プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1986572
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ ちょっとした工夫。
特にライトゲームにおいては
ちょっとした工夫が釣果を左右します。
また、ちょっとした工夫で
ラインブレイクしにくくなったりなど・・・。
先日、ソル友のackyさんのコメントで
スプリットのシンカーはどこに付けていますか?
というご質問を頂きました。
PE使用時はもちろんリーダーですが、
私の場合モノフィラ使用時は

こうやってます!
この結目は強度が弱くなりますので
結ぶときは弱めに結んで
さらに、シンカーのちょうど中間に
結目がくるようにセットして
浮き止めゴムで止めます。
こうすることで、瞬間的な荷重がかかった時に
上下の浮き止めゴムがクッションになり
ラインブレイクが少なくなります!
リーダーの長さは20~40㎝
キビキビ動かしたいときは短め
ふわふわ誘いたいときは長め
にセットして使用しています!
またミニMキャロ時は

こんな感じです♪
皆様も是非やってみてください!(^_^)/
ちょっとした工夫が釣果を左右します。
また、ちょっとした工夫で
ラインブレイクしにくくなったりなど・・・。
先日、ソル友のackyさんのコメントで
スプリットのシンカーはどこに付けていますか?
というご質問を頂きました。
PE使用時はもちろんリーダーですが、
私の場合モノフィラ使用時は

こうやってます!
この結目は強度が弱くなりますので
結ぶときは弱めに結んで
さらに、シンカーのちょうど中間に
結目がくるようにセットして
浮き止めゴムで止めます。
こうすることで、瞬間的な荷重がかかった時に
上下の浮き止めゴムがクッションになり
ラインブレイクが少なくなります!
リーダーの長さは20~40㎝
キビキビ動かしたいときは短め
ふわふわ誘いたいときは長め
にセットして使用しています!
またミニMキャロ時は

こんな感じです♪
皆様も是非やってみてください!(^_^)/
- 2012年11月11日
- コメント(14)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント