な、なんだったいまの??



清清しい朝。

『あ~、今朝は出たかったなぁ・・・準備しておけばよかった(後悔)』

海はちょいと波気があり、スゲー良さそうな感じ。。。

ま、しょーがないねー、次は出撃できるよーに準備しておかなくっちゃ。


今日は久々に奥様と休みが合った、娘達も予定がないみたいだったのでドライブがてら鶴岡方面へお買い物へ。



途中、やっぱりメジャーポイントにはアングラーさんの姿が。。。

間違いなく海サクラ狙いの方々だねぇー。

釣れてるのかなぁ???  かなーり気になります。(・・。)



ほーんと良い天気、鶴岡へは海岸線で湯野浜温泉経由していこー。。。




今日はクッキリ鳥海山がみえないねぇ、でもうっすらモヤの中に見える鳥海山もなかなかキレイだ。


買い物を済ませて帰路は国道7号線で。



赤川、『河口で釣してみてぇー!』って毎年この時期思ってます、未だ実現できず。。。



こちらへ来ると釣具屋さんがケッコーあるので、寄らせてもらいます。

今日の仕入れは、一昨年の春に多分「鰆」に持っていかれてしまったコイツを補充!  去年補充できてなかったっけ・・・


オレ的に海サクラをチョー意識したルアーです。。。

地元の釣仲間の間ではこのカラー、春定番ルアーでした。。。

な、なんと今年のDAIWAさんのカタログ見てガックリ!!

このカラーカタログ落ちしてる・・・(涙)

どーりで最近見かけなかったわけだ。

お店にはもう2個あったんで、買い占めちゃいたかったけど。。。

「お小遣いの範囲でね」って奥様の鋭い眼光が・・・

ショアラインシャイナーSL14F-G レーザーオレンジイワシ

                                                           1個お買い上げ。。。

今年は、コイツのペイント剥げ剥げになるまで撃ちまくるべし!!

ってくらい釣りにいけるかな??。(^▽^;)




夜は風も無く、ちょっと時間があったのでご近所漁港へ遊びにGO。



相変わらず 渋い! 

なんとか。


とココで2連チャン!!




き、きたかぁ パラダイス!?

・・・・・・

しゅうりょー。。。

3匹で打ち止めみたい。



最後に根掛り覚悟のテトラ際トレース・・・

コンッ!

ってなにかアタッタ!!

アワセを入れると、ググググゥ!!

ドラグもスゲー勢いで出てるしっ!!∑(ёロё)ホエー!!

なんかデカイよぉっ(汗)

竿がバットから絞り込まれてる、な、なにー!?


テトラに潜られないよーに、ドラグ締めてなんとか引き離す・・・

お魚なんとか弱ったみたい、寄ってきた・・・

水面でバシャ!バシャ!って暴れてるけど、暗くて姿は見えない。。。

い゛っ!?

どーしよー、ここ足場ムチャクチャ高い(汗)

抜けるかな??

そりゃー!!。。。。

だ、ダメだ!!、ムリッ!重すぎる、竿折れそーーー(汗)

ど、どーするよ、タモなんてもちろん無いし、獲り込めない・・・

こうなりゃ、ライン手繰るしかないでショー。

ラインを手にとって、手に巻きつける。。。

0.4号のPEが魚の重みで、キーンって感じで張ってて手が切れそうで怖い。(汗)

『グローブしてなかったら絶対ムリだね。。。』

左手に巻きつけてあげて、次右手に巻きつけて揚げ・・

プツッ!・・・ ボチャーン・・・って!?(汗)

ライン切れた・・・!?

うかつだった! ラインが堤防のコンクリートの角に擦ってしまってたみたい。。。

高い堤防だから、怖くて端に立ててなかったからねぇ。。。(涙)

ヘタこいた~ (゚ーÅ)

フックバーブレスだからお魚から外れてくれること祈ります。

し、しかし 『今のなんやった??』。。。

メバルっぽくなかったから、多分ソイかなぁ??

とにかく、重かった・・・

この時期あんなの初めてよ。。。

最初はシーバスかと思った、でも跳ねなくて、根に潜ろうとして突っ込んでたし。。。

姿見たかったなー、ぐやじぃー 今日の締めくくりでした。

無事に帰宅できたのでヨシとしましょー。(*゚▽゚*)

コメントを見る

roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ