プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:400822
QRコード
▼ 宇和島シーバス!後編(スプーンでシーバス)
後半戦!
前編はコチラ
http://www.fimosw.com/u/ruka666/5n4kirwio4fwdk
http://ruka666666.blog.jp/archives/24961690.html
1時間ほど爆睡した後、ポイントを移動する事に。
タイリクの聖地くのむら周辺で釣りをするも、バイトなし´д` ;
いくら日中高活性とはいえど、タイリクスズキもスズキです…。
昼食後もくのむらで釣りをするも…。
近くの釣具屋で聞くと、最近はめっきりだそうで…
工事した後、魚が少なくなったみたい。
多分、何年かしたら良くなると思うんですが…。
メインのポイント近くの防波堤へ移動。
岸壁キワでメバルっぽいのがミノーに反応するも、それっきり魚の反応が全くない…。
エグいぜ!!
日が傾きかけてきた昼下がり、
遂に限界を迎え防波堤上で昼寝ww
1時間ほど爆睡♪
西陽で目が覚め、今日のナイトゲームに備えてメインのポイントへ移動。
陽が落ちるまでのんびり。
しゃべったり、適当にルアーほおったり。
陽が落ちていよいよナイトゲームスタート!
今日もSBFC782LTとレボLTの
ベイトフィネスタックル。
ルアーはスミスの3.5gスプーン!
中学高校の時に、淡水の釣りのメインウェポンはスプーンでした。
ナマズやライギョが面白い様に釣れます!
ソルトメインになってからは、あまり使う機会はありませんでした。
去年、宮崎でコトヒキ狙いで使ったのが最後かな…?
某ソル友さんがスプーン押ししてるので、久し振りに使ってみました^ ^
なんでもスーパーエキスパートはスプーンをドッグウォークさせてトップで使うコトもできるそうで…。
ならばボクも試してみるべとやってみると、のたうち回るだけでドッグウォークしない…
そもそも水面に浮かせるのでもなかなか難しい((((;゚Д゚)))))))
リトリーブスピード、ロッド角度、ロッドアクション
一つだけでも難しいのに、コレ3つがきっちり揃わないと無理です。
断続的に2秒くらい続けるのが限界でした(;^_^A
意外と出来そうって思ってる人!
ぜひチャレンジしてみてください(((o(*゚▽゚*)o)))
そもそもスプーンのリトリーブだけでも、めちゃめちゃ難しいんですよ…。
昔とった杵柄。
ただ巻きだけとりあえず練習して感覚を取り戻して…
まずは河川の流れ込みで一投目
年なしに絡むサイズのチヌが足元までチェイスww
目が合ってピューンと帰っていきました。
スプーン強いなぁ…食わなかったのは多分まだリトリーブがちゃんと出来てないから。
2投目
橋の下に突っ込んで、ただ巻き。

ちっこいけど、スプーンでキャッチ♪
流れの変化に応じて、リトリーブスピードやロッド角度を微調整しながらのただ巻き。
大切なのは平常心と集中力!
そういえば連れをほったらかしてたww
常夜灯付近で釣りをしてる連れの様子を見に行く。
残された時間はそう多くはない。
でも、
昨日から折をみてロッドアクションやリトリーブ、食わせの間について講釈垂れまくったので、なかなか釣り姿が様になってきてる♪
そうしてるうちに、フェイクベイツの小さいやつの連続トゥイッチで遂にヒット!!
慎重にやり取りして抜きあげ!
連れが、遂にシーバスをキャッチ!!
肩の荷がおりました。
そこから堰を切ったようにシーバスを掛け始める!
もう一本キャッチ
やりおる…
ヒラセイゴっぽいなぁ、今日のシーバスは。
どんどん掛けるが、一筋縄ではいかないのがこれまたシーバスの面白いトコロ。
バラし連発…。
でも、きっと彼はシーバスのエラ洗いに取り憑かれるコトでしょうww
ボクもスプーンの連続ジャークからの小さいフォールで掛けるも、エラ洗い一発でアウトT^T
昨日も今日もベイトはハクでした。
昨日は口の中から生きたハクが出てきましたww
昨日よりも圧倒的にベイト量が多く、シーバスも高活性!
ボクは河川の流れ込みに戻る。
潮位も下がって、河川から降りてくるハクをブレイクで待ち構えてるカンジなので、スプーンでそこを通す。
表層をゆっくりただ巻きすると、ゴボッ!と吸い込んだのを感じました。
フッキングでガッツリ乗った感じがしたのでちょっと安心♪
無茶苦茶に走る!
たのしいいいいいー(((o(*゚▽゚*)o)))
タモ入れてもらってキャッチー!

ヒラセイゴっぽいな。
どうりで引く訳です♪
スプーンいいなぁ〜
色々と調べてみよう♪
この一匹を最後に、納竿としました^ ^
宇和島シーバス満喫〜♪
お祝いに寿司食って、疲労困憊で運転。
無事に辿り着いて爆睡♪
明日は松山で最後の釣行!
釣れても釣れなくても楽しんできます^ ^
iPhoneからの投稿
- 2015年3月18日
- コメント(9)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント