プロフィール

サバボウズ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:31063

干潟でサメ釣り

  • ジャンル:日記/一般
ここ一ヶ月仕事のトラブル対応に追われていました。
長年システムエンジニアを生業としていますが、今回のトラブルはなかなか原因特定できず、
いつ再発するかとヒヤヒヤで落ち着かない日々を過ごしていました。
結果的にはいくつかの要因が複合的に発生し、システムが不安定になるというものでした。
トラブルは避けたいものですが、トラブルによって、普段知らなかったことを知ったり
いつも以上に真剣に考えることでいろんなものが見えてきて実は面白かったりします。

ということでハイシーズンなのに釣りにほとんどいけませんでしたが
なんとか数回行くことができました。

まずは娘の七五三のために実家(金沢)に帰って、Margreyさんと行った河川での1本。
ごっつあんミノーのヌメヌメと動かして釣った55cm!
ごっつあんミノーでの初めて釣れたのでうれしい~
毎度毎度Margreyさんの名ガイドの感謝感謝です。




次はトラブル対応での休日出勤の前後で久しぶりの干潟ウェーディング。
初日は一緒に言った後輩は6本でしたが、自分は0本という不甲斐ない結果。
うまく流れを見つけられず完敗でした。
そのまま車で仮眠し、8時から20時まで働き、リベンジに干潟にGO!
同じような時間帯に入ったけど風の影響か前日と全く流れが違う。
かなり歩き回り、ブレークに潮が当たる場所を発見。
立ち位置を変えながらダウンで打ち込み、元気な75cmをゲット!




同じパターンでさらに65cmをゲット

その後はシャローで1本追加したあと、かなり強烈なバイト。
一瞬、エイかなと思ったが、すごいスピードで走り、ゆるいドラグが鳴りまくる。
こちらの向かってきたので急いで巻き取ると、でかいというか長い魚体が見える。
ランカー確定かと思った瞬間、なんだか頭が平べったいし色がシーバスとはちょっと違う。
よく見ると1mぐらいのサメでした。
ネットに納めたあと、写真を撮ろうとカメラを出している間に逃げられてしまいちょっと残念。

やっぱりシーバス釣りは楽しい~。
仕事も落ち着いたのでもうちょっといけるかな。

コメントを見る