▼ 初鯵
- ジャンル:釣行記
今朝も夜勤明けで、メバリング。
洞海湾へ出撃して、メバルが上がっているというポイントに行ったが、全くアタリなし。
このポイント、『常夜灯とかないけどホントに釣れているんだろうか?』という疑問を残し早々と移動。
ナビを頼りに工業地帯をうろうろ(・。・; ど素人なので、常夜灯しかポイントを見極められない(T_T)
とにかく、常夜灯・常夜灯・常夜灯・・・と呪文のように唱えていると、やっと竿出しできそうな場所を発見!
すぐ近くに鬼のようにデカイ船が停まっているけど、下にスミ跡があるので、釣りはできるみたい。
1.2gのジグヘッドを投げるも、やっぱりリトリーブの抵抗とか分かりにくい(-_-;)
2.2gにチェンジしてから数投目、アタリがあるも痛恨のバラシ。
で、すぐにアタリが遠のく。ワームの色を変えると、再びアタリが!!
キタッ!!
やっときました。小さそうだけど、会いたかったよぅ (^。^) メバっ

どなた?
ってアジやん。
どーりで、アタリはあるけど乗らないせきれないわけね。
よく知らんけど、難しいんでしょ? 口も切れやすいとか釣具の店員さん言うてたし。
でも、ジグヘッドを投げ始めて2回目くらいの私には、
『掛けるウデはありませんでした(T_T)/~~~』
ということで、そのあともひたすらアタリを感じるだけで終了。
難しいんやね。
でも、このもどかしさがクセになるのだろうか?
洞海湾へ出撃して、メバルが上がっているというポイントに行ったが、全くアタリなし。
このポイント、『常夜灯とかないけどホントに釣れているんだろうか?』という疑問を残し早々と移動。
ナビを頼りに工業地帯をうろうろ(・。・; ど素人なので、常夜灯しかポイントを見極められない(T_T)
とにかく、常夜灯・常夜灯・常夜灯・・・と呪文のように唱えていると、やっと竿出しできそうな場所を発見!
すぐ近くに鬼のようにデカイ船が停まっているけど、下にスミ跡があるので、釣りはできるみたい。
1.2gのジグヘッドを投げるも、やっぱりリトリーブの抵抗とか分かりにくい(-_-;)
2.2gにチェンジしてから数投目、アタリがあるも痛恨のバラシ。
で、すぐにアタリが遠のく。ワームの色を変えると、再びアタリが!!
キタッ!!
やっときました。小さそうだけど、会いたかったよぅ (^。^) メバっ

どなた?
ってアジやん。
どーりで、アタリはあるけど乗
よく知らんけど、難しいんでしょ? 口も切れやすいとか釣具の店員さん言うてたし。
でも、ジグヘッドを投げ始めて2回目くらいの私には、
『掛けるウデはありませんでした(T_T)/~~~』
ということで、そのあともひたすらアタリを感じるだけで終了。
難しいんやね。
でも、このもどかしさがクセになるのだろうか?
- 2012年1月16日
- コメント(5)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 45 分前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















最新のコメント