プロフィール
YOU
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- G-CRAFT
- ベイト タックル
- ボート シーバス
- ラパラ
- ウェーディング
- メバカサ
- BIG ベイト
- チヌ
- サーフ
- フラット フィッシュ
- ルアー 塗装
- 青物
- エギング
- シイラ
- タチウオ
- タコ
- 雷魚
- GAN-CRAFT
- SHIMANO
- ランカー シーバス
- PTAって 何なの⁉︎
- Fishman
- ブラック バス
- 金魚
- ヒラ スズキ
- 錦鯉
- ABU 5500CS
- ゴルフ
- 凄腕シーバス戦
- ブラックホール ハリケーン モンスター
- ラッティーツイスター
- ロデオクラフト
- ウィップラッシュ ファクトリー
- ベイト フィネス
- 鱒レンジャー
- バークレー
- ジャッカル
- デプス
- 2019年 台風15号 被害
- 2019年 台風19号 被害
- ポジドライブ ガレージ
- ima
- サンライン
- アオリイカ
- カマス
- スミイカ
- アジ
- サバ
- エギ王
- ライトゲーム
- 酒の肴
- レイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:515716
QRコード
▼ ジョイクロ 研究所と 春爛漫……
♪桜 舞い散る 道の上で〜 YOUですよ‼︎


今年も 桜の トンネルを 見る事が 出来て 何だか 癒やされるんです。

とりあえず ハゼングを 楽しんだので 良しと しよう‼︎(笑)

こちらが ジョイクロ 研究所の テスト現場です‼︎

ジョイクロ 178を 使っていく上で フック バランスなるものが かなり 重要になってきます‼︎

ノーマルは ST36 フロントは #1 リアが #2で バランスを 取っている訳です。
コレねっ…………乱暴な 言い方だけど フロント フックは デカくても あんまり 問題は 無いんですよ‼︎
むしろ サスペンド チューンを するなら フロント フックの 重量で 浮力 バランスを 調整するのが 良いでしょう。
非常に 重要なのが リア フックなのです‼︎
試しに リア フックを 無しにして 泳がせてみると ヒラを 打ちすぎて 水面まで 飛び出してしまう。
S字どころか 8の字のように ローリング サンダーしちまうんです‼︎(笑)
コレは コレで ボイルしている 場所なら 面白いかもしれないが…………なかなか デカい ベイトが バシャバシャ やってる場面って⁉︎
思い切って リア フックを 2サイズ ダウンすると S字の幅を コントロール 出来る ジョイクロが‼︎(笑)
フックを 大きくしたいのは 皆様 考えるだろうけど 思い切って リア フックを 軽くする 意味で サイズを 小さくするのも ルアーを 綺麗に 泳がすバランスが 見つかるかもよ⁉︎(笑)
ウェイトを 貼る チューニングは 良く 見かける ジョイクロ 178だが…………
フックの 重量で バランスを 取る方が 遥かに 簡単に なるのでは⁉︎(笑)


夕焼け空の 桜も 良いもんですね〜⁉︎(笑)
PS:本当は 動画を アップしようと 頑張ったのだが……貼り付け方が 分からんので 挫折した 人より…………猛爆
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼︎
iPhoneからの投稿


今年も 桜の トンネルを 見る事が 出来て 何だか 癒やされるんです。

とりあえず ハゼングを 楽しんだので 良しと しよう‼︎(笑)

こちらが ジョイクロ 研究所の テスト現場です‼︎

ジョイクロ 178を 使っていく上で フック バランスなるものが かなり 重要になってきます‼︎

ノーマルは ST36 フロントは #1 リアが #2で バランスを 取っている訳です。
コレねっ…………乱暴な 言い方だけど フロント フックは デカくても あんまり 問題は 無いんですよ‼︎
むしろ サスペンド チューンを するなら フロント フックの 重量で 浮力 バランスを 調整するのが 良いでしょう。
非常に 重要なのが リア フックなのです‼︎
試しに リア フックを 無しにして 泳がせてみると ヒラを 打ちすぎて 水面まで 飛び出してしまう。
S字どころか 8の字のように ローリング サンダーしちまうんです‼︎(笑)
コレは コレで ボイルしている 場所なら 面白いかもしれないが…………なかなか デカい ベイトが バシャバシャ やってる場面って⁉︎
思い切って リア フックを 2サイズ ダウンすると S字の幅を コントロール 出来る ジョイクロが‼︎(笑)
フックを 大きくしたいのは 皆様 考えるだろうけど 思い切って リア フックを 軽くする 意味で サイズを 小さくするのも ルアーを 綺麗に 泳がすバランスが 見つかるかもよ⁉︎(笑)
ウェイトを 貼る チューニングは 良く 見かける ジョイクロ 178だが…………
フックの 重量で バランスを 取る方が 遥かに 簡単に なるのでは⁉︎(笑)


夕焼け空の 桜も 良いもんですね〜⁉︎(笑)
PS:本当は 動画を アップしようと 頑張ったのだが……貼り付け方が 分からんので 挫折した 人より…………猛爆
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼︎
iPhoneからの投稿
- 2017年4月14日
- コメント(7)
コメントを見る
YOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント