プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:1138674
QRコード
▼ 佐川道場 ワーム偏
- ジャンル:日記/一般
さて大会前日はエバーグリーンスタッフ星野さんの特訓を
かねてソリッドの竿を使った釣りをとことんやろう!
ということで出撃。
まずはナイト。
こちらは出発が遅くなってしまい、バチのジアイはどこも
逃してる状況。
下げきってしまった状況ではちと難しいが、
ここのとこ魚がかなり入ってる場所でなんとかしようと
釣り場へ。
到着すると、親子でシーバスを楽しんでる方が二名。
ちょうど帰るとこらしく道具をかたずけていた。
佐川「こんばんわ。」
そのお父さん「あれ?イベコさんですよね?」
佐川「ムムム!?その呼び名を知ってるってことは
ポンコツさんのお友達ですな!?」
そのお父さん「はい。いつもウワサは聞いてますよ!」
佐川「どうですか?釣れましたか?」
そのお父さん「たまにボイルするんですけど、ダメでした。
でも聞いてますよ!イベコさんはどんな状況でも
誰も釣れなくても絶対釣るんですよね!」
佐川「あのおっさん、変なウワサ流しやがって・・・・」
そんなことはない・・・・
いくらなんでもジアイと関係ない時間に100パーセント
魚出せたら、俺はアドバンスではなく神だ・・・・・・
佐川「そんなことないっすよ!」
そのお父さん「いやいや、釣りを息子とぜひ拝見させてください!」
佐川「いいですけど、多分釣れないですよ(涙)」
プレッシャーがかかる中、ルアーをコロコロ変え、
なんとかハイドスイーパーで掛けた!
佐川「食いましたよ!」
お父さん&息子さん「おおおおおおおおおおお!」
その歓声に、プレッシャーが限界に達し、この魚をバラす(ヘボ)
タナは水面ではなく、気持ち下。
その子に自分が使ってたハイドスイーパーを使ってもらうと・・・
スカジットデザイン ハイドスイーパー にて
あっさりキャッチ♪
佐川「よかったね♪」
息子さん「釣れて良かった♪」
さて、自分も見本演技をお見せしよう!と
竿をだしますが、このあとは数発絶対掛かんないような
ちっこいアタリがあったのみ・・・・・
ボクが釣るまで帰り難くなってしまった親子さん、
深夜まで付き合ってくれましたが、
流石に息子さんも眠くなってしまい帰宅!
次回お会いする時までに修行しときます(涙)
星野さん「お子さんに釣れてよかったじゃないですか!」
佐川「星野さん・・・・あなたの優しさが怖い・・・・(涙)」
さて、朝マズメからは「ワーム道場」
なぜソリッドの竿が、ワームにおいて強いのか?
それは実際やってもらうのが一番!と
前日の朝、模様の良かったエリアへ移動。
少し仮眠して釣り開始。
もうのっけから・・・・
コアマンパワーヘッド9g+バクリーフィッシュ(オヌマングリーン)にて
釣れた♪
ルアー、リグは同じ
星野さんも幸先良くヒット♪
ポンポン釣れます♪
バクリー、エサですわ!
ルアーは同じ
星野さん、夢中になり写真撮りに来てくれなくなったので
セルフで♪
お互いバイトの嵐です!
この日、サイズがご覧の40前後。
いくらソリッドだといっても、うまくフッキングしない魚多数。
ただ、強風でもルアーウエイトをティップに乗せ易い点、
完全に止めてルアーを飲ますことの出来ないシーバスにおける
ワームのフッキングのコツ。
そのためにこういうタックルがあること
流石元JBTOP50を戦い抜いた男!
口で説明するより、連れてきちゃうのが一番手っ取り早い♪
コアマンパワーヘッド12g+バクリーフィッシュ(銀粉オレンジバック)にて
当日はパワーヘッド9gが、タナ、潮流、魚のサイズ
いろんな要素を考えるとビンゴ。
ただ、ここからは翌日の大会に備え
あえてジグヘッドを重たくして、ショートバイトにさせ
明日の大会に向けフッキングの練習です!
努力あるのみです!
コアマン PB20 キビナゴフラッシュ にて
タナが低いこの日、ブレードも効きました!
PB20、ほぼエサです♪
コアマンパワーヘッド12g+マーズR32センシブ(富津ベイト)にて
やっぱりこの時期はセンシブ強いですね!
ベイトをゲロしたので、
構図を変えて。
コアマン パワーヘッド12g+マーズR-32センシブ(オヌマシャイナー)
理想的なフッキングに見えますが
本当は口の横に刺す方がバレにくいんです。
これはアワセがワンテンポ早いとこうなります。
ほんのコンマ何秒というタイミングの差ですが
絶対バラせない大会ではこれが命とりになるので
ここは修正してかないといけないですね!
そんなこんなでワーム道場は閉校となりました♪
追記
今週末開催のキャスティング品川シーサイド店にて
開催の「シーバスフェスタ2014」
ゲストではございませんが、
エバーグリーン&ゴールデンミーンブースに
一日おります!
今が最盛期のマイクロベイトにおけるワームの釣りなど
旬な情報を発信できればと思いますので
ぜひご来場、心よりお待ち申し上げます!!!
タックル
佐川
竿 アウトレンジファインティップ83 (ゴールデンミーン)
リール セフィアC3000SDH (シマノ)
ライン 完全シーバス0,6号 (クレハ)
リーダー プレミアムMAX 3号 (クレハ)
星野
竿 ゼファー アバンギャルド 88ソリッドソリューション(エバーグリーン)
リール オーパスワン (エバーグリーン)
ライン スーパーストロングPE0,6号 (東レ)
リーダー マジックハード バスザイル 16ポンド (エバーグリーン)
- 2014年5月21日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント