プロフィール

るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:417415
QRコード
▼ アコウの探索
今日はアコウに行って参りました^ ^
松山近郊のテトラ帯。
テトラはコケそうで苦手なんですが、、
まぁ、背に腹はかえられん(;^_^A
シェスタとタトゥーラのテキサスをメインタックルにして
ベイトフィネスのライトテキサスをフォローなりネチネチに
完璧な作戦!!
シェスタでガツガツ打っていきますが…
ノーバイト(^o^)/
うーむ、早速空振りか?
ライトテキサスで探るも
これにもあたりが無い…
目の前の穴にぶち込むとガツンと一撃!
このバイトは!?
もしや…

ガッシーくんでした(;^_^A
穴釣りだでなんとも言えんけど…
バイトの出方は宮崎でのカサゴとおんなじ。
別の穴にぶち込むとまたもガツンと

サイズダウン´д` ;
うーん、魚はテトラの奥底に…
そりゃリフフォで釣れん訳だ…>_<…
穴にワーム突っ込んで、
食ってきたのがカサゴかアコウかの玉手箱みたいな釣りがいいのか!?
それともリフフォで穴から飛び出させるのがいいのか!?
早いリフトと早いフォールで狙ったけど、
フォールはゆっくりの方が良さげな気がする。
やっぱフィネスの出番なのか!?
ともあれ、
一度ポイントで釣りをしたので見えてくるものは多い。
幾つか釣り方も絞れてきた気がする!
その後はシーバスポイント開拓へ。
まだ竿を出した事無い漁港を見に行く。
ベイトっ気ありありでたまにボイル!
うへへ、今度じっくり調査しよう^ ^
僕的アコウポイント考察(妄想)
ムラソイが釣れるとアコウは厳しい
クジメが居るとアコウ可能性大
牡蠣殻わんさかの場所は少ない
ムラソイが釣れるのは浅い場所。
浅いと高いリフトが出来ないのと、回遊してきてもタイミングが、シビア。
カサゴが釣れるとこはアコウもいいんだけどね。
形は似てるけど全く違う魚なんだよ、ムラソイとカサゴは!
クジメやアイナメは割とルアーを追っかけてくる魚で、
アコウと似てるのかな…?
過去いった事のあるアコウの実績ポイントはだいたいクジメが釣れてる。
牡蠣殻多いと魚体が傷つくので、
どんな根魚でもあんまりよろしくない印象(;^_^A
人間側も釣りにくいしね!
どこでも釣れるムラソイですら
牡蠣殻多いと数が少ない。
釣れない訳では無いんですけどね(^o^)/
アコウ…
一歩ずつ、近づいてる気がする^ ^
iPhoneからの投稿
- 2014年7月3日
- コメント(7)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント