プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:276
  • 総アクセス数:578011

QRコード

リセット


mcxhy4w5rrvpis4rjuyd_640_480-a216e4e0.jpg

週末の午前中、倅の本当に最後の試合となる中体連団体戦を応援したあと・・・

午後からは後輩二人とご家族でバーベキュー♪
後輩のスモーカーでベーコン、タマゴetc
写真は撮り忘れたけどスモークチーズはもう絶品!

hxwz5okp897ver3kttoo_640_480-7c1ffa3a.jpg3t7pwmgx6gvoy3czj4ax_640_480-dfdb59fd.jpg4a3xbhh9r4zpxeus5unz_480_640-f13a3395.jpgthwp9uk8r6iysyi5bdjb_640_480-f1676d62.jpg

料理上手な後輩お手製のマリネも大人気♪
ホタテ、つぼ鯛、めっちゃウマウマw
あっ、エビを焼くのを忘れた~ (翌日後輩が刺身でペロッと平らげた)

so3arws79imj2yhuywoh_640_480-69dbe5cf.jpg

後輩に託したナルディ330mm
走る時代、ステージが違っても通じるものがあった。

pc9b7vx879h9rh3udxpg_640_480-acc19d73.jpg

カラオケや会話を楽しんで長い夜を満喫☆


 


そして数日後の今日毎年通っている本流に挨拶がてら行ってみると・・・


prdrx7syac2x5v97vjsf_640_480-8db36a84.jpg

おっ、水量も水の色もいい感じ!
日頃散々アングラーに攻められているのは否めないが・・・

7m6y9nyo7r7494tmg5dw_640_480-85f84dd2.jpg

早速広範囲にキャストして探ると、来た けど乗らない
この広いプールの中に居るのは解っているw

xjk4f6oymfvivd22itwp_640_480-ec828099.jpg

また来た んーっショートバイトだ
小一時間に5.6回掛けそこねた ったく何をやっているんだー
明らかにいいサイズもあったなOrz

4m5m8c4mi6my74jptvky_640_480-e70cfcbc.jpg

対岸のいかにもってスポットもタイトに攻めまくると・・・

pkyag4bsk4omx2sh2tnd_480_640-ce559f63.jpg

漸く釣れてくれたのは君かー! まあいい ぼ回避 (笑)

しばらく魚とのコンタクトが無いまま移動しようかと思っていた矢先
ポツポツ降って来た
完全に想定内♪ 少し早かったがこの雨で状況が変わればそれでいい

4bf3u3ww4io7d7ycdrp5_480_640-b3066e7b.jpg

そしてまるでスイッチを押したかのように小型ながらレインボーが数匹相手をしてくれて突然訪れるスーパーに備えるが・・・
朝から持ち弾を見せ過ぎた様だ
こうなったら一気に上流部へ移動するしかないな!


 


自分の一番好きな区間に入渓すると、既にリセットされていた

いつもは竿抜けの場所を丁寧にキャストしてやっと出るって感じだが、
今は何処にキャストしてもほぼヒットする状態だ

g9yw5zcsup38k6vgaois_480_640-db53fc98.jpg

尺には程遠いが、ヤマメが結構遊んでくれて癒しはバッチリw

jxezvrup49bukpnyf4t8_480_640-5bbc8822.jpg

イワナは様々な体色を見せてくれて見とれてしまった♪
毎回、純粋無垢な性格ゆえルアーへアタックしてくる可愛いやつだ

uoy5poirpettebhbvux7_640_480-4c28bfa5.jpg

釣り上がるにつれササ濁りが濃くなり始めたが魚は飽きない程度に釣れ続けた

27igowrgjazsi28kidt4_480_640-6db4047f.jpg

この区間最大の大場所ではいいサイズのレインボーのお触りだけで終了 (笑)
いつも魚が溜まっている最終地点は期待したが、極小イワナのみ
やはり本当のリセットは、まとまった降水後、増水が収まり濁りが取れてからの事を言うのだろう・・・

また日を改めて出撃する事にしよう!!

cvugkuvier3vytoiwfm6_640_480-89ce40f6.jpg

長年通っているが、こんなに大きな木がなぎ倒されているのを見たのは
初めてだ!
やはり今年は降雪量が例年以上で、雪代の凄さを垣間見た瞬間だった!
現に今釣り上がって来た渓相も随分水深やレイアウトが変化していた。

川の雰囲気までもがリセットされていた、、、





 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

自分も昔、86にナルディ着けてましたよ〜
懐かしい

  • 2013年7月7日

テッチマン

北海道

さくパパ

北海道

>テッチマンさん
そうでしたかー!
86+ナルディ、定番ですね♪
みんなステアリングに目が行き鱒w

  • 2013年7月7日

ナルディいいですよね~!!!

私は、MOMO派です♪

先日、渓流に行ったのですが
水量が多すぎて釣りになりませんでした(涙)

  • 2013年7月7日

⑧ポッパー

宮崎県

さくパパ

北海道

>⑧ポッパーズさん
momo派でしたかー!!
皆さんやっぱり車好きなんですね~

水量が多すぎると逆に釣りづらいですねOrz
次回はリセットされていたらいいですね♪

  • 2013年7月7日

ナルディーはウッドも流行りましたね^^

リセット、いい響きです。

  • 2013年7月5日

佐藤祐二

福岡県

さくパパ

北海道

>佐藤祐二さん
祐二さんもナルディ派だなんて…
安心しました♪

タイトルのリセットは釣りをしている
時にふっと閃きました(^ー゜)ノ

  • 2013年7月5日

最近ルアーテストの関係で、早朝フレッシュに取り組んでます♪

渓流域から中流域ですが、最近ドライアイに悩まされているんで

目にも優しく、いろんな意味で癒されます♪

やっとこちらも魚の活性があがってきましたよ~

今年は、調子がなぜかよいので楽しみです♪

いい雰囲気な川ですね~ 行ってみたいです♪




  • 2013年7月4日

FA

北海道

さくパパ

北海道

>FAさん
フレッシュトラウト用のルアーも順調のようですね!

今年は色々な意味で魚や自然の状況が著しく変化して
自分もこれからの展開がとても楽しみです♪

ご他聞にもれずこの河川は広大なキャパシティで
かなり変化に富んでいるので、是非こちらでもルアーテスト
如何ですか^^v

  • 2013年7月4日

ナルディからモモステに浮気しましたw

だってDステ一度はねぇ…www

  • 2013年7月4日

喜組

北海道

さくパパ

北海道

>喜組さん
モモステに浮気しましたかw
その気持ち、解ります!
Dステはカッコいいですからね☆

  • 2013年7月4日

熊とヘビ出そうで嫌です(T^T)

それとこの度はさくパパさんのお陰で(謎)

ありがとうございますm(__)m♪

  • 2013年7月4日

姫パパ

北海道

さくパパ

北海道

>姫パパさん
蛇ならまだしも羆との遭遇だけは勘弁って感じです(゜ロ゜)

また釣り場から電話(笑)
キャリーパミュ…良かったですね!!!
またヒラメ釣りまくってください(^.^)

今度、釣り方教えてくださいね☆

  • 2013年7月4日

久々にマイナスイオン 浴びてみたい!

今年はとくに 雪溶けと大雨と重なっちゃったみたいすね(-_-;)

  • 2013年7月4日

ヤマタカ

北海道

さくパパ

北海道

>ヤマタカさん
マイナスイオンの充電完了(^_^)v

渓流の至るところに大木が散乱して
少し恐怖感に襲われました(´・c_・`)

  • 2013年7月4日

スモーカーって本格的ですね
食べてみたい美味しそう(^^)/

ナルディーですね~
自分も今もナルディーです
ウッド長持ち! 今で何台目かな(笑)

ヤマメの画像綺麗ですね♡

  • 2013年7月4日

アブラコ王子玉子

北海道

さくパパ

北海道

>アブラコ王子玉子さん
スモーカーは自分も欲しいアイテムになりました♪
ベーコン、チーズ最高!!!

ナルディ愛用者なんですね(^ー゜)ノ
70に似合いそう~

ヤマメ綺麗でしょう(o^-')b !

  • 2013年7月4日

こんにちは

いいなぁ、渓流

シチュエーションだけでも

味わいたいですな

  • 2013年7月4日

ふるなお

神奈川県

さくパパ

北海道

>ふるなおさん
渓流いいですよ~!!!
マイナスイオン浴びまくり♪
非日常な休日でした(^ー゜)ノ

  • 2013年7月4日

水量減ったかなぁ(^_^;)
そろそろフライの道具を出してみます

  • 2013年7月4日

桜 三平太

北海道

さくパパ

北海道

>桜 三平太さん
もう水量は大丈夫だよ♪
フライログ楽しみだな~(o^-')b !

  • 2013年7月4日

釣りとは関係ないですが昨日、初コラボしたアングラーに本名は?と聞かれたので藤原たくみですと答えたら車の話で盛り上がりました(笑)

  • 2013年7月3日

ナターシャ兄貴

北海道

さくパパ

北海道

>ナターシャ兄貴さん
頭文字Dの主人公ですかー!!
もしかして豆腐屋さん?(^Д^)

  • 2013年7月3日

ナルディー派で~す!!
今も付いてます(笑)
86、3台潰しました(笑)
その後、角目4とうのカリーナ5速乗ってました(笑)懐かしいです。

あれ?釣りの話してませんね(爆)

  • 2013年7月3日

マスター

北海道

さくパパ

北海道

>マスターさん
ええぇぇー(@_@;) 今もナルディ派ですかー!!!
86×3=凄いですね(笑)

今度会ったとき、車の話したいですね♪
あっ、勿論釣りの話もw

  • 2013年7月3日

>マスターさん

よこやりスミマセン…

カリーナGT 4AGですね♪
コロナGTも好きですw

当時はKP61とか…SA22…楽しかったなー♪w

  • 2013年7月4日

喜組

北海道

最近上流域の森が、保水力を無くしていると感じます。
伐採も目立つし・・・。(^^;)

  • 2013年7月3日

クルセイダー

さくパパ

北海道

>クルセイダーさん
保水力、自分も全く同感です。
少しの雨なら普段そんなに濁らないのに、、
川の周辺は倒木が目立ち、上流部では伐採も?

雷で真っ二つの木が幾つかありました(゚∀゚ )

  • 2013年7月3日

自分もナルディ付けてましたよ
^^ウッドで黒の細いラインは行ったハンドルマークⅡに^^
懐かしいですね^^

  • 2013年7月3日

がんばる

北海道

さくパパ

北海道

>がんばるさん
やっぱりナルディ握っていましたかー(^Д^)
釣りログなのに、なぜか皆さんステアリングに
注目する事実、、、

結構車好きな方が多いですね♪^^v

  • 2013年7月3日

懐かし(*^^*)ナルディ(笑)

70スープラのってた時限定スカイブルーの付けてました(^-^)


  • 2013年7月3日

魚根

北海道

さくパパ

北海道

>魚根さん
またナルディ派発見!!!
えー、スープラ!? 以外…
ブルーの奴ってかなりレアかも知れないです(^ー゜)ノ

写真、UPしてください!!

  • 2013年7月3日

ナルディ懐かしい(^-^)
スノーラリー楽しかったです(^-^)/

実は走り屋でした(笑)バイクも(笑)
峠は大好物でしたね~!
死にかけて止めました(^o^;)

今は安全第一(*^^*)

  • 2013年7月3日

yoshitaka

北海道

さくパパ

北海道

>yoshitakaさん
おっ、ナルディ派♪
自分もフルピン履いていました(^ー゜)ノ
2輪もやっていたんですね♪

お互い安全運転で行きましょう!!

  • 2013年7月3日

ナルディですね!
ギリギリ!(ノ´∀`*)

さくぱぱのイワナちゃんの写真がキレイ!
教えてください!
釣りも写真の撮り方も!(ノ´∀`*)

  • 2013年7月3日

オカタク

さくパパ

北海道

>オカタクさん
ナルディ、ギリギリか~~い(o^-')b !

釣り&写真撮影の実践を一緒にするしかないね!!
オカタクのブツ持ちも撮りたいし
(^ー゜)ノ

  • 2013年7月3日

私もモモです(≧∇≦)

やっぱり北海道は雰囲気も魚も綺麗すぎです。

来年も絶対いくんだ~(//∇//)

また遊んでね(^-^)

  • 2013年7月3日

アニータ

神奈川県

さくパパ

北海道

>アニータさん
momo使っていた人が結構居ますねー!
握る部分が楕円形で独特ですよね♪

嗚呼、北海道でいつでもネイティブに会えるなんて
なんて贅沢な事でしょう\(^o^)/

次回は、あのポイントで突進したやつを狙ってみます?
いつでもお待ちしています(^ー^v)

  • 2013年7月3日

自分はモモのウッド派でした!

ヤマメのパーマーク綺麗っすね〜

  • 2013年7月3日

ヨッチャン

北海道

さくパパ

北海道

>ヨッチャンさん
momo派でしたかー(゚o゚;;

ヤマメはいつ見てもうっとりし鱒w

  • 2013年7月3日

そのハンドルは・・・ラリー屋さんですね~
私はmomo派で30パイの重ステ。
体に悪い車でした。
そこはひょっとして、その下はダム・・・

  • 2013年7月3日

nebokke

北海道

さくパパ

北海道

>nebokkeさん
やっぱり車屋さん、ステアリングに~w
30パイの重ステは腕力勝負でしたね★
しかもF1バリにクイックステアリング!?

その下は、、、リザーバーなのかな?

  • 2013年7月3日

海もそうですが、毎年異常気象の為か自然に変化が出てきていますね。
自然を相手にしている釣り人には、自然の変化敏感に感じますね(^_^;)

  • 2013年7月3日

憲臓

北海道

さくパパ

北海道

>憲臓さん
本当その通りですね。
釣り人は自然の変化を敏感に察知しますね~
山、川、海は全て繋がっていますからその内
一つでもバランスが崩れると、生態系まで影響が
出てきますね(⌒-⌒; )

  • 2013年7月3日

俺もナルディクラシック愛用してましたよ♪
マジで懐かしい…
最後は妹のジムニーに装着(≧∇≦)

かっこいいヤマメですね
フレッシュ行きたくなる…

  • 2013年7月3日

きょうたろう

北海道

さくパパ

北海道

>きょうたろうさん
やっぱりナルディクラッシックは硬派って感じ☆
妹はジムニー乗りだったんだー カッコいい(^Д^)

ヤマメはこれからお盆にかけて尺クラスに成長するから
タイミング見計らって出撃しようと思っているよ♪

  • 2013年7月3日

いつもログ見てるとフレッシュもやりたくなりますね(^x^)

  • 2013年7月3日

DAI

青森県

さくパパ

北海道

>DAIさん

いつか一緒にフレッシュやりましょう♪
めっちゃハマり鱒よー(^Д^)

  • 2013年7月3日

ナルディのハンドル懐かしい♪

自分はモモ・ナルディ両方付けましたが

すべてウッドでした 

最後はナルディのゴールドポリッシュ ^m^

  • 2013年7月3日

ビッグローズ

さくパパ

北海道

>ビッグローズさん
両方ウッドでしたかー!!
自分も最初は・・・でも滑って危ないので換えました♪

ゴールドポリッシュって、(^。^)

  • 2013年7月3日

渓相も毎年少しずつ変わってそれを見るのも楽しいですよね(≧▽≦)


今年は浅くなったなぁ~とか、ここ掘れてるなぁ~とか( ´艸`)

  • 2013年7月3日

ネスミス.G.マサ

北海道

さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ