プロフィール
グレート・ハタ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:51535
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ G
今回の休みも連戦で釣り三昧
水曜夕方からスタート
前日スーパーガリクソンが釣れたので今日もいけるだろう
って事で安定のK君と供にウェーディングスタート
昨日より流れが速いが、ヨレる場所は同じなので
丹念に通してみるもののショートバイトくさいのが多々あるが乗らない
その後、ググッっと手ごたえを感じフッキング
魚か!って思ったが流れに乗って引っ張ってるだけのゴミでした^^;;;
最初普通に魚かと思ってやりとりしてた自分がはずかしい^q^
そんなこんなしてたらK君がとなりで根掛かり?
みたいな事いってたので、ここで根掛かりとかまず無いでしょ
なんてやりとりをしてたらK君のロッドが急に走り出す
K君察する「アイツや・・・」と
自分もこの前かけたアイツです。オムライスみたいなやつです
この際だから意地でも獲ると意気込んでファイト開始
隣で見てる自分もつらそうと思うほどの暴力的な引きをしているw
かれこれ10分位格闘して手前のブレイクまで来ている
が、ここからまた動かないwK君手が死亡寸前w
そこからまた数分格闘してようやく姿を拝む
尻尾いれて余裕のmオーバーサイズが上がってくる
無論スレ掛かりなのでそりゃ重いです^^;;
ようやく浜までズリあげる
何キロあるんだろうこれって位の気持ち悪さ
ただシーバスロッドで良く獲ったなぁと関心する
せっかくなので記念撮影

尻尾が怖くて近寄れなかったので、棒拾ってきてなんとか帰宅してもらう
これで非常に満足したのと
こんなのがいる時点でウェーディングする気が消えたので笑
ホーム偵察に行く
ホーム着いたもののなんかぱっとしない感じだが
いつも通りシンペンから投げてみる
釣れる気がしないなんてだべってたら
いきなりゴン!からのエラ洗い連発。
見た感じ60位だがものすごいファイター
足元まで寄せた所でそのまま強引に上げようとしたら
エラ洗い食らってバレ。ちょっと無茶しすぎた/(^o^)\
ミノーにチェンジして2投目で
またゴン!全然釣れる気するやんwwww
しかもさっきと同じ場所で来る。しかもでかそう
今度はさっきより慎重にやりとりする
手前まで寄せた所でものすごいドラグを出され
そのままバレ\(^o^)/別の意味で釣れる気しねぇ
心も若干折れたが、数投したらまた同じ所でゴン!
さっきよりもっと慎重にやりとりしてようやくキャッチ

安定の適当測りで70cm位だったが
昨日のガリクソンとはなんだったのかと思える程
コンディションのよいシーバス。グッドファイターでした
多分ここ数日の雨とかで地形変化が起こったんだろう
フックの掛かり所みると垂直バイトっぽい感じだったので
多分固まってるんだろうなと思い、K君にも投げさせてみる
と、数投後同じ所でK君もヒット
55cmくらいのかわいいサイズ
また垂直バイトっぽいフックの掛かり方
確実にベイト待ち構え型。良いブレイクでもできたんでしょうね
ただお一人様専用ですがw
まだ釣れそうでしたが、坊主回避したし、翌日もバス釣り予定だったので
今日はここで終了
帰宅して、リール洗おうとドラグ締めたら
ドラグノブの角度が悪かったのかノブのネジ山が潰れる^q^;;;
まじ最近ロストしたり壊れたり悪い事が多すぎるww
当分はモアザンさんお休みでセルテートさんの出番ですな^^;
にしてもドラグノブって微妙に入れにくいですよね^^;
んで本日は予定通りバス釣りへ
前回いった場所へリベンジ
所で皆さん昔コロコロコミックでやっていた
グランダー武蔵というバス漫画があったのを知っているだろうかw
前に家の片付けをしていたらその漫画にでてくるスケルトンGという
伝説のクランクを発見したので、片方は(今回はベイト2本)
これで釣れるまで縛るという
ある意味無茶なルールの下突撃したいと思います
(村田基さん監修なんでなんとかなるよね・・・?^q^;;)
今回は雨の影響もあってか大分増水して前回とは状況がかなり変化
とりあえず前回ランカーサイズがいたアシ周りへ
キャストしてすぐラインが走る、前回の事があったので
多少送ってから合わせる、そして乗る
が、上がって来たのは超チビバス
ここ最近でればでかかったのに急にかなりのサイズダウン
開始直後なのに2人迷走モード突入
しかも実績のアシ周りが全然でない
なんとかかけてもチビばかり、今日オワタと思っていたら
急に出てくる45up、ここのバスまじで急にでてくるから困るw
とりあえず1発勝負なので自分とK君同時にキャスト
K君の方にHIT、サイズがサイズなので一気にドラグがでる
そのまま木化けされてプッツン
まじでここのデカバス釣るのむずかしいですな
ここのポイントではマメしか釣れないのでポイントをひたすら探す
探っているうちにシェードにいる様だったのでシェードメインにランガン
もちろんGで笑
と、ここでとうとうGにHIT!マメバスだがようやく呪縛から開放される
むしろ釣れた事にびっくりしたw
その後超巨大鯰を発見する。軽く70cmは超えるサイズ
一応撃ってはみたが高速で逃げられる。でかすぎて気持ち悪かった^^;
色々撃ってみるものの釣れるのはマメばかり
でかいのあれだけ沢山いたのにどこにいったんだ・・・。
広すぎるが余計迷走させられ、結局いい時間になり最後アシ周りへ
もうピンで撃ってもでなそうなので、
ロングキャストしてちょっとずつ探る事に
もはやブッコミかっていうくらい放置しつつネチネチ引いてくる
結構手前まで持ってきたところでラインが走る
送ってから合わせる、そこそこ引くが、ごり巻きでキャッチ

今日の中ではまともな35cm位
これ以降もマメしかでなかったので、
後は戻りながらちょいちょい撃って終了
今日も負けた!デカバスは確認できるがまじで獲れないw
次回こそはリベンジを果たしたいです。
今日の収穫「Gで釣れた(^ω^ )」
水曜夕方からスタート
前日スーパーガリクソンが釣れたので今日もいけるだろう
って事で安定のK君と供にウェーディングスタート
昨日より流れが速いが、ヨレる場所は同じなので
丹念に通してみるもののショートバイトくさいのが多々あるが乗らない
その後、ググッっと手ごたえを感じフッキング
魚か!って思ったが流れに乗って引っ張ってるだけのゴミでした^^;;;
最初普通に魚かと思ってやりとりしてた自分がはずかしい^q^
そんなこんなしてたらK君がとなりで根掛かり?
みたいな事いってたので、ここで根掛かりとかまず無いでしょ
なんてやりとりをしてたらK君のロッドが急に走り出す
K君察する「アイツや・・・」と
自分もこの前かけたアイツです。オムライスみたいなやつです
この際だから意地でも獲ると意気込んでファイト開始
隣で見てる自分もつらそうと思うほどの暴力的な引きをしているw
かれこれ10分位格闘して手前のブレイクまで来ている
が、ここからまた動かないwK君手が死亡寸前w
そこからまた数分格闘してようやく姿を拝む
尻尾いれて余裕のmオーバーサイズが上がってくる
無論スレ掛かりなのでそりゃ重いです^^;;
ようやく浜までズリあげる
何キロあるんだろうこれって位の気持ち悪さ
ただシーバスロッドで良く獲ったなぁと関心する
せっかくなので記念撮影

尻尾が怖くて近寄れなかったので、棒拾ってきてなんとか帰宅してもらう
これで非常に満足したのと
こんなのがいる時点でウェーディングする気が消えたので笑
ホーム偵察に行く
ホーム着いたもののなんかぱっとしない感じだが
いつも通りシンペンから投げてみる
釣れる気がしないなんてだべってたら
いきなりゴン!からのエラ洗い連発。
見た感じ60位だがものすごいファイター
足元まで寄せた所でそのまま強引に上げようとしたら
エラ洗い食らってバレ。ちょっと無茶しすぎた/(^o^)\
ミノーにチェンジして2投目で
またゴン!全然釣れる気するやんwwww
しかもさっきと同じ場所で来る。しかもでかそう
今度はさっきより慎重にやりとりする
手前まで寄せた所でものすごいドラグを出され
そのままバレ\(^o^)/別の意味で釣れる気しねぇ
心も若干折れたが、数投したらまた同じ所でゴン!
さっきよりもっと慎重にやりとりしてようやくキャッチ

安定の適当測りで70cm位だったが
昨日のガリクソンとはなんだったのかと思える程
コンディションのよいシーバス。グッドファイターでした
多分ここ数日の雨とかで地形変化が起こったんだろう
フックの掛かり所みると垂直バイトっぽい感じだったので
多分固まってるんだろうなと思い、K君にも投げさせてみる
と、数投後同じ所でK君もヒット
55cmくらいのかわいいサイズ
また垂直バイトっぽいフックの掛かり方
確実にベイト待ち構え型。良いブレイクでもできたんでしょうね
ただお一人様専用ですがw
まだ釣れそうでしたが、坊主回避したし、翌日もバス釣り予定だったので
今日はここで終了
帰宅して、リール洗おうとドラグ締めたら
ドラグノブの角度が悪かったのかノブのネジ山が潰れる^q^;;;
まじ最近ロストしたり壊れたり悪い事が多すぎるww
当分はモアザンさんお休みでセルテートさんの出番ですな^^;
にしてもドラグノブって微妙に入れにくいですよね^^;
んで本日は予定通りバス釣りへ
前回いった場所へリベンジ
所で皆さん昔コロコロコミックでやっていた
グランダー武蔵というバス漫画があったのを知っているだろうかw
前に家の片付けをしていたらその漫画にでてくるスケルトンGという
伝説のクランクを発見したので、片方は(今回はベイト2本)
これで釣れるまで縛るという
ある意味無茶なルールの下突撃したいと思います
(村田基さん監修なんでなんとかなるよね・・・?^q^;;)
今回は雨の影響もあってか大分増水して前回とは状況がかなり変化
とりあえず前回ランカーサイズがいたアシ周りへ
キャストしてすぐラインが走る、前回の事があったので
多少送ってから合わせる、そして乗る
が、上がって来たのは超チビバス
ここ最近でればでかかったのに急にかなりのサイズダウン
開始直後なのに2人迷走モード突入
しかも実績のアシ周りが全然でない
なんとかかけてもチビばかり、今日オワタと思っていたら
急に出てくる45up、ここのバスまじで急にでてくるから困るw
とりあえず1発勝負なので自分とK君同時にキャスト
K君の方にHIT、サイズがサイズなので一気にドラグがでる
そのまま木化けされてプッツン
まじでここのデカバス釣るのむずかしいですな
ここのポイントではマメしか釣れないのでポイントをひたすら探す
探っているうちにシェードにいる様だったのでシェードメインにランガン
もちろんGで笑
と、ここでとうとうGにHIT!マメバスだがようやく呪縛から開放される
むしろ釣れた事にびっくりしたw
その後超巨大鯰を発見する。軽く70cmは超えるサイズ
一応撃ってはみたが高速で逃げられる。でかすぎて気持ち悪かった^^;
色々撃ってみるものの釣れるのはマメばかり
でかいのあれだけ沢山いたのにどこにいったんだ・・・。
広すぎるが余計迷走させられ、結局いい時間になり最後アシ周りへ
もうピンで撃ってもでなそうなので、
ロングキャストしてちょっとずつ探る事に
もはやブッコミかっていうくらい放置しつつネチネチ引いてくる
結構手前まで持ってきたところでラインが走る
送ってから合わせる、そこそこ引くが、ごり巻きでキャッチ

今日の中ではまともな35cm位
これ以降もマメしかでなかったので、
後は戻りながらちょいちょい撃って終了
今日も負けた!デカバスは確認できるがまじで獲れないw
次回こそはリベンジを果たしたいです。
今日の収穫「Gで釣れた(^ω^ )」
- 2014年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
グレート・ハタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 21 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント