北海道・カラフトマス③

釣行3日目、目的の厳ついカラフトマスは会うことができてたので、カフェオレ増水のなか
入れそうな渓流でオショロコマを狙う事にした。

正直 釣りができるような川を探すの自体が難しいレベルで 完全けんじくん任せだった。

そのなかでもバイカモの美しいとある川で竿を振ることができたのでオショロコマ探しをしたのだが....




エゾイワナの活性が高すぎて 他の魚がつれない。笑
尺超えなどゴロゴロいるのだ。


そのなかでも友人が ネイティヴレインボーや、ブルック、ヤマメに会うことができた。友人のネイティヴレインボー^^




北海道の渓流は本州に比べて 勾配がなく
水量の多い押しの強いのが印象的で、
スプーンやヘビーシンキングのミノーが使いやすかった。

ノーザンライツのものを多用し、釣具屋に寄っては重課金していく者が多かった。笑


今回、残念ながらオショロコマには会えなかったが、次に来た時の楽しみに!ということで釣りは終了し、標津サーモンパークや北の大地水族館で鮭鱒に癒されるのであった。

ログハウスは快適だったが門限にきびしい癖の強めなおじさんには皆 うんざりだった。

サッポロクラシック、サケのルイベ、
エゾバフンウニやサクラマスの塩焼き、じゃがバター、われらのサイコーマートのフライドチキンなど
おいしいものを食べまくり、

ソフトカツゲンを注入することで
元気100倍だった。笑笑


オショロコマいつか釣りたいな〜。



北見にてキタキツネかわいい。 よしよししたいけど、
噛まれると 野良犬と同じく死の危険あり。

はじめての北海道は今後の人生を変えるようなものすごく濃い遠征となった。


ありがとう けんじくん、道東!
また1ヶ月後に。笑


使用タックル
ディアモンスターMV-55/アルデバランBFS XG/フロロ 10lb
Dコンタクト、ノーザンバイトほか
 

コメントを見る

shoyaさんのあわせて読みたい関連釣りログ