プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:224
  • 昨日のアクセス:238
  • 総アクセス数:247325

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

やっと釣れたー!!

外に出た瞬間、窓から見てるだけでは気付かなかった大粒の雨に気付く。早速気持ちが折れそうになりましたが、今日はビシャビシャになる覚悟で釣って参りました。昼から2時間と少しの釣行、嵐になったり少し晴れたり、暗くなって土砂降りになったり忙しい天気でしたが、信じる者は救われる。諦めないで粘った結果、久しぶりにグッドサイズのパイクを釣り上げる事が出来ました。

体感温度はさほど寒くなく、昨日よりも気温も水温も暖かかった気がします。ルアーのカテゴリーだと何になるのでしょう?潜るタイプのリップのあるビッグベイト(こっちだとリップルアーとしか書いていない)で、いつもよりも長めにポーズしてみたり、元気のないパイクをイメージしながら丁寧に攻めますが、期待していたエリアも含め反応は無し。雨は結構降っていたけど、風がふきだす前は雰囲気も悪くなかった。

釣り歩くに釣れ水深が浅くなってくるので、枯れ藻ばかり掛けるのも嫌なのでSフラットにチェンジ。表層よりも中層をイメージしながらゆらんゆらんと、たまにアクションを加えながら巻いてみます。そんなに底は攻められてないけど、なんだかコレの方が食べてきそうだなぁなんて考えていた2投目、岸から1mぐらいのところで、身を翻しながらルアーを丸呑みでかっさらうパイク!やっぱりだー!!

叫びたい気持ちを抑えながら、久々のパイクに少し慎重になってしまいました。この時期のパイクはあまり引かないとイギリス人に聞いていましたが、彼女の場合は全くそんなことはなく素晴らしいファイト、全身を水面に引っ張り上げる様なジャンプを繰り返します。がっつりフッキングしている様だったので、十分に時間を取ってからランディング。久しぶりに80cmクラスを仕留めることが出来ました。



写真を撮ってくれた、通りがかりのお兄ちゃんと一緒にもう一枚。自分のカメラでも撮っていました。見てわかる通り、初めてロンドンで見たらしいパイクに大興奮、テンションはMax。



久々で嬉しいので、よく渓流魚系の雑誌にある様な半水中のショットをイメージ。またしても僕のピンチを救ったSフラット。ヤフオクでこのブログの名前と同じハンドルネームでSフラットを入札しているところを見かけたら、黙って譲って上げて下さいw



あまり動かなくなってきて、肥え始めているパイク。大きさの割には重くてびっくりしました。その後は天気もさらに崩れ始め、釣果こそ伸びなかったものの、1匹釣れてイメージを持てたおかげで最後まで集中して釣る事が出来ました。まあ別に何の大会がある訳でもないので、そんなに本気で釣らなくてもって感じかもしれないですけど、、、。

カメラを返してもらう時に、自分の左足が少し震えていることに気付く。このアドレナリンが湧きだす釣れた絶頂の感覚と、その後現実がちょっと浮き足だっている様な余韻。やっぱり釣り楽しいわぁ。
また明日から学校に仕事、そして厳しい中での釣りもまた頑張れそうです。
いつもの様にポチっと押していってもらえると尚嬉しいです↓
ではまた


コメントを見る