プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:242446

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

久々の60cmUP

昨日の暴風雨が嘘かの様に、今日のロンドンは少し雲はあるけど晴れて暖かい日曜日でした。昨日釣りに行けずにうずうずしていたのもあり、今日は気合いを入れて挑んで来ましたよ。結果はそんなに大きくない60cmUP1本でしたが、今の難しい状況を考えると嬉しい1匹です。

パイクは冬にあまり餌を追わない=あまり泳ぎ回らない、基本的に群れをなさない、などの条件を考えると不思議なのですが、僕のイギリス人の釣り仲間は、今日デッドベイトフィッシングで3人で5匹というかなりの高釣果を上げていました。それも同じ場所で。狭い運河のドックに竿6本分の仕掛けが投げ込まれているのは圧巻、パイクちゃん御愁傷様です。そこは陸路でのアクセスのない場所に橋の上から投げ込むので、網を持ち歩かない僕には狙えない場所。今度彼らに混ざってデッドベイトフィッシングしようと思います。

家の近所から東方向に、結局合計5時間ぐらい釣り歩きましたが反応はほぼなく、序盤唯一チェイスと思われるボイルがあったパブの前のポイントに戻ると待望のヒット。巻き巻きしても反応がないのでジャーク気味にアクションを加えた1投目でした。が、、残念ながらさんざん寄せた後に痛恨のバラし。引っこ抜けるかもしれないそんなに大きくなさそうなサイズだったので油断したのかもしれません。

その後少しずつ暗くなり始め、毎週日曜の夜のバスケの時間が迫ってきます。諦めずに体育館に向かう途中も攻めているとやっと来た!ルアーを軽く丸呑み状態の時によくある、鯉のぼりの様に口が閉じずに、よって力が入らないのかわかりませんが強引にスーっと寄せられました。このぐらいのサイズはヒット直後の暴れ方が細かくて早く、そこで外れてしまうこともしばしば。

こんなに暗くはなかったと思う

いやいや、諦めないで良かった。結局この窮地を救ってくれたのは僕のパイク釣り一押しルアーである「エスフラット」。実は無謀なキャストが祟ったのかロストも幾度となく経験し、今は唯一の生き残りであるこのSフラット、下半身が膨張、浸水している難ありなのですが、おかげで?一味違うアクション。それが効いたのかどうかは誰にもわかりませんが、メンタルが大部分のウェイトを占めると言っても過言ではない釣り、自然に自信を持って毎回使うこのルアーからは、僕の殺気がプンプンとは出ていないのかもしれませんね。いつか菊元俊文さんにエスフラットのロンドン別注パーチカラーを作ってもらうのが目下の夢です。

師匠に日本人女性初パーチアングラー(かもしれない)
という称号も授かり、気合いを入れて挑んだ相棒ですが、釣果は秋刀魚パイク1匹。贅沢にも(?)パーチ以外はカウントしない主義らしい彼女。僕も最近は朝パーチ狙いで出かける事の方が多いのですが、結果はここのところかなり渋い。パイクもですが、パーチアングラーにも厳しい季節です。デッドベイトで釣るなんて聞かないし、真冬のパーチ攻略も、今季の僕の大きなテーマであります。

と言う事で、まだまだ満足の行く結果ではないですが、久しぶりにジャックパイクではない所謂『パイク』を手に出来て良かった。その幅はどんどん狭まる一方かもしれませんが、水温や天気のタイミングさえ合えば、十分ルアーを追ってくることも実感出来たし、悪くない1日でした。この厳しい季節を釣り抜くために、今日もいつもの評価ボタンをポチっとよろしくお願いします↓



ではまた。

コメントを見る