プロフィール
藤田 隆太郎
茨城県
プロフィール詳細
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:27083
QRコード
▼ 連続釣行3ラウンド!那珂川中流のシーバスは?
- ジャンル:日記/一般
読者の皆さんこんばんは
鹿島ヘッドランドから那珂川へ戻ってきたのが
10時!
雨が降る予定なので今回は
雨が強くなってもすぐ撤収できるのと
この時期あまりシーバスの話を聞かない
という理由で
那珂川の中流へ調査!
夏場は頻繁に行き
他にアングラーがいるのに
今の時期はあまり行かず
あんまりアングラーの姿を見ないので
気になって見に行くことに…
自分は
他にアングラーがいないから釣れない
という発想は間違っていると思います
逆に誰もいないから穴場!!
そう思います!
近くにアングラーが一杯いて狭い思いをしてやるよりも
誰もいない穴場で打ったほうがアプローチの幅が一層広がります
この時期の那珂川中流にいる個体の8割は居着きです
この居着きを捕らえる鍵はベイトです
捕食しているベイトを合わせられれば
捕れる確率が上がります
しかし
この那珂川中流は
ほとんど濁っている状態…
上流の影響を受けやすいので
雨が降った1週間前後は激濁りです
そこへついたのが10時
この時は少し濁っている程度でした
ベイトは…
不明…
15cm 前後のイナッコが確認できましたが
捕食しているかいないかは微妙…
ボイルも捕食音もなし
そこで中層辺りから探ることに
ルアーはアイマのサスケ120
流れにのせてドリフトさせてくるも反応なし
そうこうしている内に
時間は1時本格的に雨が振ってきたので即終了…
ノーバイト…
まっそんなときもあるさ~♪
釣りに行けるだけ幸せだと思わなアカン!!
この後は自宅でゆっくりすることに…
次の日は早朝から…
鹿島ヘッドランドから那珂川へ戻ってきたのが
10時!
雨が降る予定なので今回は
雨が強くなってもすぐ撤収できるのと
この時期あまりシーバスの話を聞かない
という理由で
那珂川の中流へ調査!
夏場は頻繁に行き
他にアングラーがいるのに
今の時期はあまり行かず
あんまりアングラーの姿を見ないので
気になって見に行くことに…
自分は
他にアングラーがいないから釣れない
という発想は間違っていると思います
逆に誰もいないから穴場!!
そう思います!
近くにアングラーが一杯いて狭い思いをしてやるよりも
誰もいない穴場で打ったほうがアプローチの幅が一層広がります
この時期の那珂川中流にいる個体の8割は居着きです
この居着きを捕らえる鍵はベイトです
捕食しているベイトを合わせられれば
捕れる確率が上がります
しかし
この那珂川中流は
ほとんど濁っている状態…
上流の影響を受けやすいので
雨が降った1週間前後は激濁りです
そこへついたのが10時
この時は少し濁っている程度でした
ベイトは…
不明…
15cm 前後のイナッコが確認できましたが
捕食しているかいないかは微妙…
ボイルも捕食音もなし
そこで中層辺りから探ることに
ルアーはアイマのサスケ120
流れにのせてドリフトさせてくるも反応なし
そうこうしている内に
時間は1時本格的に雨が振ってきたので即終了…
ノーバイト…
まっそんなときもあるさ~♪
釣りに行けるだけ幸せだと思わなアカン!!
この後は自宅でゆっくりすることに…
次の日は早朝から…
- 2012年11月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 分前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
涸沼 涸沼川 那珂川なら12月は どこがオススメですか?ヤハリ~涸沼は終わりですよね
ケン
茨城県