プロフィール

ワカメマニア
徳島県
プロフィール詳細
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ ハンドルの重たくなったリール
- ジャンル:日記/一般
仕事の講習会に来ててヒマです
帰りに吉野川行こうか迷ってます
誰か夕方17:00に吉野川で…出会い系サイトみたいですね
みなさんはリールを使っててハンドルが重くなったりゴリ感が出た事はありますか?
釣行後毎回リールをキチンと洗っても簡単なメンテナンスをしても少しずつゴミや塩が溜まったり、ギアなどのパーツが膨張したり、磨耗したりズレたりと何かしらの理由があってリールは少しずつガタが出てきます
僕は釣り具を買って、飽きたら売って、また違うのを買ってと色んな物を触ってみるのが好きなので基本的に不調になる前に手放してしまうんですが、人から誕生日プレゼントに買ってもらったダイワのブラストってリールで初めてリールが重くて巻けないとか固着するのを体験しました。
次は何を買うか選んでたんですが、ブラストは見た目も気に入ってますし、性能も必要十分で、誕生日プレゼントで買ってもらったリール…
できれば使い続けたいのでダメ元でダイワにオーバーホールを出してみました
元々安いリールだったので高かったら諦めようと6000円以内でメンテナンスもお願いしたいと書いて送りました。
ダイワにはメンテナンスのコースとしてABCDのコースがあって内部の汚れ具合によりコースが決まり必要に応じて部品交換になります。
ゴリゴリ感じて巻けないぐらいハンドルが重くなったり固着したりしてたのでCコースかDコースでギアとか部品交換も多いんだろな…と思ってたんですがダイワから連絡がないまま帰って来ました!
修理が高額になる場合や、伝えた値段より高くなる場合には連絡がもらえるんですが今回は連絡なしでリールが戻ってきました
結果はBコース(3300円)にラインローラーの交換(+1300)だけで戻ってきました(^^)
正直多少のゴリ感は残ってますが、ハンドルが重くなったり止まる事はなくスムーズに回転し、普通に使えるようになりました(>_<)
調子が悪くなった=買い換えが普通だと思いますが、思い入れのあるリールや気に入ってるリールはメンテナンスに出すと復活するかもしれませんよ(^^)
もうダメかと思ってたブラストちゃんが復活して戻って来るって事でテンション上がって浮いたお金で替えスプールを買ってみました
前から3号を300m巻きたかったので16キャタリナの4000をチョイス
ブラストのハンドルとキャタリナのスプールの色が似てると思ってたのでそんな理由もあって選んだんですが、届いてみると全く同じ色でした(^^)
見た目が変わって気分も上がるし元の純正スプールが替えスプールとして使えるので釣りの幅も広がります(^^)
まぁ納得いく魚が釣れないから買い物を繰り返してるわけですね
セルテート用のハンドルノブとロッドを切ったり繋いだりする工具や材料も届きました
プチカスタムでモチベーション上げてもうそこまで迫ってるハイシーズンを最高の状態で迎えたいと思います!
魚も釣れんのちゃいますよ
秋に爆発する為に釣り運をストックしとんですよ(T_T)





帰りに吉野川行こうか迷ってます
誰か夕方17:00に吉野川で…出会い系サイトみたいですね
みなさんはリールを使っててハンドルが重くなったりゴリ感が出た事はありますか?
釣行後毎回リールをキチンと洗っても簡単なメンテナンスをしても少しずつゴミや塩が溜まったり、ギアなどのパーツが膨張したり、磨耗したりズレたりと何かしらの理由があってリールは少しずつガタが出てきます
僕は釣り具を買って、飽きたら売って、また違うのを買ってと色んな物を触ってみるのが好きなので基本的に不調になる前に手放してしまうんですが、人から誕生日プレゼントに買ってもらったダイワのブラストってリールで初めてリールが重くて巻けないとか固着するのを体験しました。
次は何を買うか選んでたんですが、ブラストは見た目も気に入ってますし、性能も必要十分で、誕生日プレゼントで買ってもらったリール…
できれば使い続けたいのでダメ元でダイワにオーバーホールを出してみました
元々安いリールだったので高かったら諦めようと6000円以内でメンテナンスもお願いしたいと書いて送りました。
ダイワにはメンテナンスのコースとしてABCDのコースがあって内部の汚れ具合によりコースが決まり必要に応じて部品交換になります。
ゴリゴリ感じて巻けないぐらいハンドルが重くなったり固着したりしてたのでCコースかDコースでギアとか部品交換も多いんだろな…と思ってたんですがダイワから連絡がないまま帰って来ました!
修理が高額になる場合や、伝えた値段より高くなる場合には連絡がもらえるんですが今回は連絡なしでリールが戻ってきました
結果はBコース(3300円)にラインローラーの交換(+1300)だけで戻ってきました(^^)
正直多少のゴリ感は残ってますが、ハンドルが重くなったり止まる事はなくスムーズに回転し、普通に使えるようになりました(>_<)
調子が悪くなった=買い換えが普通だと思いますが、思い入れのあるリールや気に入ってるリールはメンテナンスに出すと復活するかもしれませんよ(^^)
もうダメかと思ってたブラストちゃんが復活して戻って来るって事でテンション上がって浮いたお金で替えスプールを買ってみました
前から3号を300m巻きたかったので16キャタリナの4000をチョイス
ブラストのハンドルとキャタリナのスプールの色が似てると思ってたのでそんな理由もあって選んだんですが、届いてみると全く同じ色でした(^^)
見た目が変わって気分も上がるし元の純正スプールが替えスプールとして使えるので釣りの幅も広がります(^^)
まぁ納得いく魚が釣れないから買い物を繰り返してるわけですね
セルテート用のハンドルノブとロッドを切ったり繋いだりする工具や材料も届きました
プチカスタムでモチベーション上げてもうそこまで迫ってるハイシーズンを最高の状態で迎えたいと思います!
魚も釣れんのちゃいますよ
秋に爆発する為に釣り運をストックしとんですよ(T_T)





- 2016年9月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












ロッドを切ったり繋いだりが、前に聞いた時から結構気になってます( ̄▽ ̄)
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県