プロフィール
さくらパパ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:148184
QRコード
▼ ジギング
ブログを書いた後、寝ようと思ったけど1時間も寝れなかった・・・
早朝べた凪で気持ち良い!

鯛ラバは上向きという情報が入っていた為、若干安心していた

小さくも好調に鯛を釣り!青物のナブラを探し小豆島付近をウロウロ!

島のサーフではルアーマンが結構いた!写真では小さくて判りづらいけど・・・

エクスセンスDCに1.2号のPEを巻いた理由は鯛ラバにも使えるか?でした

結果
使えるけど、早巻きすぎる!
当たり前!!!!
ガシラ、アコウ、マゴチなどを追加し、ダラダラと鯛ラバしてると船長が
「ブリ釣りに行くかー!!?」
ふたり「行くーーー!」
爆走!!鳴門へGO!!

仕掛けを作りながら移動!
てかデカくない??このジグ・・・250g・・・肘からコブシまである長さw

こんな重いの背負えるのか?我らのソルティガ・・・
比較的に東に居たため、そんなに時間は掛からなかった

左に淡路島、右に鳴門を見ながら、とりあえず潮が動くまで鯛ラバ!

これがガツガツ当たってくる!さくらパパの使ってた鯛ラバが良かったのか相当数アタックしてくる!

しかし、サイズは可愛いチャリコサイズ!鳴門の鯛は綺麗な鯛だった!
潮が動き出した・・・時は満ちた!!







橋をくぐると海が全く違う・・・潮がぶつかり合ってるので、下から海水が湧き上がっている
まっすぐ進んでいるけど、湧き上がる潮流で横や斜めにスライドしている・・・なんか怖い・・・


いつもどおり船長の適当な説明で初ジギング開始!
弱った太刀魚をイメージして!っとだけ言われた・・・ムリでしょw
速攻でテルちゃんがHIT!しかしアシストフックの根元から食いちぎられていた・・・サワラらしい・・・
数分後、テルちゃんまたもやHIT!めっちゃ引いてるブリっぽい!しかし…バレた!!
釣れるんや!とテルちゃんと再確認!(心の中は、船長のあんな適当なジグにフックで釣れるんや!です)
またもや船長がコレつけとけ!っとワイヤー入りのアシストフック(クエ針改)適当に自作w
さくらパパは船首に移動し、ようつべ動画を思い出しながらシャクル!鬼のようにシャクル!!・・・ゴンッ!!
「ん?」
この間もアワセを何回も入れている・・・動かん・・・?
テンション張ると生命反応!
さくらパパ「フッ!なんか小さいけど釣れたっス!」
船長「え?巻け巻け巻け!!そいつまだ釣られてんの気づいてないだけやから!!」
内心思った・・・バカかよwww
次の瞬間竿がぶっ飛びそうになった・・・船首に立っていたので、あぶなく海に落ちる所だった・・・
竿が「つ」の字に曲がり海面に突き刺す!!
PE2号リーダー8号ということもありゴリゴリに巻くけど相手も負けてない・・・
そこでテルちゃんもHIT!ドラグが鳴り響く!巻いては出て行きを繰り返しなんとかブリGET!
この後サワラをHITさせるも2回切られたり、アシストフックごと切られて持っていかれたり・・・巨大なフグを2匹同時に釣り上げたりw
鳴門恐るべし!



帰りながら真っ暗になり、結局、日の出から日没は完全に船の上に居たことになった
ジギングかなり疲れたけどめっちゃ面白い!やっぱ青物の引きは凄い!シーバスには無い鋭く早い突っ込み!
しかし、ジグが重すぎ・・・竿がペキペキ鳴ってたのが心配

G'にクーラーボックスを持ってきてもらったけど、結局、魚は全部G'が持って帰りました!!
早朝べた凪で気持ち良い!

鯛ラバは上向きという情報が入っていた為、若干安心していた


小さくも好調に鯛を釣り!青物のナブラを探し小豆島付近をウロウロ!

島のサーフではルアーマンが結構いた!写真では小さくて判りづらいけど・・・

エクスセンスDCに1.2号のPEを巻いた理由は鯛ラバにも使えるか?でした

結果
使えるけど、早巻きすぎる!
当たり前!!!!
ガシラ、アコウ、マゴチなどを追加し、ダラダラと鯛ラバしてると船長が
「ブリ釣りに行くかー!!?」
ふたり「行くーーー!」
爆走!!鳴門へGO!!

仕掛けを作りながら移動!
てかデカくない??このジグ・・・250g・・・肘からコブシまである長さw

こんな重いの背負えるのか?我らのソルティガ・・・

比較的に東に居たため、そんなに時間は掛からなかった


左に淡路島、右に鳴門を見ながら、とりあえず潮が動くまで鯛ラバ!

これがガツガツ当たってくる!さくらパパの使ってた鯛ラバが良かったのか相当数アタックしてくる!

しかし、サイズは可愛いチャリコサイズ!鳴門の鯛は綺麗な鯛だった!
潮が動き出した・・・時は満ちた!!








橋をくぐると海が全く違う・・・潮がぶつかり合ってるので、下から海水が湧き上がっている

まっすぐ進んでいるけど、湧き上がる潮流で横や斜めにスライドしている・・・なんか怖い・・・



いつもどおり船長の適当な説明で初ジギング開始!
弱った太刀魚をイメージして!っとだけ言われた・・・ムリでしょw
速攻でテルちゃんがHIT!しかしアシストフックの根元から食いちぎられていた・・・サワラらしい・・・
数分後、テルちゃんまたもやHIT!めっちゃ引いてるブリっぽい!しかし…バレた!!
釣れるんや!とテルちゃんと再確認!(心の中は、船長のあんな適当なジグにフックで釣れるんや!です)
またもや船長がコレつけとけ!っとワイヤー入りのアシストフック(クエ針改)適当に自作w
さくらパパは船首に移動し、ようつべ動画を思い出しながらシャクル!鬼のようにシャクル!!・・・ゴンッ!!
「ん?」
この間もアワセを何回も入れている・・・動かん・・・?
テンション張ると生命反応!
さくらパパ「フッ!なんか小さいけど釣れたっス!」
船長「え?巻け巻け巻け!!そいつまだ釣られてんの気づいてないだけやから!!」
内心思った・・・バカかよwww
次の瞬間竿がぶっ飛びそうになった・・・船首に立っていたので、あぶなく海に落ちる所だった・・・
竿が「つ」の字に曲がり海面に突き刺す!!
PE2号リーダー8号ということもありゴリゴリに巻くけど相手も負けてない・・・
そこでテルちゃんもHIT!ドラグが鳴り響く!巻いては出て行きを繰り返しなんとかブリGET!
この後サワラをHITさせるも2回切られたり、アシストフックごと切られて持っていかれたり・・・巨大なフグを2匹同時に釣り上げたりw
鳴門恐るべし!



帰りながら真っ暗になり、結局、日の出から日没は完全に船の上に居たことになった

ジギングかなり疲れたけどめっちゃ面白い!やっぱ青物の引きは凄い!シーバスには無い鋭く早い突っ込み!
しかし、ジグが重すぎ・・・竿がペキペキ鳴ってたのが心配


G'にクーラーボックスを持ってきてもらったけど、結局、魚は全部G'が持って帰りました!!
- 2013年11月7日
- コメント(1)
コメントを見る
さくらパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント