プロフィール

ひろ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:48618

初外房~

  • ジャンル:釣行記
昨夜はソル友0☆3★6さんE36さんマロンちゃんと34アジングカップの下見(残念ながら所用により私は参加できませんが)も兼ねた遠征に行ってきました

場所は千葉県外房

up5ke3dm4ndfumpbkrcz_920_690-ba111834.jpg


案内していただいたのは、御存知34のこの方々~


bsybr55wri5agtc2hyup_920_690-9e9b6ccb.jpg
よねさんと出張中のゆうすけべ~さん
御本人方の許可をいただいていないのでこんな感じで(笑)


先ずは腹ごしらえから~
外房と言えばこれ
普通のはこれ

ugezs7vzjgcwahaoinuf_920_690-3d8e46aa.jpg


6w66xwzktt8wfjeznp4t_920_690-26df4060.jpg

僕はこれ
辛さは並・激辛・地獄の地獄です
うまかった~


でお腹も膨れたところで一か所目~(南房総)
小さな港で入り組んだ堤防に囲まれた常夜灯下で爆風のなか・・・・・ゆうすけくんがドーン!0☆3★6がジャーン次々に・・・・
僕は当たりは感じたもののセグロ独特ガツンっの当たりに反応できない、やっと掛けてもタイミングが合わずズルッ・・・(二人が次々に掛けるのでそうとう焦って自分の釣りになってない
今になって考えるとこれが普通のフィッシュイーターの当たりでそんなに難しいことじゃないはずなのに・・・・

で、風も強くなったので数か所移動で
3か所目~(勝浦)
やはり目立たない小さな港で・・・・・・アジは・・・・・居る居る見える見えるうじゃうじゃ







マメですが(笑)
今回はマロンちゃんの修行もかねているのでここで落ち着いて打つことに・・・・・結果は
a3xb27ufcmt3newezk27_920_690-b2da5e9d.jpg
これ以外に34メンバー3人がこの5倍ぐらい釣ってます(凄)

セグロのマメは結構活性が高くガツガツ当たるので面白いのですが、タイミングを合わせて乗せるのが難しいい
いかんせマメなんでボチャンも多い・・・・
ところがさすが34メンバーバラシの数が少ないこと少ないことやっぱり上手い
しっかりロッドさばきとラインメンディングを見させていただきました
おかげで1か所目の自分に足りなかった部分ちょっとわかりました

またマメの群れは一つじゃないらしく、当たり方が3種類ぐらいある、活性の高いもの、駿河湾ほどではないにしろモゾモゾしたもの・・・・実におもしろい
マメとは言え勉強になりました

その後数か所港を案内していただいてよねさんたちと別れ、別の港で朝まづめを迎えたのですが、多少風があったので1.3gのジグヘッドを用意していたのですが、地元の人と0☆3★6さんが数匹かけるもどうも自分には当たりが感じられずジグヘッドの重さの違いと気づいた時には、地合いが終わり(ほんの数十分なんじゃそりゃ~)終了となりました。
地元の人の話だとどんなメッソッドでも関係なく釣れるぐらい入るときもあるし一瞬で終わることもあるし、何事も起こらないこともあるそうです。
ここでもさすが0☆3★6さんしっかり見抜き数匹かけてました
地元の人も(多分地元の凄腕)短い地合いをしっかり捉えて無駄ににせず数匹あげられてました!(僕は当たり2回のみ


とても楽しく勉強になった釣行でしたが、1か所目のアジがあげられなかったことが悔しくて悔しくて・・・・・・

ぜってぇ~リベンジ外房

よねさんゆうすけさん0☆3★6ありがとうございました!
E36くんマロンちゃんめげずにまた行きましょう!


使用タックル
HSR63
08カーディフエリア1000PGS
夢屋カーディフダブルハンドル 34リールバランサー
SBR74
11ツインパワー1000PGS
ウイング78改 34リールバランサー
ピンキー02 04
プレッソ 3lb. 4lb. VARIVAS 5lb.
ストリームヘッド0.5g 0.8g
ダイアモンドヘッド0.6g 0.8g 1.0g 1.3g
オクトパス ピーチソーダ こうはく にじ あおぎん
Jr.ピーチソーダ あめいろ にじ いちごみるく
メデューサ こうはく ピーチソーダ

グラッドリーチ

 

コメントを見る