カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:88982
QRコード
▼ スタメン発表!
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
今朝の海。

凪いでます、風も無い、でも雨が・・・
予報どおりだねぇ、雨の予報じゃなきゃ、昨晩準備して出撃するつもりだったけどぉ・・・
あ゛!?
まだ準備できてなかったっけ??
春スタート準備中でした、出遅れ気味・・・(汗)
雨で良かった。。。
オレ、基本雨の日は釣行できない根性無しです。σ(^_^;)
だから、雨だと諦めがつくんですよね。
『雨の日は釣行スイッチOFF!!です。』(笑)
釣行スイッチはOFFでも、釣妄想スイッチは切れることがありません。。。
春のサーフを妄想しながら、独り・・・♪
準備です!d(゚-^*)
春スタートのスタメンを発表します。
リール:06ツインパワーMgC3000君。
年季が入ってきたけど、信頼できるリールです。
でも、最近ちょっとガタが・・・。
今度メンテしてあげますからねー、ガンバッテちょ!

ロッド:DIALUNA S906M君。
オレの持っている中では、一番パワーのあるロッド。
高比重のルアーを投げるには持って来いです。
この竿は、やっぱり硬くて曲らないのでオレはちょっと
使いづらかったりしますけど、この時期はコイツの
安心感のお世話になります。

そして、ルアー達大勢?ではないね(汗)
春、4月イッパイはこれしか使いません。
何故かアカキン系が多かったりします。。。
子供の頃に、近所の釣り好きのオヤジに
「脂鰭のある魚は赤が好きなんだぞ。」ってすり込まれたせいかな。。。
シーバスではアカキンほとんど使わないですけどねぇ。

かなーり、海サクラを意識したチョイスなんですけど・・・
ん~、どーでしょー??
あぁ、サーフ行きたくなってきたよぉ、
釣行スイッチONしちゃったかぁ!?(^▽^;)
あとは、リールに糸籠めて、リーダー組んで・・・
これ、自作リーダー締め込み器具。

ビニールの電線管(VE22)に、ホームセンターに売っているホースを被せたもの。
電気屋なもので、電線管の切れッ端を頂いて製作。(笑)
これがなかなか使いやすい!
最初は、PE締めこんだらホース切れちゃうかな?
なんて思ってたけど、ゼンゼン丈夫で全く問題なし!
ただ、ちょっと大きいので現場に持っていくにはイマイチかな。。。
最近現場では、FGじゃなくてノーネームで組んじゃうことが多いし。。。

FGノットroseスペシャル!
リーダーの終端部分は焼きません、
すっぽ抜けない自身があります!┌( ̄0 ̄)┐
FGやりたてのときは、スッポヌケまくりましたけどね(・・;)
何個ルアーが水平線の彼方へ飛んでいったことか・・・
あの勢いで飛んでったルアー達は、
多分今頃は、地球の周回軌道にのってスペースデブリになっているでしょー??
人工衛星に穴を空けない事をいのります。。。
あとは、本線のハーフヒッチ部分にちょいと工夫があったりします。
難点は、時間が掛かる・・・
オレ、ブキッチョですから。(笑)
よーし、これで準備オーケーだねぇ、お魚が相手してくれることを祈るだけです!
あと天候ですね。(*゚▽゚*)
地元の刺し網にサクラマス掛かってきてるみたいだしねぇ、
漁師さんの情報だと、今のところは去年よりちょっと少ないかなぁ?
って話みたいですけどぉ。。。

凪いでます、風も無い、でも雨が・・・
予報どおりだねぇ、雨の予報じゃなきゃ、昨晩準備して出撃するつもりだったけどぉ・・・
あ゛!?
まだ準備できてなかったっけ??
春スタート準備中でした、出遅れ気味・・・(汗)
雨で良かった。。。
オレ、基本雨の日は釣行できない根性無しです。σ(^_^;)
だから、雨だと諦めがつくんですよね。
『雨の日は釣行スイッチOFF!!です。』(笑)
釣行スイッチはOFFでも、釣妄想スイッチは切れることがありません。。。
春のサーフを妄想しながら、独り・・・♪
準備です!d(゚-^*)
春スタートのスタメンを発表します。
リール:06ツインパワーMgC3000君。
年季が入ってきたけど、信頼できるリールです。
でも、最近ちょっとガタが・・・。
今度メンテしてあげますからねー、ガンバッテちょ!

ロッド:DIALUNA S906M君。
オレの持っている中では、一番パワーのあるロッド。
高比重のルアーを投げるには持って来いです。
この竿は、やっぱり硬くて曲らないのでオレはちょっと
使いづらかったりしますけど、この時期はコイツの
安心感のお世話になります。

そして、ルアー達大勢?ではないね(汗)
春、4月イッパイはこれしか使いません。
何故かアカキン系が多かったりします。。。
子供の頃に、近所の釣り好きのオヤジに
「脂鰭のある魚は赤が好きなんだぞ。」ってすり込まれたせいかな。。。
シーバスではアカキンほとんど使わないですけどねぇ。

かなーり、海サクラを意識したチョイスなんですけど・・・
ん~、どーでしょー??
あぁ、サーフ行きたくなってきたよぉ、
釣行スイッチONしちゃったかぁ!?(^▽^;)
あとは、リールに糸籠めて、リーダー組んで・・・
これ、自作リーダー締め込み器具。

ビニールの電線管(VE22)に、ホームセンターに売っているホースを被せたもの。
電気屋なもので、電線管の切れッ端を頂いて製作。(笑)
これがなかなか使いやすい!
最初は、PE締めこんだらホース切れちゃうかな?
なんて思ってたけど、ゼンゼン丈夫で全く問題なし!
ただ、ちょっと大きいので現場に持っていくにはイマイチかな。。。
最近現場では、FGじゃなくてノーネームで組んじゃうことが多いし。。。

FGノットroseスペシャル!
リーダーの終端部分は焼きません、
すっぽ抜けない自身があります!┌( ̄0 ̄)┐
FGやりたてのときは、スッポヌケまくりましたけどね(・・;)
何個ルアーが水平線の彼方へ飛んでいったことか・・・
あの勢いで飛んでったルアー達は、
多分今頃は、地球の周回軌道にのってスペースデブリになっているでしょー??
人工衛星に穴を空けない事をいのります。。。
あとは、本線のハーフヒッチ部分にちょいと工夫があったりします。
難点は、時間が掛かる・・・
オレ、ブキッチョですから。(笑)
よーし、これで準備オーケーだねぇ、お魚が相手してくれることを祈るだけです!
あと天候ですね。(*゚▽゚*)
地元の刺し網にサクラマス掛かってきてるみたいだしねぇ、
漁師さんの情報だと、今のところは去年よりちょっと少ないかなぁ?
って話みたいですけどぉ。。。
- 2012年3月10日
- コメント(5)
コメントを見る
roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント