プロフィール
さくらパパ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:148147
QRコード
メバリング?タケメバリング?
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
釣りの日
三人でメバリング
前回好調だった対岸を攻めてみることに!
超小さいメバルやタケノコメバルがポンポン釣れる・・・
よく針がかりするもんだ・・・
ちょいサイズアップしたらすぐにサイズダウン・・・。
ボッーとしているとフォールでかなりデカイサイズのタケノコか何かがHIT!
・・・するも針が伸びきってしま…
三人でメバリング
前回好調だった対岸を攻めてみることに!
超小さいメバルやタケノコメバルがポンポン釣れる・・・
よく針がかりするもんだ・・・
ちょいサイズアップしたらすぐにサイズダウン・・・。
ボッーとしているとフォールでかなりデカイサイズのタケノコか何かがHIT!
・・・するも針が伸びきってしま…
- 2015年1月9日
- コメント(0)
年末
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
2014最後の釣行に!
しかしこの日は超爆風!!
先にモリィと移動して釣り開始
しかしG'がぜんぜん来ない・・・
何やら道に電線らしきものがぶら下がって車に引っ掛けた様子
車も傷だらけ・・・
速攻現場に行ってみると極太ワイヤーが入っている線が切れて転がっている・・・
警察に電話して事故処理・・・
光ケーブルらし…
しかしこの日は超爆風!!
先にモリィと移動して釣り開始
しかしG'がぜんぜん来ない・・・
何やら道に電線らしきものがぶら下がって車に引っ掛けた様子
車も傷だらけ・・・
速攻現場に行ってみると極太ワイヤーが入っている線が切れて転がっている・・・
警察に電話して事故処理・・・
光ケーブルらし…
- 2015年1月2日
- コメント(1)
洗車からのメバル
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
年末バタバタですが…。
思いつきでH2を洗車。
暴風がおさまってきたので
夜はメバリング…
いつも年末に釣れてたポイントに来たけど…
釣れない…
釣れない…
去年は小さなジグが有効だったのだが・・・何しても反応無し
仕方ないのでバグアンツで底を狙ってみる!
予想通り一発でタケノコメバル!
連発!
やはりこの時期にな…
思いつきでH2を洗車。
暴風がおさまってきたので
夜はメバリング…
いつも年末に釣れてたポイントに来たけど…
釣れない…
釣れない…
去年は小さなジグが有効だったのだが・・・何しても反応無し
仕方ないのでバグアンツで底を狙ってみる!
予想通り一発でタケノコメバル!
連発!
やはりこの時期にな…
- 2014年12月19日
- コメント(2)
メバリング
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
夏頃に中古ショップで買ったシャカシャカシンカー!
ガシラにでもやってみようかと思います!
一緒に行った他の方々がホゲる中
超ミニメバルをかけていくさくらパパ
しかし可愛いサイズ!大きくなれよーと即リリース
そろそろブリブリに太ったガシラが、例の場所に集まり出すはず・・・!?
ガシラにでもやってみようかと思います!
一緒に行った他の方々がホゲる中
超ミニメバルをかけていくさくらパパ
しかし可愛いサイズ!大きくなれよーと即リリース
そろそろブリブリに太ったガシラが、例の場所に集まり出すはず・・・!?
- 2014年12月13日
- コメント(1)
寒波
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
G'が先日シマノのオシアジガー2000NR-PGを購入した。そして、ジギングの竿を買うというので釣具屋に!
散々悩んだ結果、さくらパパが欲しかったメーカーのヤマガブランクスGalahad 62/3 slowに
ジグや小物を買って夜ご飯食べて
小さいジグでメバルを釣ってみようと、寒空で爆風の中近場に
1投目で小さいメバルが!
G'はワ…
散々悩んだ結果、さくらパパが欲しかったメーカーのヤマガブランクスGalahad 62/3 slowに
ジグや小物を買って夜ご飯食べて
小さいジグでメバルを釣ってみようと、寒空で爆風の中近場に
1投目で小さいメバルが!
G'はワ…
- 2013年12月29日
- コメント(0)
メバル不調、ガシラ好調。
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
ハワイアンのライブがあるので店で準備してから、またまたモリィとメバリングへ!
カツラーメン定食で勝つを注入後・・・東へ!
最初の漁港ではチーバスに遊ばれ即移動
次は結構歩いて移動して堤防の先端へ!
しかしここもチーバスが沸いている様子・・・
しばらく打つも移動
どんどん東へ!さらに歩いてテトラを駆け上り…
カツラーメン定食で勝つを注入後・・・東へ!
最初の漁港ではチーバスに遊ばれ即移動
次は結構歩いて移動して堤防の先端へ!
しかしここもチーバスが沸いている様子・・・
しばらく打つも移動
どんどん東へ!さらに歩いてテトラを駆け上り…
- 2013年12月17日
- コメント(0)
最新のコメント