プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:1990247
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ アジングIN鳴門
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
今日は爆風の中、いろいろ漁港を回っているうちに鳴門まで行ってしまいました(爆)
鳴門も爆風だったのですが、無性にアジングがしたい状況に・・・
まずは3gインターシンカー・Rヘッド細軸(TICT)・ウルトラマテリアルベイト・エビ色ピンク(TICT)でボトムから探ることに。
釣り人に聞くと、タチウオが入っているようでおそらく表層にはいないと判断。
激流と爆風が向かいからやってくる状態でさすがに釣りにならず、ポイント移動。
漁港周りを丹念に探っていくと。

小さいながらもGET。
あたったレンジが浅いようなので、ジグヘッド単体Vヘッド・新色リアクションシルバー2.5インチでやってみるが、反応無し。。。
次に0.6gジグヘッドに交換し同じくリアクションシルバー2.5インチでやると、反応あり。

やはり、沈下速度が遅いと、反応が鈍くなる感じです。
ある程度の重さが必要ですが、重すぎると吸い込んだ時に直ぐに違和感を感じ、吐き出してしまうので微妙な調整が必要ですね。
メインのジグヘッドは重くても1gまでが良いかと思います。
後はレンジが深くなるにつれて、スプリットでキャロやシンカーを多用しなければなりません。
アジングは奥が深い。。。
この後はポツポツ釣れて終了。
鳴門も爆風だったのですが、無性にアジングがしたい状況に・・・
まずは3gインターシンカー・Rヘッド細軸(TICT)・ウルトラマテリアルベイト・エビ色ピンク(TICT)でボトムから探ることに。
釣り人に聞くと、タチウオが入っているようでおそらく表層にはいないと判断。
激流と爆風が向かいからやってくる状態でさすがに釣りにならず、ポイント移動。
漁港周りを丹念に探っていくと。

小さいながらもGET。
あたったレンジが浅いようなので、ジグヘッド単体Vヘッド・新色リアクションシルバー2.5インチでやってみるが、反応無し。。。
次に0.6gジグヘッドに交換し同じくリアクションシルバー2.5インチでやると、反応あり。

やはり、沈下速度が遅いと、反応が鈍くなる感じです。
ある程度の重さが必要ですが、重すぎると吸い込んだ時に直ぐに違和感を感じ、吐き出してしまうので微妙な調整が必要ですね。
メインのジグヘッドは重くても1gまでが良いかと思います。
後はレンジが深くなるにつれて、スプリットでキャロやシンカーを多用しなければなりません。
アジングは奥が深い。。。
この後はポツポツ釣れて終了。
- 2010年11月2日
- コメント(5)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント