プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:400476
QRコード
▼ 愛媛県でサケ
- ジャンル:釣行記
- (釣れないシーバス, マス, シーバス, SBFC762SULT-PG-KR, プラッギング, ベイト, 15アルデバラン51, 渓流ベイト, ベイトフィネス, その他雑記)
新婚旅行で愛媛に来ております。
勝手知ってる土地なので、色々と嫁様を案内して楽しんでもらっております。
ついてまずメバリング。

流石愛媛!!
メバルが湧いてます。
姫路たつの市あたりの海は全然居ないから釣るのに苦労するメバルがポンポン釣れる。
嫁様もとても楽しいと仰っておりました。、

嫁様は嫁様でタケノコメバルゲット。
ボクが松山いた時には釣った事無かったと思います。
なかなかレアな魚ゲット!
夜は愛媛の海産物。

サツキマスがメニューにあって超テンション上がりました♪
翌日は松山城行ったりメバリングしたり。
そして今日。
宇和島へ南下。
お昼に回転寿司行ったら、
宇和島で銀鮭の養殖をしているそうです。
メニューにも宇和島の鮭がありました。
食べませんでしたけど…。
養殖が盛んな愛媛ですが、そんなものまで養殖してるんだぁ〜
凄いですね!
水温的に鮭の養殖出来るのかはよく分かりませんが
技術の進歩なのでしょうか?
で、釣りへ。
ハクの群れにヒラセイゴがついて回遊してくるポイント。
アブのsbfc762プラッギングモデル
15アルデにKTFスプール
ラインがPE0.5号にリーダー1.5号
リュウキ50Sでヒラセイゴを狙います。
嫁様にチェイスがあったという事で、
そっちら辺に投げたら
着水後アクションさせたらすぐにドン!!
超エラ洗い!
50くらいの大きい奴が食いました!!
竿はブチ曲がります。
ちょっと獲れるか心配でしたが、
時間をかけてゆっくりゆっくり寄せて来ます。
違和感。
アタマちっちゃすぎ…。
流石にヒラにしても小さすぎる…。
あんなところに鰭はない…。
ん??ん???
寄せて魚体見えたらびっくり。
ネットにインしてキャッチ。

サケでした。
養殖の奴が逃げ出してきたのでしょうね。
鳥取の境港では釣れるそうですが、
宇和島では全く情報がありません。
久々に魚を釣って手が震えました。
トラウトルアーでシーバス狙ったら、
トラウト釣れました。
今から本命のヒラセイゴ狙ってきます♪
iPhoneからの投稿
勝手知ってる土地なので、色々と嫁様を案内して楽しんでもらっております。
ついてまずメバリング。

流石愛媛!!
メバルが湧いてます。
姫路たつの市あたりの海は全然居ないから釣るのに苦労するメバルがポンポン釣れる。
嫁様もとても楽しいと仰っておりました。、

嫁様は嫁様でタケノコメバルゲット。
ボクが松山いた時には釣った事無かったと思います。
なかなかレアな魚ゲット!
夜は愛媛の海産物。

サツキマスがメニューにあって超テンション上がりました♪
翌日は松山城行ったりメバリングしたり。
そして今日。
宇和島へ南下。
お昼に回転寿司行ったら、
宇和島で銀鮭の養殖をしているそうです。
メニューにも宇和島の鮭がありました。
食べませんでしたけど…。
養殖が盛んな愛媛ですが、そんなものまで養殖してるんだぁ〜
凄いですね!
水温的に鮭の養殖出来るのかはよく分かりませんが
技術の進歩なのでしょうか?
で、釣りへ。
ハクの群れにヒラセイゴがついて回遊してくるポイント。
アブのsbfc762プラッギングモデル
15アルデにKTFスプール
ラインがPE0.5号にリーダー1.5号
リュウキ50Sでヒラセイゴを狙います。
嫁様にチェイスがあったという事で、
そっちら辺に投げたら
着水後アクションさせたらすぐにドン!!
超エラ洗い!
50くらいの大きい奴が食いました!!
竿はブチ曲がります。
ちょっと獲れるか心配でしたが、
時間をかけてゆっくりゆっくり寄せて来ます。
違和感。
アタマちっちゃすぎ…。
流石にヒラにしても小さすぎる…。
あんなところに鰭はない…。
ん??ん???
寄せて魚体見えたらびっくり。
ネットにインしてキャッチ。

サケでした。
養殖の奴が逃げ出してきたのでしょうね。
鳥取の境港では釣れるそうですが、
宇和島では全く情報がありません。
久々に魚を釣って手が震えました。
トラウトルアーでシーバス狙ったら、
トラウト釣れました。
今から本命のヒラセイゴ狙ってきます♪
iPhoneからの投稿
- 2017年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント