プロフィール

阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:398
- 総アクセス数:1564316
QRコード
▼ ドリフトで狙うナイトメバル!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
皆さんどうも阿部慶行です!
まだまだハスキーな感じの声が治っておらず、自分の声よどこに行ったー!!
って感じですよ(笑)
それと先日は健康診断で初めての胃カメラを飲み、万事休す(笑)
あれはもうやりたくないと思った私です(笑)
今回はデイゲームでメバルを楽しんでからの続編。
そのまま夜にナイトメバルを楽しんできましたよ。
エントリーした界隈のメバルは少し水色が濁っていて流れがあっても表層にボイルをしてきたり、流れてくる海藻の下などにステイする性質があります。
そのためまずは今回は表層を丹念に探りをいれる作戦でレッツフィッシング!
このポイントでは流れがかなり強いため、ドリフトでメバルを狙うのがポイントとなります。
こういう場所での狙い方はレンジキープ0.9gで表層に着水してからルアーをドリフトさせて流れてくるベイトをイメージして操作をしてやります。
するとすぐに反応があるがショートバイトで中々乗りません。
ですが繰り返してドリフトさせていきなんとかメバルをゲット♪

元気に引くメバルは本当に最高ってもんです。
そしてその後もドリフトでメバルを狙っていき、
流れに同調させるベく少し重めの1.2gにチェンジしてドリフト。

答えはすぐに帰ってきて楽しい限りでございます。
表層でしばらくメバルと戯れたので今度はレンジを落として探っていくと、ボトム付近でコツンとショートバイト。
しっかりと合わせを入れるとなんとドラグが鳴り重みもある引き味!
これはデカイと思い慎重にファイトしていくと、なんと無念のフックオフ( ;∀;)
逃した魚はでかかったってか(笑)
それからさらにメバルを追加し、

しっかりと元気なメバル達と戯れることが楽しい夜でございました。
今回もドリフトでも感度がビンビンだったラインは安定のVARIVAS!
これでしっかりと海の状況を確認しやすいのは釣果に結びついてきますよ!

また時間を見つけては夜遊びに出かけていきたいと思います。
あ、でもその前に遠征が入るか(笑)
それではまたよろしくお願いしますm(_ _)m
▼Supported by▼

http://www.oceanruler.jp/

https://www.varivas.co.jp/sp/
▼Supported Media▼
・釣りTiki東北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
・週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
・TSURINEWS 釣りして遊ぼうWebマガジン!
http://tsurinews.jp
・釣り東北
http://tsuri-tohoku.com
・ロックフィッシュ大全
http://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/
▼Supported Team▼
fishing team 漢SAKANA HUNTER
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
▼Facebookとinstagramもやってます!フォロー大歓迎です▼
・Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004251062711
・instagram
https://www.instagram.com/yoshiyuki.abe36/
▼タックルデータ▼
【ロッド】
AbuGarcia:Salty Style STMS-762ULS-KR
【リール】
SHIMANO:STELLA 2500SHG
【ライン】
VARIVAS:Avani Light Game SUPER PREMIUM PE 0.2号
【リーダー】
VARIVAS:Light Game SHOCK LEADER 6lb
【ジグヘッド】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 0.9g、1.2g
【ワーム】
Berkley:Gulp!Saltwater Baby Sardiner 1.5inch
Berkley:Gulp!Saltwater Baby Squid 1.8inch
Berkley:Bubble Sardine 2inch
まだまだハスキーな感じの声が治っておらず、自分の声よどこに行ったー!!
って感じですよ(笑)
それと先日は健康診断で初めての胃カメラを飲み、万事休す(笑)
あれはもうやりたくないと思った私です(笑)
今回はデイゲームでメバルを楽しんでからの続編。
そのまま夜にナイトメバルを楽しんできましたよ。
エントリーした界隈のメバルは少し水色が濁っていて流れがあっても表層にボイルをしてきたり、流れてくる海藻の下などにステイする性質があります。
そのためまずは今回は表層を丹念に探りをいれる作戦でレッツフィッシング!
このポイントでは流れがかなり強いため、ドリフトでメバルを狙うのがポイントとなります。
こういう場所での狙い方はレンジキープ0.9gで表層に着水してからルアーをドリフトさせて流れてくるベイトをイメージして操作をしてやります。
するとすぐに反応があるがショートバイトで中々乗りません。
ですが繰り返してドリフトさせていきなんとかメバルをゲット♪

元気に引くメバルは本当に最高ってもんです。
そしてその後もドリフトでメバルを狙っていき、
流れに同調させるベく少し重めの1.2gにチェンジしてドリフト。

答えはすぐに帰ってきて楽しい限りでございます。
表層でしばらくメバルと戯れたので今度はレンジを落として探っていくと、ボトム付近でコツンとショートバイト。
しっかりと合わせを入れるとなんとドラグが鳴り重みもある引き味!
これはデカイと思い慎重にファイトしていくと、なんと無念のフックオフ( ;∀;)
逃した魚はでかかったってか(笑)
それからさらにメバルを追加し、

しっかりと元気なメバル達と戯れることが楽しい夜でございました。
今回もドリフトでも感度がビンビンだったラインは安定のVARIVAS!
これでしっかりと海の状況を確認しやすいのは釣果に結びついてきますよ!

また時間を見つけては夜遊びに出かけていきたいと思います。
あ、でもその前に遠征が入るか(笑)
それではまたよろしくお願いしますm(_ _)m
▼Supported by▼

http://www.oceanruler.jp/

https://www.varivas.co.jp/sp/
▼Supported Media▼
・釣りTiki東北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
・週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
・TSURINEWS 釣りして遊ぼうWebマガジン!
http://tsurinews.jp
・釣り東北
http://tsuri-tohoku.com
・ロックフィッシュ大全
http://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/
▼Supported Team▼
fishing team 漢SAKANA HUNTER
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
▼Facebookとinstagramもやってます!フォロー大歓迎です▼
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004251062711
https://www.instagram.com/yoshiyuki.abe36/
▼タックルデータ▼
【ロッド】
AbuGarcia:Salty Style STMS-762ULS-KR
【リール】
SHIMANO:STELLA 2500SHG
【ライン】
VARIVAS:Avani Light Game SUPER PREMIUM PE 0.2号
【リーダー】
VARIVAS:Light Game SHOCK LEADER 6lb
【ジグヘッド】
OceanRuler:クレイジグレンジキープ 0.9g、1.2g
【ワーム】
Berkley:Gulp!Saltwater Baby Sardiner 1.5inch
Berkley:Gulp!Saltwater Baby Squid 1.8inch
Berkley:Bubble Sardine 2inch
- 2019年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 13 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント