プロフィール
サーモン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:94421
QRコード
▼ 第二回ウェーディング
- ジャンル:釣行記
先週、富津にていい思いが出来なかったのですが、
今はデカイのを釣るには一番のチャンスとのこともあり
釣友のミヨくんとまた浸かりに行ってきました。
ミヨくんは盤洲で鍛えた足腰が自慢の
浸かりのスペシャリストですので、レクチャーもお願いしちゃいます。
年間でこの時期のこの場所は熱い!との認識のもと、
上げ狙いか下げ狙いか、相談して決定したのは「下げ」。
上げいっぱいのPM22:00エントリー、
ド干潮までの勝負です。
首都高を飛ばすこと一時間、アクアラインにて
「風速13M」との表示。
「オイオイ、いくらなんでも13Mはやばくね??」
車のハンドルを持ってかれそうな風圧に、
ミヨ君曰く、
「いや~南南西だから大丈夫ですYO!」
マジかよ・・
その言葉を信じ、釣り場に着くと
さすがに岬先端ってこともあり暴風!
ただ、風を背中に受ける感じで、なんとかなりそうです。
さすが盤洲で鍛えただけのことはあるね~その感性、大事にな・・
ミヨくんにあれこれ聞きながら、まずは第一級といわれるポイントへ。
先行者2名ありですが、入れ替わりにお帰りになられ、
「もしかしたら上げ狙い?俺ら外しちゃったかな~」
なんて自分らの決定に不安になる二人。
とりあえず腰までつかり、キャスト開始。
昼まで振っていた冷たい雨の影響か、潮が激濁りです。
視界20センチといったところ。
今までの経験上、濁った時は表層に意識の行くシーバスが多かった
ことから、水面直下~30センチのレンジを徹底してデッドスロー引き。
しかし、下げ始め~下げ3分を過ぎてもバイトがありません。
ここでポイントをメインの先端付近に移します。
ここは左右からの潮がぶつかり、複雑な潮流ができるポイント。
普段はかならず先行者がいるとのことなのですが、この日はまったく
人っ子一人おりません。
うーん、釣れてないのかなぁ。まあとりあえずやってみましょ。
数分してミヨくんの叫び声が聞こえてきます。
近寄ってみると、何やらステルスを掛けてしまった模様。
共同で丘にズリ上げて記念撮影。

超肉厚ぷりぷりw
バフー!バフー!ってお怒りでしたので
低調に海にお帰りいただきました。
ミヨ君はコモモのフックとアイをやられてテンション↓↓
時間もそろそろ干潮を向かえ、残念ながらノーフイッシュにて
撤収となりました。
うーん、でかいの釣りたいなぁ・・
また来週も来ちゃいそうw
今度は上げで入ってみようと思います。
ホゲリログにお付き合いいただき
ありがとうございました。
今はデカイのを釣るには一番のチャンスとのこともあり
釣友のミヨくんとまた浸かりに行ってきました。
ミヨくんは盤洲で鍛えた足腰が自慢の
浸かりのスペシャリストですので、レクチャーもお願いしちゃいます。
年間でこの時期のこの場所は熱い!との認識のもと、
上げ狙いか下げ狙いか、相談して決定したのは「下げ」。
上げいっぱいのPM22:00エントリー、
ド干潮までの勝負です。
首都高を飛ばすこと一時間、アクアラインにて
「風速13M」との表示。
「オイオイ、いくらなんでも13Mはやばくね??」
車のハンドルを持ってかれそうな風圧に、
ミヨ君曰く、
「いや~南南西だから大丈夫ですYO!」
マジかよ・・
その言葉を信じ、釣り場に着くと
さすがに岬先端ってこともあり暴風!
ただ、風を背中に受ける感じで、なんとかなりそうです。
さすが盤洲で鍛えただけのことはあるね~その感性、大事にな・・
ミヨくんにあれこれ聞きながら、まずは第一級といわれるポイントへ。
先行者2名ありですが、入れ替わりにお帰りになられ、
「もしかしたら上げ狙い?俺ら外しちゃったかな~」
なんて自分らの決定に不安になる二人。
とりあえず腰までつかり、キャスト開始。
昼まで振っていた冷たい雨の影響か、潮が激濁りです。
視界20センチといったところ。
今までの経験上、濁った時は表層に意識の行くシーバスが多かった
ことから、水面直下~30センチのレンジを徹底してデッドスロー引き。
しかし、下げ始め~下げ3分を過ぎてもバイトがありません。
ここでポイントをメインの先端付近に移します。
ここは左右からの潮がぶつかり、複雑な潮流ができるポイント。
普段はかならず先行者がいるとのことなのですが、この日はまったく
人っ子一人おりません。
うーん、釣れてないのかなぁ。まあとりあえずやってみましょ。
数分してミヨくんの叫び声が聞こえてきます。
近寄ってみると、何やらステルスを掛けてしまった模様。
共同で丘にズリ上げて記念撮影。

超肉厚ぷりぷりw
バフー!バフー!ってお怒りでしたので
低調に海にお帰りいただきました。
ミヨ君はコモモのフックとアイをやられてテンション↓↓
時間もそろそろ干潮を向かえ、残念ながらノーフイッシュにて
撤収となりました。
うーん、でかいの釣りたいなぁ・・
また来週も来ちゃいそうw
今度は上げで入ってみようと思います。
ホゲリログにお付き合いいただき
ありがとうございました。
- 2011年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント