プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:174443
QRコード
デカイのはどこ?
- ジャンル:釣行記
土曜日は打ち上げだったので、家を21時くらいに出て釣り場へ。
ポイントは前回と一緒。
若干向かい風気味なので、フルキャストして馬の背の向こう側にやっと
届くくらいしか飛ばない。
なので着水直後から丁寧に誘っていく。
すると50ちょっとが2本くらい
ちなみに今回はデジカメを借りて撮ってみました。
やっぱ携帯…
ポイントは前回と一緒。
若干向かい風気味なので、フルキャストして馬の背の向こう側にやっと
届くくらいしか飛ばない。
なので着水直後から丁寧に誘っていく。
すると50ちょっとが2本くらい
ちなみに今回はデジカメを借りて撮ってみました。
やっぱ携帯…
- 2010年10月3日
- コメント(2)
凄腕リミットメイク作戦
- ジャンル:釣行記
先月は何かと忙しくて、昨日気づいたら一匹も釣ってませんでした....
凄腕参加用にサラテクト探し回ったのになぁ(笑
で、今日は文化祭終わったので久々のフリーな日。
凄腕も仕切り直しという事で、一気にリミットメイクして一瞬だけでも1位になる作戦で釣り場へ(笑
先に行っていた友達によると、ついさっき…
凄腕参加用にサラテクト探し回ったのになぁ(笑
で、今日は文化祭終わったので久々のフリーな日。
凄腕も仕切り直しという事で、一気にリミットメイクして一瞬だけでも1位になる作戦で釣り場へ(笑
先に行っていた友達によると、ついさっき…
- 2010年10月1日
- コメント(6)
秋の渓
- ジャンル:釣行記
文化祭に向けての仕事で全然釣りに行けてない今日この頃。
楽しみなんだけど、やっぱり釣りができないとストレスが溜まりまくり(笑
そんな中、夏休みから計画していた秋田遠征がやってきた。
ターゲットはシーズン終盤のヤマメ。
渓流ルアーは初体験なので凄く楽しみだった。
現場に4時30分に着いて準備し、明るくなる…
楽しみなんだけど、やっぱり釣りができないとストレスが溜まりまくり(笑
そんな中、夏休みから計画していた秋田遠征がやってきた。
ターゲットはシーズン終盤のヤマメ。
渓流ルアーは初体験なので凄く楽しみだった。
現場に4時30分に着いて準備し、明るくなる…
- 2010年9月20日
- コメント(5)
夏の終わり 夢の始まり
- ジャンル:釣行記
本日9月3日は僕にとって誕生日を上回る記念日。
ちょうど3年前の今日、衝動に突き動かされて自転車に跨ったあの日、僕は今
でも続く長い夢へと走り出しました。
詳しくはプロフィールか
高知遠征記part1(http://www.fimosw.com/u/ryusei/gOxXupLjWuoPNH)
に書いてます。
たくさんの人に支えられたからこそ、ここまで…
ちょうど3年前の今日、衝動に突き動かされて自転車に跨ったあの日、僕は今
でも続く長い夢へと走り出しました。
詳しくはプロフィールか
高知遠征記part1(http://www.fimosw.com/u/ryusei/gOxXupLjWuoPNH)
に書いてます。
たくさんの人に支えられたからこそ、ここまで…
- 2010年9月3日
- コメント(2)
夕涼みに
- ジャンル:釣行記
今日も無性に釣りに行きたくなった。
ちょっと前の自分の釣りって、日曜だからとか、潮がいいからとか、釣れてるからとかいつも
理由付けしてやってた気がする。
でも最近は違う。
理由もなく心の底から釣りに行きたいって思うようになった。
という個人的な話は置いといて、今日の釣行記。
本当は日中からやろうと思って…
ちょっと前の自分の釣りって、日曜だからとか、潮がいいからとか、釣れてるからとかいつも
理由付けしてやってた気がする。
でも最近は違う。
理由もなく心の底から釣りに行きたいって思うようになった。
という個人的な話は置いといて、今日の釣行記。
本当は日中からやろうと思って…
- 2010年8月16日
- コメント(3)
久々の湾奥フィッシュ
- ジャンル:釣行記
高知から帰ってなぜか無性に湾奥の魚が釣りたくなり港湾へ行ってきました(笑
今日は下げ3分くらいからスタート。
凄い赤潮とかを覚悟して行ったんですが、意外にも水質は良い感じ。
まずはいつもの運河で橋脚とシェード狙い。
久々のコントロールキャストだったので上手く決まりませんが、なんとかサミングで落としてい
…
今日は下げ3分くらいからスタート。
凄い赤潮とかを覚悟して行ったんですが、意外にも水質は良い感じ。
まずはいつもの運河で橋脚とシェード狙い。
久々のコントロールキャストだったので上手く決まりませんが、なんとかサミングで落としてい
…
- 2010年8月14日
- コメント(1)
高知遠征記part3
高知に着いた後はチェックインまでの時間ファミレスで過ごすことにした。
すると丁度良いタイミングで携帯が鳴った。
大野さんに紹介してもらった常光健さんからだった。
とりあえずチェックインしたら釣りに出ることを伝えると、宿泊場所の目の前がメジャースポッ
トだと教えてもらった。
そして仕事が終わり次第ポイント…
すると丁度良いタイミングで携帯が鳴った。
大野さんに紹介してもらった常光健さんからだった。
とりあえずチェックインしたら釣りに出ることを伝えると、宿泊場所の目の前がメジャースポッ
トだと教えてもらった。
そして仕事が終わり次第ポイント…
- 2010年8月11日
- コメント(4)
高知遠征記part2
6日目。
前日の疲労がかなり残っていた。
とりあえあず足にマッサージをしてから宿を出る。
暗闇の中国道2号に入って西へ進んでいく。
しばらくすると海沿いに出た。
そのまま須磨・垂水・明石・加古川と順調に通り過ぎていく。
見えにくいけど加古川。
橋の上から覗くといいサイズのバスが泳いでいた。
竿があればなぁ.…
前日の疲労がかなり残っていた。
とりあえあず足にマッサージをしてから宿を出る。
暗闇の中国道2号に入って西へ進んでいく。
しばらくすると海沿いに出た。
そのまま須磨・垂水・明石・加古川と順調に通り過ぎていく。
見えにくいけど加古川。
橋の上から覗くといいサイズのバスが泳いでいた。
竿があればなぁ.…
- 2010年8月11日
- コメント(0)
高知遠征記part1
午前2時。
部屋に携帯のアラームが鳴り響いている。
前夜にあまり眠れなかったが、頭はキンキンに冴えていた。
ようやくこの時が来た。
この旅路の果てに何が待っているのだろうか、本当にたどり着けるのだろうか。
不安と疑問に満ちた暗闇を僕は走り始めた。
その先に、確かな何かがあると信じて..........
運命の歯車が…
部屋に携帯のアラームが鳴り響いている。
前夜にあまり眠れなかったが、頭はキンキンに冴えていた。
ようやくこの時が来た。
この旅路の果てに何が待っているのだろうか、本当にたどり着けるのだろうか。
不安と疑問に満ちた暗闇を僕は走り始めた。
その先に、確かな何かがあると信じて..........
運命の歯車が…
- 2010年8月11日
- コメント(1)
最新のコメント