プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:1519725
QRコード
▼ 宮城根魚天国のポテンシャル!
- ジャンル:日記/一般
いつもご覧頂きありがとうございます!
12月になり夜はガッツリと寒くなってきてますね。
お陰で寒い朝は起きるのがキツいってもんです(笑)
ようやく釣りをガッツリと出来るようになりまして、まずはやっぱりあの愛しの魚と戯れに行ってきましたよ。
っということでこれからちょくちょく行けるかな?(笑)
さてようやくアップ出来ます。
(遅くなりましたが)
今回は宮城県根魚天国のポテンシャルを存分に堪能して参りましたのでそちらをご紹介致します。
最近は岩手県のロックフィッシュの盛り上がりが過去最高!
でもちょっと待ってよお兄さん!
宮城県忘れてない!?
っというおふざけはさておき(笑)
宮城県はアイナメ・ベッコウゾイなどが多く生息している根魚天国なのですよ!
まぁベッコウゾイはアイナメに比べるとなかなか個体数が少なく遊泳力も少ないのでそんなに釣れませんが(汗)
っといっても多くの根魚に出会えるフィールドがあるのが宮城県♪
今回はそんな宮城をボートロックで楽しんじゃおうと言うことで、取材でもお世話になった『龍颯丸(りゅうそうまる)』のミッツ船長にお世話になってきました。

ワイワイお祭り騒ぎになるので乗ってて楽しい一時を過ごせますよ!
朝は万石浦より出船。

ミッツさん決まってるぜ(笑)

やっぱり朝は寒いですね(汗)
この日は風もなく海も荒れてない絶好の釣り日和。
朝日もとっても綺麗でしたね。

ポイントについて釣りを開始。

だけどもだっけど、当たるのはチビナメくんオンリーで微妙~。
どこにいるんだ主は!?
んでもミッツさんはなんかサービスショットしてくれました(笑)

ってことでちょこっとやってから移動することに。
来たぜ聖地!!(笑)
いつもは磯からだからなんか新鮮♪

するとなかなか反応も微妙でしたが船長がこれを良型マゾイのナイスフィッシュ!

いつもスロースタートの私はじっくりじっくり楽しんでいきます。
もちろんここはイール8inchとイール10inchのビッグワームでゴリ押しっす(笑)

このチビナメくん、誰かのワームを吐いたっけ(笑)

インターシンカー28g(OceanRuler)でじっくりじっくり底を感じて誘っていき、良い感じのフォールスピード♪
愛用してますがやっぱり使いやすいですね(笑)
なかなか良いやつが来ないな~なんて思ってたらイール10inchに怪しいアタリが。
とりあえず慎重に食い込み具合を確かめながら反応を見て、食い込んだのを確認してからの~、鬼アワセ!!
しっかりと重みのある引きがロッドに伝わりルンルン気分♪
そのままぶっ来ぬいて上がったのは、


おりましたや~ん♪宮城モンスター♪
50アップのモンスターアイナメがビッグワームにガッツリと食らってましたよ(笑)


ってことで気持ちよく釣り上げたら今度は宮城と言えばやっぱりあの子。
しっかりと岩の隙間に落としこんでやってドンッ!


やっぱりベッコウゾイはいつ釣っても嬉しい(笑)
そしてその後は点々と船長もベッコウゾイ!

反応が無くなってきたのでちょいと移動。
いつも磯から釣れるポイントに向かいます。
するとこれが上手く当てはまり、



いつやってもビッグワームはたまりまてん♪
まぁ反応はちょいと少なくなるけどそれに耐えることができれば楽しい事が起こるんです(笑)
それを船長も貫いた結果が、

ベッコウゾイをゲット!
ベイトタックルで楽しんだのであとはスピニングタックルでガッツリと楽しんじゃいます。
スピニングならではの感度と操作性、食わせの良さでポンポン釣って楽しみます♪
何よりもスピニングはかけてからが楽しいってもんです(笑)
色々周り最後は40アップの金太郎アイナメを釣ってこの日は終了。


今回はこのように多くのロックフィッシュと戯れることができ、とても皆さん楽しんでくれていたようで楽しい一時を過ごすことができましたね。
まさに根魚天国宮城県!
そのポテンシャルを存分に味わえた一日でありました。
一日お世話になりました船長、同船した皆さん、ホントにありがとうございました。
まだまだロックフィッシュシーズンの宮城県。
是非皆さんも堪能しちゃいましょう♪

http://www.oceanruler.jp/
釣り河北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
TSURINEWS
http://tsurinews.jp
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-702EXH LIMITED
AbuGarcia:SaltyStyle ROCKFISH STRS-702M-KR
【リール】
DAIWA:Z 2020SHL BLACK LIMITED
DAIWA:morethan 2510PE-H
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
DUEL:Super X-wire 8 0.6号
【シンカー】
OceanRuler:INTER SINKER 21g、28g、35g
【フック】
OceanRuler:EXTRA HOLD 2/0、3/0
Gamakatsu:Worm 316 2/0、3/0、4/0、5/0
【ルアー】
Berkley:Gulp! PulsCraw 3inch
Berkley:Gulp! Eel 8inch
Berkley:Gulp! Eel 10inch
12月になり夜はガッツリと寒くなってきてますね。
お陰で寒い朝は起きるのがキツいってもんです(笑)
ようやく釣りをガッツリと出来るようになりまして、まずはやっぱりあの愛しの魚と戯れに行ってきましたよ。
っということでこれからちょくちょく行けるかな?(笑)
さてようやくアップ出来ます。
(遅くなりましたが)
今回は宮城県根魚天国のポテンシャルを存分に堪能して参りましたのでそちらをご紹介致します。
最近は岩手県のロックフィッシュの盛り上がりが過去最高!
でもちょっと待ってよお兄さん!
宮城県忘れてない!?
っというおふざけはさておき(笑)
宮城県はアイナメ・ベッコウゾイなどが多く生息している根魚天国なのですよ!
まぁベッコウゾイはアイナメに比べるとなかなか個体数が少なく遊泳力も少ないのでそんなに釣れませんが(汗)
っといっても多くの根魚に出会えるフィールドがあるのが宮城県♪
今回はそんな宮城をボートロックで楽しんじゃおうと言うことで、取材でもお世話になった『龍颯丸(りゅうそうまる)』のミッツ船長にお世話になってきました。

ワイワイお祭り騒ぎになるので乗ってて楽しい一時を過ごせますよ!
朝は万石浦より出船。

ミッツさん決まってるぜ(笑)

やっぱり朝は寒いですね(汗)
この日は風もなく海も荒れてない絶好の釣り日和。
朝日もとっても綺麗でしたね。

ポイントについて釣りを開始。

だけどもだっけど、当たるのはチビナメくんオンリーで微妙~。
どこにいるんだ主は!?
んでもミッツさんはなんかサービスショットしてくれました(笑)

ってことでちょこっとやってから移動することに。
来たぜ聖地!!(笑)
いつもは磯からだからなんか新鮮♪

するとなかなか反応も微妙でしたが船長がこれを良型マゾイのナイスフィッシュ!

いつもスロースタートの私はじっくりじっくり楽しんでいきます。
もちろんここはイール8inchとイール10inchのビッグワームでゴリ押しっす(笑)

このチビナメくん、誰かのワームを吐いたっけ(笑)

インターシンカー28g(OceanRuler)でじっくりじっくり底を感じて誘っていき、良い感じのフォールスピード♪
愛用してますがやっぱり使いやすいですね(笑)
なかなか良いやつが来ないな~なんて思ってたらイール10inchに怪しいアタリが。
とりあえず慎重に食い込み具合を確かめながら反応を見て、食い込んだのを確認してからの~、鬼アワセ!!
しっかりと重みのある引きがロッドに伝わりルンルン気分♪
そのままぶっ来ぬいて上がったのは、


おりましたや~ん♪宮城モンスター♪
50アップのモンスターアイナメがビッグワームにガッツリと食らってましたよ(笑)


ってことで気持ちよく釣り上げたら今度は宮城と言えばやっぱりあの子。
しっかりと岩の隙間に落としこんでやってドンッ!


やっぱりベッコウゾイはいつ釣っても嬉しい(笑)
そしてその後は点々と船長もベッコウゾイ!

反応が無くなってきたのでちょいと移動。
いつも磯から釣れるポイントに向かいます。
するとこれが上手く当てはまり、



いつやってもビッグワームはたまりまてん♪
まぁ反応はちょいと少なくなるけどそれに耐えることができれば楽しい事が起こるんです(笑)
それを船長も貫いた結果が、

ベッコウゾイをゲット!
ベイトタックルで楽しんだのであとはスピニングタックルでガッツリと楽しんじゃいます。
スピニングならではの感度と操作性、食わせの良さでポンポン釣って楽しみます♪
何よりもスピニングはかけてからが楽しいってもんです(笑)
色々周り最後は40アップの金太郎アイナメを釣ってこの日は終了。


今回はこのように多くのロックフィッシュと戯れることができ、とても皆さん楽しんでくれていたようで楽しい一時を過ごすことができましたね。
まさに根魚天国宮城県!
そのポテンシャルを存分に味わえた一日でありました。
一日お世話になりました船長、同船した皆さん、ホントにありがとうございました。
まだまだロックフィッシュシーズンの宮城県。
是非皆さんも堪能しちゃいましょう♪

http://www.oceanruler.jp/
釣り河北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
TSURINEWS
http://tsurinews.jp
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-702EXH LIMITED
AbuGarcia:SaltyStyle ROCKFISH STRS-702M-KR
【リール】
DAIWA:Z 2020SHL BLACK LIMITED
DAIWA:morethan 2510PE-H
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
DUEL:Super X-wire 8 0.6号
【シンカー】
OceanRuler:INTER SINKER 21g、28g、35g
【フック】
OceanRuler:EXTRA HOLD 2/0、3/0
Gamakatsu:Worm 316 2/0、3/0、4/0、5/0
【ルアー】
Berkley:Gulp! PulsCraw 3inch
Berkley:Gulp! Eel 8inch
Berkley:Gulp! Eel 10inch
- 2017年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント