プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:327
  • 総アクセス数:1520085

QRコード

あの日から 、、、2年。

  • ジャンル:日記/一般
どうもです☆

今日は3月11日。
そう、あの東日本大震災というとてつもない被害。未曾有の大惨事が起こった日です。
この大震災で亡くなられた方々、ご遺族の方々に深くご冥福をお祈りいたします。

今回はこの大惨事を後世に残すために、そして自分も一生忘れないためにも東日本大震災での出来事を記載したいと思います。
私は当日会社にいました。いつもと変わらない時間が過ぎると。。しかし、14:46、それは突然やって来ました!ぐらぐらと1分近く震度4程度が続き、そのあと震度7が!自分は身動きが出来ず近くにあった物に捕まるのが精一杯。一気に停電になり、回りから泣き声と悲鳴が!!とにかく死んじゃうと思いました。天井は崩れ、今にも建物が崩壊してもおかしくありませんでした。
なんとか建物を抜け出し、従業員皆会社の外に集まり、会社からの指示を受けています。
そして、会社から解散の指示が出たので、私も家が心配になり帰路へ。いつも海沿いを走っていたので、その日も同じルートを行こうとしたら、途中から道路に水が来ているでは有りませんか!

ん、、、、、?



こりゃヤバイ!!!!津波だっ!!!!



直ぐにUターンをして内陸側に走らせました。何とか 津波の影響は避けられましたが、家族と連絡がとれず。何度電話しても繋がりません。結局連絡が着いたのは次の日でした。
私の家族は全員無事を確認!もう安心感で一気に脱力してしまいました。その後家族と合流。色々話をして高台へ。海から6km地点でしたが、海側の光景を見て血の気が引けました。自分が住んでいた実家が海にのまれていたのです。しかし近づくことは出来ず。
このとき、
自分の無力さ、自然の恐ろしさ、家族のありがたみ、助け合うことの大切さ、ライフラインの重要性
を改めて感じました。
ホントに呆然で、頭が真っ白になりました。


今回はここまでにしておきます。
書いていると凄く胸が苦しくなりますので。
ですが書かなければなりません。
次回はその後について記載していきたいと思います。
それでは!

コメントを見る