プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:174629
QRコード
▼ in志津川
- ジャンル:釣行記
11月19日金曜日、22時。
部活終わりの死にそうな体を引きずって帰宅。
鬼のようにせかされながら準備を済まして車に乗り込む。
で、速爆睡(笑
今回は東京湾&シーバスを抜け出して宮城県志津川へ行ってまいりました。
ターゲットはカレイ&アイナメ。
両方とも初めての釣りなもんで、超楽しみ。
しかも学校サボったし(笑
まあ、親の会社関係のお付き合いということで、仕方ありません←?
というのは置いといて、釣りの話。
船長さんの話だと、前日のうねりが残っており底荒れしている模様。
船酔いには滅法強いと自負しているのでそちらは問題ないのだけれど、底荒れはちょっと心配。
そして夜明けとともに出船。
ポイントに着くと、沖は荒れているものの内湾はそうでもない感じ。
カレイはやったことないので、同船者の見よう見まねでトライ。
常にボトムを意識しながらオモリを3センチほど刻んで小突き、たまに
止めて間をおいて聞きアワセ。
3回ほど繰り返すと、止めている間にモソ~とした感触が。
なんだろう?、と思って聞きアワセしてみると案の定ゴンゴンゴン!っと
(オーシャンはカレイもつかめるようです 笑)
船中1匹目ゲット!
が、ここからは釣れないタイム到来。
どこに行っても釣れないので、荒れてる湾の外へ出てみましたが全くダメ。
そこでアイナメに変更。
20号のブラクリをボトムに落とし、探りながら根の隙間に落としていく釣り。
波も穏やかになってきたので釣れそうだな、と思っていると
コココンゴン!
といった感じでアタリ。
が、すっぽ抜け...
まだエサが残っていると信じて同じ穴に落としてみる。
するとようやくヒット。
このあともう1本追加。
しかし風がでてきてまたうねりが出てきたので、ボトムにブラクリをステイできない....
同船者の上手い方は10本以上かけているのに自分は全くダメ。
腕の差を知りました(笑
あとは、帰り際に内湾でカレイを1枚釣って、あとはこれ
で、沖あがりしました。
また行きたいな~
- 2010年11月23日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
20:00 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
18:00 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
16:00 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント