プロフィール
サバボウズ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:31475
▼ 選択、開拓、そして収穫
- ジャンル:釣行記

ご無沙汰しておりました、久々の釣りログです。
サラリーマン、海から遠いなど、シーバス狙うには条件が良くないと自分なりに思っておりましたが、
Fimoに集ういろいろなシーバスアングラーの釣りログを見ていると、自分で釣りに行けない(行かない)言い訳をしていたような気がします。
Fimoから良い刺激を受けながら、いろんな制約の中で満足できる釣果を上げるにはどうすれば良いかと日々通勤電車の中で考えています。
港湾部、河川、干潟と狙えるポイントはいろいろありますが、自分なりに1本でも満足できると思われる磯をメインターゲットで、極力自力で1本を目標にしています。
前置きはさておき、何度か新規開拓に訪れている、房総にまたまた行ってきました。
この日は天気も良く、波も穏やかで11月とは思えない程の暖かさで釣果は期待できないので今後のためにいくつか磯を巡ってきました。
トップの画像はそんな気持ち良さを表現してみました。
それから2週間後、内房磯マルが開幕しているようなので、仕事が終わってから開拓時に印を付けておいた、内房の磯へ。
下げいっぱいからエントリーし、早速2投目でシーバスからのバイトあり、その後すぐに1本足元でバラし釣る気満々に。
しばらくアタリがなくなりましたが、潮が動いてきたところで裂波120ピンクイワシを沖の岩のヨレが終わるか終わらないかの所を通した瞬間、ゴンっとシーバスがヒット!!
ファイト中は60クラスかと思いましたが、近寄せるとかなりデカイ!
なんとかネットインしサイズを測るとナイスサイズの75cm。
ヒラスズキを釣るために購入したリップルフィッシャーのニューロッド曲げて獲るロッドだけど、かなりのパワーでいい感じ。

その後は根回りをネチネチと自分でアワビ貼りしたハニートラップで探り元気な59cmを追加。

内房磯マル初ゲットで大満足で終了!
翌々日の朝、こちらは自分で開拓したのではなく情報をもらって行った湘南で、久々の81cmのランカーゲットしました!
明るい中で激しいエラ荒い、寄せてからのダッシュは堪りませんね~。

しばらくシーバスをゲットできていなかったのですが、良い週末となりました!
- 2010年11月24日
- コメント(10)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント