの無いポイントを最低ひとつはやることです。
それは、現場に行っての直感。
外れることも多いですが、
当たることももちろんあります^_^
ちなみに、今回はハズレ(笑)
どこでどれくらいのアジが釣れてるなどの情報は特に必要無く、探して見つからないのなら、それでいい。
ただ、今回はじょーやんさんに尺を釣ってほしい。
一ヶ所目。
釣るのが逆に難しいくらいのマメの猛攻( ̄▽ ̄)
その後製氷機へ。

こんなに要らないから。。。爆
ちなみに20キロあります。
二ヶ所目。
釣る気が起こらないほどの生命感ゼロ(⌒-⌒; )
三ヶ所目。
ライズあり!生命感あり!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
常夜灯下ではマメ〜20クラスがエンドレス。
じょーやんさんと暗闇を打つと、
じょーやんさんに当たりがっ!
あがってきたのは、
なんと一発目から尺☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自己記録を更新!おめでとう^_^
私もヒット!

泣尺☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
その後、アベレージが27クラスを連発するも、
1時間ほどで潮位の関係のため強制終了( ̄▽ ̄)
単体ではブルヘッド1.5gに
ブリリアント2.5インチ(リアクションシルバー)
横から10m近い爆風がある中、上にキャスト。
着水前のラインコントロールが大切。
しないと、当たりが取れないし、
なにしているか分からない( ̄▽ ̄)
カウント3。
これは、ある程度リグを沈めないと、再
びラインコントロールした時に、余
計にラインがふけるのを防ぐためです。
そして、2アクション後のリトリーブ。
リトリーブはゆっくりでは無く、少し速く巻くのが、
良かったようです^_^
単体での釣れるパターンが分かったので
試したいことを色々。
単体でのバイトはモゾモゾとした感じでしたが、
別のことをすると、バイトが半端無くデカイ!

吸込みも勢いが良い感じで
全く違和感を感じさせずに食わしているのか?

すべて、飲まれてました(凄)
早く入っていれば、飽きるほど釣れましたが、
良いデータが取れたのでオッケー!
その後、久しぶりに南下。
南下すればするほど、ウネリが大きくなり、オマケに爆風( ̄▽ ̄)
数投しながらランガンするもハズレばかり。
途中じょーやんさんは逝ってしまい(笑)
単独ランガンツアーで朝までやり、道
の駅にて意識を失う(笑)
そして、癒しの場へ!
前回単独釣行時に果たせなかったもの。

それは、銭湯^_^
夜な夜な寒い中、楽しんだ身体は冷え冷え。
ゆっくり浸かり癒されて


ウマいもの食って

疲れた身体をさらに癒す!


この後、マッサージ機の猛攻(笑)

に耐えるじょーやんさん(笑)

爆笑ネタで盛り上がり
やっぱり風呂上りには

これでしょ!w
そして、リラクセーションルームにて数時間爆睡!
旅行かっ!的な感じでしたが、釣り以外も満喫してこそ、遠征の楽しさが増すと思います^_^

結局、日中はガシラに癒されて、マズメは癒されないまま、雪がヤバそうだったので、撤収。

なぜか?今回は動物が
やたら近寄ってきました!(@_@;)

今回も楽しみました(笑)
- 2013年2月9日
- コメント(24)
コメントを見る
最新のコメント