プロフィール
ズーボー
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11002
QRコード
▼ マイペースに・・・
- ジャンル:日記/一般
TSD前後の釣果・・・
爆ってはいないけどマイペースにポツポツやってました。
残業続きだし行ける時にちょこっと・・・・ね
たまたま残業がない日、地元漁港でヒラメ
去年はフラット惨敗したけど今年は何とかとれました

鯰、今年も出会えました・・・
年々プレッシャーが高まる中10分で二本つって
満足して帰ってきました・・・
引きは豪快ですがやっぱり顔は可愛い・・・


そして今年もアジのシーズンがやってまいりました!
繊細・・・かつ大胆に・・・
釣って楽しい食べて美味しい更に実は奥が深い・・・
軽く中毒です・・・

そんなアジをもっと快適にもっと楽しく釣ろうと
ロッドの新調を決意・・・
翌日仕事にもかかわらず
仕事明け高速を走り黒崎店へ・・・
ライトロッドコーナーを行ったり来たり・・・迷います・・・
何往復かした時でした・・・
曲がり角から見覚えのある男性が姿を現す・・・
チャンプことTSD6の覇者くりさん!
来年のTSDで再会すのを楽しみにしてたのですが
まさか閉会後一週間でばったり会うとは予想外でした。
そのまま軽く打ち上げ延長戦のような感じで
お互い翌日に仕事を控えながらも雑談は深夜に
及びました・・・
で結局ロッドは悩みながらも、
ヤマガのブルーカレント65TiのJHモデルに決定・・・
当初探していた高弾性カーボンのキンキン調子
とは違い、スロー気味のロッドでしたが。
なかなか面白そうな調子だったので・・・
で、早速アジを狙いに・・・
時合いが合ったらしく着いて早々HIT!
このロッド・・・出来る・・・!
アジのショートバイトをチューブラーでしっかり受け止め
あとは追いアワセをくれてやると面白いほどフッキングが決まる・・・
アワセに不安のあるオイラでしたがそれでも
短時間で38匹とまずまずの釣果・・・

やっぱりアジは最高だぜ!
よっと!また来たな!と思いきや・・・
今までにないロッドの曲がり・・・そして重い引き・・・
なんだ?この引きは・・・・?突っ走るわけではないが
重くて暴れ、かつ底の方へ突っ込む・・・
なんだか知らんがこれライトで狙っちゃアカンやつだ!
しかもラインは34のピンキー0.4号にリーダーもフロロ
0.8号
ズーボーはモノフィラの扱いに慣れていませんが
フロロの感度にナイロンのしなやかさ・・・
正にライトゲームのためのライン・・・
しかし一度使い方をあやまるとアジや手のひらメバルでもラインブレイクするといわれている諸刃の剣・・・・
しかも場所は磯・・・
しかしブルーカレントの柔軟かつパワーのあるバットが粘りを見せ突進を受け止め徐々に奴を弱らせる・・・
そしてようやく浮いてきたのは・・・
まさかのヒラメ・・・
しかしタモはない・・・
牙が鋭くハンドランディングは危険を伴う・・・どうする・・・?
同行者「なんでオーシャングリップ使わないの?」
悲報「ズーボー、フィッシュグリップの存在を忘れる」
めちゃくちゃバッグにぶら下がってるじゃないですか!
しかもこの前日くらいにガブさんとメールでフィッシュグリップの話したばかりなのに・・・
フッキングは唇に皮一枚・・・失敗はできない・・・
と思った瞬間に待ってましたと言わんばかりに
口をカパッと開く、いきなりの事に驚きながらも
グリップを打ちランディング成功!
近年の細ラインの強さに驚いた一方
こんな怖い釣りはしばらくやりたくありません・・・
というか、狙ってる時に来て欲しかった・・・
なぜかというとこのヒラメ・・・
ま さ か の 自 己 記 録

フラットに嫌われているズーボーは釣り歴に反して
ヒラメ50クラスを釣ったことがない体たらくでした。
以上、近況でした
爆ってはいないけどマイペースにポツポツやってました。
残業続きだし行ける時にちょこっと・・・・ね
たまたま残業がない日、地元漁港でヒラメ
去年はフラット惨敗したけど今年は何とかとれました

鯰、今年も出会えました・・・
年々プレッシャーが高まる中10分で二本つって
満足して帰ってきました・・・
引きは豪快ですがやっぱり顔は可愛い・・・


そして今年もアジのシーズンがやってまいりました!
繊細・・・かつ大胆に・・・
釣って楽しい食べて美味しい更に実は奥が深い・・・
軽く中毒です・・・

そんなアジをもっと快適にもっと楽しく釣ろうと
ロッドの新調を決意・・・
翌日仕事にもかかわらず
仕事明け高速を走り黒崎店へ・・・
ライトロッドコーナーを行ったり来たり・・・迷います・・・
何往復かした時でした・・・
曲がり角から見覚えのある男性が姿を現す・・・
チャンプことTSD6の覇者くりさん!
来年のTSDで再会すのを楽しみにしてたのですが
まさか閉会後一週間でばったり会うとは予想外でした。
そのまま軽く打ち上げ延長戦のような感じで
お互い翌日に仕事を控えながらも雑談は深夜に
及びました・・・
で結局ロッドは悩みながらも、
ヤマガのブルーカレント65TiのJHモデルに決定・・・
当初探していた高弾性カーボンのキンキン調子
とは違い、スロー気味のロッドでしたが。
なかなか面白そうな調子だったので・・・
で、早速アジを狙いに・・・
時合いが合ったらしく着いて早々HIT!
このロッド・・・出来る・・・!
アジのショートバイトをチューブラーでしっかり受け止め
あとは追いアワセをくれてやると面白いほどフッキングが決まる・・・
アワセに不安のあるオイラでしたがそれでも
短時間で38匹とまずまずの釣果・・・

やっぱりアジは最高だぜ!
よっと!また来たな!と思いきや・・・
今までにないロッドの曲がり・・・そして重い引き・・・
なんだ?この引きは・・・・?突っ走るわけではないが
重くて暴れ、かつ底の方へ突っ込む・・・
なんだか知らんがこれライトで狙っちゃアカンやつだ!
しかもラインは34のピンキー0.4号にリーダーもフロロ
0.8号
ズーボーはモノフィラの扱いに慣れていませんが
フロロの感度にナイロンのしなやかさ・・・
正にライトゲームのためのライン・・・
しかし一度使い方をあやまるとアジや手のひらメバルでもラインブレイクするといわれている諸刃の剣・・・・
しかも場所は磯・・・
しかしブルーカレントの柔軟かつパワーのあるバットが粘りを見せ突進を受け止め徐々に奴を弱らせる・・・
そしてようやく浮いてきたのは・・・
まさかのヒラメ・・・
しかしタモはない・・・
牙が鋭くハンドランディングは危険を伴う・・・どうする・・・?
同行者「なんでオーシャングリップ使わないの?」
悲報「ズーボー、フィッシュグリップの存在を忘れる」
めちゃくちゃバッグにぶら下がってるじゃないですか!
しかもこの前日くらいにガブさんとメールでフィッシュグリップの話したばかりなのに・・・
フッキングは唇に皮一枚・・・失敗はできない・・・
と思った瞬間に待ってましたと言わんばかりに
口をカパッと開く、いきなりの事に驚きながらも
グリップを打ちランディング成功!
近年の細ラインの強さに驚いた一方
こんな怖い釣りはしばらくやりたくありません・・・
というか、狙ってる時に来て欲しかった・・・
なぜかというとこのヒラメ・・・
ま さ か の 自 己 記 録

フラットに嫌われているズーボーは釣り歴に反して
ヒラメ50クラスを釣ったことがない体たらくでした。
以上、近況でした
- 2013年7月3日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 15 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント