プロフィール
りょーた
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:11213
QRコード
対象魚
▼ 下げでダメかと思いきや
- ジャンル:日記/一般
10月に入り釣りがしやすい気候になったかと思いきや急に寒くなり寒暖差に体がついていくのがやっと...
この日は大潮で下げいっぱいの潮位が40cmまで下がるためウェーディングへ
下げ8部少しづつ流芯に近づきながら
地形変化がある所や流れが効いている場所へキャスト
ベイトも多過ぎず少な過ぎず釣れそうな雰囲気!
が...全く反応が無し!
その後もキャスト位置やルアーを変え
試行錯誤しながら試すも下げいっぱいまでシーバスからの反応は無し。
上げ潮1時間までは帰れる潮位なので少し居残り。
海から暖かい水が入り始め次第に上げ潮が効き出し30mほど前に綺麗な1本の潮目が
潮目めがけキャストしルアーを流し込んでいくとコンッと小さなあたり?!
ん?今のあたりだよな?
下げで全く反応が無かった為、疑心暗鬼になりつつも再度同じコースへ流し込んでいくとまたコンッとあたりが!
その瞬間にフッキングするとティップが入りバシャバシャとエラ洗い!
サイズは小さいものの何とか釣れたシーバスに大満足。
その後もキャストするもあたりは無くそのまま終了。
1匹釣れるまでに少し苦労した釣行でした。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/ryouta_luv_fish
- 2023年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント