プロフィール

ズーボー

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:11009

QRコード

俺のワクワクと釣り運の無さが修羅場すぎる

  • ジャンル:日記/一般
3月24日、年に1.2回のイベント・・・

東港湾内のボートサワラ!!!もう水曜日くらいから
ウズウズしてましたそして昨日

天気は晴天!準備も万全!

東港周辺に付き酔い止めを飲んで後は乗船を待つだけ!

ワクワクしながら待っているとキャプテンからのコール

待ち合わせの詳細かなと思い電話に出ると・・・

「ごめんなさい!波が高くて出船できません!」

ザ・ワールド!!!

恐らく10秒ほど時が止まりました!

超スピードとか超能力とかそんなもんじゃない
もっと恐ろしいものの片鱗を味わいました・・・

確かに天気はいいが途中途中でちょっと波高いな
とは思っていたもののいつの間にか更に高くなっていたようです・・・天気だけはどうしようもないです。
何だかんだで年に1.2回のイベントの
一回目は始まる前に終了となった・・・

やばいよこれ、色層濁りまくりだよ!ドミネーターで
撃たれるよ・・・

乗りたくても乗れないのでそのうちズーボーは
考えるのをやめた・・・

まだだ!まだ終わらんよ!

俺はどうしても〆サゴシが食いたい・・・

乗れないのなら我が本職!ショアから狙えばいいじゃない!

取り敢えず有料化してから初の北堤防へ・・・

人はたくさんいたが、帰り待ちの戦法で
堤防中央付近で釣り開始。
そして何故か久々に会った釣り仲間の竿でワインド。
久々にマッドフローを振らせてもらったのですが
やっぱりシャクリ楽ですわこれ。

と思うと一発目でヒット!


これで勝つる!と思ったがその後数時間アタリ1回のみ。ズーボーの本領発揮!「午前中はよかった」
「もう少し早く来れば釣れてた」
またですかこのパターン!

しかし夕方前に待望の群れが!
しかし本日のズーボーのタックルは
後続のイベント用に持ってきていた
ミュートス93MID GAMEに
船用に使ってる07ルビアスの2500Rの組み合わせ・・・せめてもの救いはルビアスのハンドルを
10セルテ2508RHのロングハンドルに交換していたことか・・・・

タックルバランス悪っ!!
せめてハイギアリールなら良かったのですが
スラックが巻取れない、シャクリと巻が合わない
ショートバイトを弾くと散々!
相変わらず自分のペースを保てません
それでも何とか巻き取りの量とロッドの硬さを
フォローできるドラグとシャクリパターンを見つけ
何とか計9本確保・・・

4本配って五本家用にキープ


大爆釣とは行かなかったけど今年の初サゴシ
今夜頂きます。



そして舞台は後半イベントへ・・・・
後半イベントは実はfimo関連・・・
取り敢えず北堤防ちかくで、新潟盛り上げ隊、アパッチさんと合流・・・

その後ソル友のガブ・アルシアさんとメールで連絡を
とり集合場所へ・・・

がここでズーボー痛恨の場所間違い!
勘違いして別の場所にいく!

車から降りこの日ガブアルシアさんと先に合流しているワンナイトヘブンさんの車を探すが見当たらない・・・

勘違いに気づき慌てて車に戻るがここで事件が・・・

『悲報』ズーボー水たまりで転ぶ

響くっ!新潟盛り上げ隊の笑い声!
差し出されるっ!アパッチさんのタオル!

ごめんなさい・・・こういう時・・・どういう顔をしていいかわからないの・・・

謎の声「泣けばいいと思うよ」

うん、泣いた

そして予定より十数分遅れて合流
遅れて申し訳ありませんでした!!!(土下座)

車止めで初めてお会いするガブ・アルシアさんに
挨拶と紹介を済ませ。ワンナイトヘブンさん等と合流

この日のイベントは待ちに待った試投会!
そしていつも見ているだけだった憧れの素敵な
ルアーたちとのご対面!見るだけで生唾モノの
男らしく、個性溢れるルアー。
初めて見るビリーバーに興奮しつつ実は先のFSで
先走り注文していたビッグシューターでの試投・・・
投げた瞬間頼んでよかった!と思いました。
そして個性的ながらも合理的に考えられたガブアルシアさんのタックルに一同驚愕&大興奮!

特にビリーバー13は予想を上回る大きさ!
これで魚が掛かったらテンションが上がるのは
間違いないと思いました。
その他にも私の愛するペラ系のルアーを
投げさせていただき、またルアーの可能性の
視野が広がったように感じました!
また同じルアーを投げ続け特性を導き出すという姿勢に、釣れないのをついルアーのせいにしてしまう事の
ある自分にはかなり考えさせられるいい機会になりました。

最後にこんな楽しいイベントにお誘いいただいたガブ
アルシアさん、そして集まったみなさん、本当にありがとございました!

コメントを見る