プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:1519735

QRコード

クロソイ・メバルのデイゲーム!

どうもアベベです☆

なかなか水温が上がらず、宮城の魚達もまだ単発って感じですね。

これももう少しの我慢我慢(笑)

っと流行る気持ちを押さえ付けてる毎日です。

そんななか昨日は日中に海の状態を見に行き、先日の雨の影響で濁ってないかなぁとぶら~っと下見に。

潮は濁らず流れも程々。

釣れる気がぷんぷんするため、

見て終わるはずが結局気が付けばロッドを手に持つ。

ロッドを車に積んでるんですかい!

っとは突っ込まないでください(笑)

備えあれば憂いなしですので♪

潮は上げ5分とまぁまぁな感じ。

流れは長潮ですが、デイゲームのロックフィッシュには関係ありません。

っというか私はあまり気にしてませんね♪

今回はデイゲームとのことなので様子を見るため、

OceanRulerのクレイジグ波動JTをチョイス。

9ogw8rfepu7mzufugscg_518_920-dfe7b846.jpg

カラーはアピール力のあるイエローをセット。

クレイジグ波動JTの動きでまだ捕食スイッチが入らない魚にアピールする作戦に。

まずは探っていきますが、しばらくやはり反応がなし。

早々に見切りをつけ次の場所に移動し、今度は良さげな根を発見。

根の際を根掛かり覚悟で丹念にスローリトリーブで攻めていくとヒット~!

小刻みな下に潜ろうとする引き!

9p6jp4y3yo9fsb2ob8ks_518_920-fe322d8e.jpg

ナイスなメバルをゲットです。

ふむふむあの辺りに群れがたまってるんですかぁっと頭にインプット。

しかしいまいち活性が悪いのかなかなか反応が得られません。

そこで今度は誘いかたを変え、

連続トゥイッチ→ステイでリアクションバイトを狙い再度周辺を誘っていくと~、

グイッと今度は先程よりもデカイ引き!

もしやこれは♪

8ens5tu4fthejnuw6kk6_518_920-67aed5b4.jpg

クロソイをゲット♪

すっかりクレイジグ波動JTの動きに魅了されているため、バイトが深い!

zyidbjok9df27v2ih9c8_518_920-f6799ec3.jpg

ナイスバイトで楽しませてもらえます。

そして次も同じ根廻を同じパターンで攻めるとまたもやピクッとバイト!

途中根に潜られたため、少し時間を置いて出てくるのを待ってやると、動き出したため直ぐに抜いてやります。

元気の良いメバルをゲットしました♪

xkjcdbsbbvk9zmgyexwm_518_920-9f3090db.jpg

クレイジグ波動JTは重りと針がジョイント接続になっているため、イレギュラーアクションが得意のジグヘッド。

リトリーブでは流れに乗せながら巻いていると、潮の流れが変化するところで遊泳バランスが崩れたベイトを演出することが可能です。

そしてそのジョイント機能を活かしてトゥイッチやフリーフォールでは不規則な動きをすることが出きるので魚は思わずバイトしてしまいますね。

そして今度はクレイジグ波動カスタムモデルにチェンジし、スラロームスイミングでゆたゆた泳ぐベイトを演出して誘いをかけていきます。

するとすぐにバイト!

5m4fs5drai4pmj9pg335_518_920-4475f9f3.jpg

そしてさらにしつこく根廻をさぐるとまたもやバイト!

hoep2d2zicnr8kmdbnr7_518_920-0ba4c696.jpg

薄皮一枚でヒヤヒヤしました(汗)

すっかりパターンを見つけたので、久しぶりに釣れる気がしてなりません(笑)

6uy2np87t38bu4xews9a_518_920-e6db306d.jpg

メバルを追加♪

そして最後にはドンと重めのバイト!

sravery5ve43xzz7d4fk_518_920-566da79e.jpg

クロソイはトルクあるバイトなのでホントに楽しいですね♪

クレイジグ波動にすっかりガッツリでした!

srz7ohi6vmuvphrnk6mx_518_920-d16ad91d.jpg

十分に満足したので今回はこの辺で納竿としました。

デイゲームでも夜の魚を魅了してバイトさせることができるクレイジグ波動!

皆さんも是非この泳ぐジグヘッドで沢山のロックフィッシュと戯れてくださいね♪



《タックルデータ》

【ロッド】
AbuGarcia:SALTY STAGE KR-X Mebaru Castam
Sxmx-792LSS-KR

【リール】
AbuGarcia:Revo NEOS 2000S-L

【ライン】
DUEL:ArmoredF+ 0.1号 GY

【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb

【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動JT 1g
OceanRuler:クレイジグ波動カスタムモデル 1g

【ワーム】
Berkeley:Gulp! SW Baby Sardine2”


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ